【最新2021年版】ビジネスローンの失敗しない選び方!全ビジネスローン35選!
ビジネスローンは法人経営者だけでなく、個人事業主やフリーランスの方でも申込みできます。
ビジネスローンで借りた資金は、設備投資や仕入れなどの運転資金や「事業資金」として充当できるのはもちろん、他社での借り換えや事業融資のおまとめにも活用できます。
しかし、ビジネスローンの種類は多いため「どのローンが良いのか」迷われる方も多いでしょう。
この記事では、正しい「ビジネスローンの選び方」と経営者の方に人気のビジネスローンを厳選して紹介します!
この記事で分かること |
☑️ ビジネスローンとは? |
☑️ 経営者におすすめのビジネスローン |
☑️ 個人事業主のビジネスローン |
☑️ 人気ビジネスローンの金利、融資スピード |
☑️ ビジネスローンの申込み条件 |
ビジネスローンが初めての方は、審査について知識を付けておくことがおすすめです。
□ Googleニュースでも資金調達プロの最新ニュースが読める様になりました!
※ 今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2021年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
目次
- ビジネスローン(事業融資)とは?
- ビジネスローンで審査に通るポイントは?
- 人気のビジネスローン35選!
- アイフルビジネスファイナンス
- MRF(エムアールエフ)
- ビジネスローン(商工ローン)/三鷹産業株式会社
- スモールビジネスローン ビジネスパートナー
- ビジネスエール500(日本保証)
- 銀行のビジネスローン
- フィンディ 福岡銀行
- しずぎんビジネスクイックローン
- ビジネスセレクトローン 三井住友銀行
- Webレポートローン 三井住友銀行
- スタービジネスカードローン 東京スター銀行
- みずほビジネス金融センター(みずほ銀行)
- オーダーメイド型資金調達 オリックス銀行
- スモールビジネスローン きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行)
- 事業者向けフリーローン 関西みらい銀行
- <はまぎん>スーパービジネスローン 横浜銀行
- αBANKビジネスクイックローン 京葉銀行
- ビジネスローンKIZUNA 東日本銀行
- 常陽ビジネスローン「クイックJ」 常陽銀行
- みずほ銀行の事業資金|みずほ銀行ビジネスローン
- 信販会社のビジネスローン
- オリックスVIPローンカードBUSINESS オリックス・クレジット株式会社
- ユニーファイナンスのビジネスローン
- CREST for Biz(個人事業者専用ローン)オリコ
- 法人&個人事業主専用証書型ローン「ビジネスサポートプラン」オリコ
- 事業者向け 不動産担保ローン(出光クレジット)
- VIPローンカード/事業コース(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)
- 不動産担保ローン(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)
- 楽天スーパービジネスローン エクスプレス 楽天カード
- 銀行系金融業者のビジネスローン
- モビット(株式会社SMBCモビット)
- 自営者カードローン プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)
- ビジネスサポートカードローン アコム(三菱UFJフィナンシャルグループ)
- ノンバンク系ビジネスローン
- 事業サポートプラン アイフル
- その他のビジネスローン
- キャレント(IPGファイナンシャルソリューションズ)
- 不動産活用ローン 三井住友トラスト ローン&ファイナンス
- 新生パーソナルローン/個人事業主向け
- dayta/住信SBIネット銀行
- 目的別ローン「ビジネスプラン」/株式会社アプラス
- ビジネスローン番外編2 日本政策金融公庫の融資制度
- その他|資金調達プロの掲載カードローン
- まとめ|ビジネスローン(事業者ローン)で資金調達しよう!
ビジネスローン(事業融資)とは?
ビジネスローン(事業融資)とは、その名の通り「事業資金の借入」に使われるローンのこと。
金融機関に申し込みをすれば原則「担保保証人なし」で融資が受けられます。
ビジネスローンは、別名「事業融資」と呼ばれており、事業性のある目的に対してのみ利用できます。また、一部の金融業者では「事業費と生計費の両方に使える」ローンも取り扱っています。個人事業主の方は、生計費と事業費が併用できる「ビジネスローン」を利用すれば便利です。
このほか、ビジネスローンには不動産担保融資(事業融資)もあり、各事業者が目的に合わせて使い分けることができます。
ビジネスローンで審査に通るポイントは?
ビジネスローンで審査に通るポイントは、次の通りです。
- 事業歴
- 決算数値
- 税金の納付状況
- 経営者の信用情報
審査では これらの情報が重視されます。
また事業計画書、経営状況や資金繰りが分かる資料を普段から整理し、スピーディーに提出できる「提出までの期間」も重視されます。普段から書類を整理している経営者であれば、お金を貸す側も「信用できる経営者」として判断します。
ビジネスローンの審査に必要となる書類に関しては、以下の記事で解説しています。
そして会社概要や業種、免許などの状況だけで無く「経営者の印象」も審査では重視されるので覚えておきましょう。
人気のビジネスローン35選!
2020年人気のビジネスローンには、アイフルビジネスファイナンスのほか、低金利が魅力のしずぎんビジネスクイックローンやみずほ銀行の事業資金(ビジネスローン)などがあります。
それでは、本ページで紹介する「ビジネスローン」について一覧を見ていきましょう。
アイフルビジネスファイナンス
アイフルビジネスファイナンスビジネスローンは、審査の申し込みやすさ、使い勝手の良さから個人事業主や経営者の間で人気の事業者ローンです。
2020年7月にビジネクストから社名変更を行いました。
【カードの内容とメリット】
「アイフルビジネスファイナンス」は、女優の大地真央さんがイメージキャラクターを務める「ビジネス専門の金融業者」です。アイフルビジネスファイナンスではビジネスローンのほか、医療機関向けローン、アイフルビジネスファイナンスカードローン、売掛債権ファクタリング(売掛金の買取)、振込代行サービスなどを取り扱っています。
アイフルビジネスファイナンス株式会社の「ビジネスローン」は、経営者から「口コミ評価が高い」ローンとして有名です。このローンは、事業の拡大や決算時、まとまった資金が必要な時、つなぎ資金が必要な時に利用できるほか、平均「最短3営業日内」に融資をしてくれるなど、スピーディーな対応をウリにしています。
【デメリット】
契約に際して印紙代のみ実費となります。
【融資額と利息】
融資額:1万円〜1,000万円*
*新規時取引は上限500万
実質年率:3.1%〜18.0%
アイフルビジネスファイナンスは「総量規制の対象外」です。また、融資に保証人や担保は原則不要です。ただし、法人の場合は「代表者が連帯保証人」になります。
【貸付条件】
・ 代表者の本人確認書類(身分確認書類/運転免許証やパスポートなど)
・ 登記事項証明書(法人のみ)
・ 2期分の決算書(法人のみ)
・ 2年分の確定申告書(個人事業者)
ビジネスローン アイフルビジネスファイナンスのお申込はこちら(10分でカンタン)
アイフルビジネスファイナンスビジネスローンの融資条件
融資対象者 | 法人または個人事業主 ※お申込時年齢 満20歳~満69歳まで |
---|---|
融資額 | 50万円~1,000万円 |
契約利率(実質年率) | 3.1%~18.0% |
担保 | 不要 |
保証人 | 原則不要 ※ただし、法人の場合は代表者様に原則、連帯保証をお願いします。 |
返済方式および返済期間・回数 | 元利均等返済:最長5年(60回以内) 元金一括返済:最長1年(12回以内) |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% |
必要書類 | <法人> ・代表者ご本人様を確認する書類 ・決算書 ※その他必要に応じた書類 <個人事業主> ・ご本人様を確認する書類 ・確定申告書 ・当社所定の事業内容確認書 ※その他必要に応じた書類 |
契約時締結費用 | 印紙代(実費) |
ビジネスローン アイフルビジネスファイナンスのお申込はこちら(10分でカンタン)
公式サイト:アイフルビジネスファイナンス
MRF(エムアールエフ)
MRF(エムアールエフ)のビジネスローンは、融資限度額(最大3億円)や利率(最低4%)で魅力的な条件が期待できます。なお仮審査は24時間以内に行われるためスピードも他社と比べて遜色ありません。
【内容とメリット】
株式会社エム・アール・エフがサービス提供するビジネスローンです。西日本エリア限定の事業展開になりますが、エリアさえ該当すれば営業担当者が来てくれます。
【デメリット】
・ 兵庫県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、九州各県(沖縄を除く)に在住もしくは事業拠点がある事業者のみが貸付対象であり、不動産担保が必要です。
【このローンの特徴】
MRFは不動産担保型のローン商品です。用途は事業性資金に限られます。
【融資額と利息】
融資額:100万円〜3億円
実質年率:4.00%〜9.9%
【保証人に関する注意事項 】
保証人は基本的に不要ですが、法人の場合は代表が連帯保証人になる可能性があります。
【貸付条件】
・ 法人または個人事業主である
・ 兵庫県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、九州各県(沖縄を除く)に在住もしくは事業拠点を構えている
・ 担保にできる不動産を所有している
公式サイト:MRF(エムアールエフ)
長期間元金据置プランの場合
借入限度額 | 100万円~3億円 |
---|---|
お利息(契約年率) | 4.00%~9.90% |
実質年率 | 15.00%以内 |
事務手数料 | 融資金額の3.00%+税 |
資金使途 | 事業性資金 |
必要書類(申込時) |
|
必要書類(契約時) |
|
返済方式及び期間(回数) | 元金据置一括返済:3年以内(1回~36回) ※最長15年まで更新可能です。更新時は、返済期間更新手数料(借入残高の3.00%+税)が必要となります。 ※毎月約定日にお利息のお支払いが必要です。元金は期限日に全額ご返済となります。 |
遅延損害金(年率) | 20.00% |
解約違約金 | 期限前償還等を行う場合、残元金に対して3.00%の違約金が必要となります。 |
担保 | 土地・建物に根抵当権設定 |
保証人 | 連帯保証人原則不要 ※法人企業は、代表者の連帯保証が必要な場合があります。 |
登記費用 | 登記設定費用、抹消費用はお客様負担となります。 |
要審査 | お客様や担保物件により、必要書類が異なる場合がございます。 詳しくは営業担当者にお問合せ下さい。 |
参考リンク:MRF(公式サイト)
ビジネスローン(商工ローン)/三鷹産業株式会社
三鷹産業は関西地域を得意とする老舗の中堅金融会社です。最大1,000万円というビジネスローンに加え、不動産担保ローンや手形割引といった様々な法人向け融資商品を取り揃えています。
【内容とメリット】
三鷹産業株式会社が提供するビジネスローンは関西を中心としたエリア限定のサービス提供となっていますが、担保不要のビジネスローン(※)に加え、不動産担保ローン、商業手形割引、売掛債権担保ローン、個人事業主向けのフリーローンと数々の形態で融資を行っているため、様々な業種に対応できることが強みでしょう。
またビジネスローンは即日審査・融資まで対応しており、店舗に行けない場合はスタッフが訪問してくれるため使いやすいサービスであることも特徴です。
※ 審査結果によっては担保を必要とする場合があります。
【デメリット】
・大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、三重県、奈良県、岡山県、滋賀県、愛知県に在住もしくは事業拠点がある事業者のみが貸付対象です。
【このローンの特徴】
用途は事業性資金に限られます。
【融資額と利息】
担保不要のビジネスローンについては以下の通りです。
融資額:5万円〜1,000万円
実質年率:6.00%〜18.00%
ビジネスローン以外の商品については、三鷹産業公式サイトにてご確認ください。
【保証人に関する注意事項 】
ビジネスローンについては保証人は基本的に不要ですが、審査結果によっては保証人、もしくは担保不動産を必要とする場合があります。
【貸付条件】
・ 法人または個人事業主である
・ 大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、三重県、奈良県、岡山県、滋賀県、愛知県に在住もしくは事業拠点を構えている
本ローンが気になる方は、詳細を以下記事でも解説しています。
公式サイト:ビジネスローン(商工ローン)/三鷹産業株式会社
ビジネスローン(商工ローン)/三鷹産業株式会社の詳細は次の通りです。
三鷹産業ビジネスローンの詳細
融資対象者 | 中小企業または個人事業主 |
---|---|
融資金額 | 50万円~1,000万円 |
実質年率 | 【100万円以上】 6.00%~15.00% 【100万円未満】 6.00%~18.00% |
返済方法及び期間 | 元利均等返済(3年以内、36回まで) 一括返済(6カ月以内) |
保証人・担保 | 審査によっては保証人・担保(不動産)が必要な場合もあります ※法人の場合は代表者の連帯保証が必要 |
必要書類(お申し込み時) | 本人を証明するもの(免許証・保険証・パスポート) |
必要書類(契約締結時) | 【法人】法人印鑑証明・会社謄本・法人実印 【個人】印鑑証明・住民票・実印・身分証明書(免許証・保険証・パスポート) |
契約締結費用 | 手数料・諸費用等は一切不要 |
取引可能地域 | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県の関西一円 三重県、愛知県、岡山県 |
参考サイト:ビジネスローン(商工ローン)/三鷹産業株式会社
スモールビジネスローン ビジネスパートナー
「スモールビジネスローン」 は、株式会社ビジネスパートナーの事業融資商品です。法人または、個人事業主の方が利用でき、50万円〜最高500万円の融資が受けられます。
【カードの内容とメリット】
株式会社ビジネスパートナーには不動産担保ローン(最高1億円まで融資可能)や割賦(希望物件を分割購入できるサービス)、ファイナンスリース(設備投資のリース)などを取り扱っています。スモールビジネスローンのメリットは、担保や保証人を必要としない点です。ただし、法人の場合のみ「代表者が連帯保証人」になります。
【デメリット】
不動産が必要、準備すべき書類が多い
【融資額と利息】
融資額:50万円〜500万円
実質年率:9.98%〜18.0%
【貸付条件】
・ 満20歳〜69歳までの法人・個人事業主
・ 運転免許証やパスポートなど、本人確認書類(法人の場合は代表者の書類)
・ 発行から3カ月以内の登記事項証明書を提出すること(法人)
・ 直近2期分の決算書(法人)
・ 印鑑証明書
・ 確定申告書(個人事業主)
・ 借入計画書(個人事業主)
このほか、契約の締結時には別途「印紙代」を払う必要があります。
⇒スモールビジネスローン ビジネスパートナーのお申込はこちら(10分でカンタン)
ビジネスパートナービジネスローンの詳細
| 法人様又は個人事業主様 |
| 満20歳 〜 満69歳まで |
| 50万円 〜 500万円 |
| 限度額の範囲内で繰り返しご利用頂けます |
| 9.98% 〜 18.0% |
| 20.0% |
| 不要 |
| 可能(繰上返済手数料不要) |
| 原則不要(但し、法人の場合は代表者の連帯保証が必要) |
返済方式及び返済期間・回数 | 内容 |
| 借入時残高スライド元金定額リボルビング返済:最長5年(60回以内) |
| 【法人】 ・代表者様の本人確認書類 【個人事業主】 ・事業主本人確認書類 |
公式サイト:スモールビジネスローン ビジネスパートナー
ビジネスエール500(日本保証)
日本保証が扱う、ビジネスローン「エール500」は、中小企業向けのビジネスローンです。
【カードの内容とメリット】
日本保証は個人向け「不動産担保ローン」のほか、事業者向けのファイナンス事業を広く展開しています。
【日本保証の事業者向けファイナンス事業】
① 不動産担保ローン
② 手形割引
③ ビジネスローン「エール500」
④ 有価証券担保ローン
⑤ メディカルサポートローン
⑥ 不動産事業者向けローン
今回紹介するのは③のビジネスローン「エール500」です。このローンは50万円から最高500万円の融資に対応し、金利は9.8%~18.0%です。担保や保証人は原則不要ですが、審査の結果によって「保証人が必要」になります。また、法人の場合は代表者を連帯保証人に立てる必要があります。
【デメリット】
利用は、中小企業に限定されているほか、契約には別途印紙代が発生します。契約時に「いくら必要なのか」確認してみてください。
【融資額と利息】
融資額:50万円〜500万円
実質年率:9.8%〜18.0%
【貸付条件】
・ 事業主であること、本人確認書類(免許証や保険証、パスポート等)を提出すること
・ 決算書など事業に関する書類を用意
・ 印鑑証明書を提出する
・ 代表者の実印
ビジネスエール500(日本保証)の詳細
商品名 | ビジネスローン |
---|---|
融資額 | 50万円~500万円 |
資金使途 | 事業性資金 |
利息の割合 | 年率 9.8%~18.0% |
貸付の利率 (実質年率) | 年 9.8%~18.0%以内 |
遅延損害金の割合 (実質年率) | 年 20.0%以内 |
融資形態 | 証書貸付 |
契約締結費用 | 収入印紙代 |
その他手数料 | 不要 |
返済方式 | 元利均等方式・元金均等方式・一括方式・毎月利払い元金期日一括返済方式 |
返済期間・返済回数 | 1~60ヵ月・1~60回以内 |
貸付対象者 | 事業主様 |
担保・保証人 | 担保/原則不要 ※審査の結果、必要となる場合があります 保証人/原則不要 ※審査の結果、必要となる場合があります (法人貸付の場合、代表者の方に連帯保証人となっていただく場合がございます。) |
必要書類 | ◆ご本人様を証明できるもの(免許証・健康保険証・住民票・パスポート等) ◆決算書等事業に関する資料 ◆商業登記簿謄本(法人の場合) ◆印鑑証明書・実印 |
日本保証が主力でサービス提供している「事業者向け不動産担保ローン」に関しては、以下の記事で詳細解説しています。
合わせてご覧ください。
公式サイト:ビジネスエール500(日本保証)
銀行のビジネスローン
ここでは銀行のビジネスローンについて説明します。銀行のローンは「審査が厳しい」という声が多いのですが、実際には「利用するローン」によって難易度は異なります。実際、融資額の小さなローンであれば、銀行ローンでも審査は厳しくありません。
特に、個人事業者専用ローンは融資額が1,000万円以下に抑えられており、保証人や担保無しで(比較的)簡単に事業資金が調達できます。
フィンディ 福岡銀行
フィンディは、大手地銀である福岡銀行が提供する新しい形のビジネスローンです。
地銀が提供するビジネスローンには珍しく、利用者の地域制限はありません。全国の法人・または個人事業主の方が利用することができる使いやすいビジネスローンです。
Webで申込み完結し、最大1,000万円の融資が可能と便利な点も魅力です。
銀行が提供する商品だけあって、利率は年2.0〜14.0%と安心できることもポイントが高いですね。無担保・無保証で申し込むことができます。
公式サイト:フィンディ 福岡銀行
【デメリット】
特になし
【融資額と利息】法人の場合
融資額:100万円〜最高1,000万円
実質年率:年2.0%~年14.0%(固定金利)(審査によって金利を決定)
担保・保証人:不要
参考:フィンディ(公式サイト)
フィンディ商品概要
利用できる方 | 法人もしくは個人事業主であること |
---|---|
融資形式 | 証書貸付 |
使途 | 運転資金 |
融資金額 | 100万円以上1,000万円以内(10万円単位) |
融資期間 | 1ヶ月以上36ヶ月以内 |
融資利率 | 年2.0%〜14.0% |
返済方法 | 元金均等毎月返済 |
担保・保証人 | 必要ありません。 |
参考:フィンディ(公式サイト)
しずぎんビジネスクイックローン
続いて、個人事業主・法人の間で人気のローン、静岡銀行「しずぎんビジネスクイックローン」について見てみましょう。
しずぎんビジネスクイックローンは、最高300万円までの融資には「収入証明書が不要」で申し込みできます(個人事業主の場合)。
また法人向けにも融資を行っており、原則担保や保証人不要で、仮審査の結果は最短「即日中に回答」手続きがスピーディーに進められます。
以下の記事では気になる審査や評判を解説しています。
【デメリット】
融資枠が最高500万円なので、大きな仕入れや、設備投資にはもの足りないかも知れません。
【融資額と利息】法人の場合
融資額:50万円〜最高500万円
実質年率:年4.0%~年14.9%(固定金利)(審査によって金利を決定)
原則、第三者の保証無し(代表者を連帯保証人に立てる)。
担保不要。
【貸付条件】
● 静岡銀行の営業区域内で事業を営んでいる方(静岡県・東京都・神奈川県・愛知県・大阪府)
● 静岡銀行に普通預金、または当座預金をお持ちの方(同時申込みも可)
● 申込時の連帯保証人予定者の年齢が満20歳以上満70歳未満かつ完済時満76歳未満の方
参考:しずぎんビジネスクイックローン(個人事業主の方も可能)公式サイト
公式サイト:しずぎんビジネスクイックローン
しずぎんビジネスクイックローン商品概要
利用できる方 | 次の条件を満たし、保証会社の保証が受けられる方 ●お申し込み時の年齢が満20歳以上かつ完済時満76歳未満の方 ●当行に普通預金、または当座預金をお持ちの方(同時申し込みも可) ●当行の営業区域内で事業を営んでいる方に限ります。 |
---|---|
融資形式 | 証書貸付 |
使途 | 事業性資金 |
融資金額 | 50万円以上500万円以内(1万円単位) |
融資期間 | 10年以内(返済回数6回以上120回以内) |
融資利率 (固定金利型) | ご融資利率は3段階あり、審査結果により当行で決定させていただきます。 ●年5.0% ●年8.0% ●年14.9% |
返済方法 | 1ヶ月毎元利均等返済 |
担保・保証人 | 必要ありません。保証会社の保証をご利用いただきます。 ※保証料は融資利率に含まれます。 |
必要書類 | ご印鑑(銀行お届け印)、運転免許証またはパスポートなど当行所定の本人確認書類、確定申告書等の年収確認資料(ご融資金額が300万円を超えない場合は不要)。 |
参考:しずぎんビジネスクイックローン(個人事業主の方も可能)公式サイト
ビジネスセレクトローン 三井住友銀行
三井住友銀行の「ビジネスセレクトローン」は、最高1億円の融資に対応した、大型のビジネスローンです。返済期間も最長7年まで設定でき、担保や第三者保証人も必要ありません。
【デメリット】
借入の際には「事務手数料」がかかってくるので注意しましょう。はじめての借入には、75,600円(融資額が3,000万円以上の場合は、97,200円)の手数料が必要です。また、これ以外の方も、申込の手数料として32,400円(融資額が3,000万円以上の場合は、54,000円)の手数料が発生します。
【融資額と利息】
融資額:最高1億円
実質年率:2.125%〜(審査によって利息を決定)
【貸付条件】
・ 2年以上の業歴があること
・ 原本3期分の税務申告書を提出すること
・ 最新決算の納税証明書を提出すること
・ 最新決算で債務超過が無いこと
・ 申込の時点で税金の滞納や未納が無いこと
・ 商業登記簿謄本を提出すること
以下の記事では気になる審査や評判を解説しています。
ビジネスセレクトローン(三井住友銀行)の商品概要
使途 | 運転資金、設備資金(決算・賞与資金としてのご利用も可能です) |
---|---|
融資枠 | 1億円以内 |
返済方法 | 元金均等返済 |
借入れ期間 | 最長7年(据置期間の設定も可能です) |
借入れ利率 | 2.125%~(変動金利の場合。固定金利、各種金利優遇制度もあります。)
|
担保 | 不要 |
保証人 | 第三者保証不要 (ただし、代表取締役全員の連帯保証が必要です)。 |
事務手数料 (消費税込) |
|
公式サイト:ビジネスセレクトローン 三井住友銀行
Webレポートローン 三井住友銀行
電子申告で「法人税の申告」をしていれば、三井住友銀行の「Webレポートローン」が利用できます。Webレポートローンは、最高1億円の融資に対応し、利息も1.875%~と低金利で融資が受けられます(審査結果によって、変動金利・固定金利・優遇金利のいずれかが適用される)。
【デメリット】
はじめて三井住友銀行で借入をされる方は、3,000万円未満の融資で75,600円、3,000万円以上の融資で97,200円の事務手数料が発生します(いずれも税込)。
⇒ 過去、三井住友銀行で取引をした経験があれば、事務手数料は安くなります(3,000万円未満の融資で32,400円、3,000万円以上の融資で54,000円)。
【融資額と利息】
融資額:最高1億円
実質年率:1.875%〜(審査によって決定)
【貸付条件】
・ 2年以上の業歴があること
・ 法人税において(少なくとも)1期分の電子申告をしていること
・ Web申告サービスにて、三井住友銀行にデータ送信できる方
・ 最新決算の納税証明書を提出すること
・ 最新決算で債務超過が無いこと
・ 申込の時点で税金の滞納や未納が無いこと
・ 商業登記簿謄本を提出すること
以下の記事では気になる審査や評判を解説しています。
Webレポートローン(三井住友銀行)商品概要
使途 | 運転資金、設備資金(決算・賞与資金としてもご利用可能) |
---|---|
借入金額 | 1億円以下 |
返済方法 | 元金均等返済 |
借入れ期間 | 最長7年(据置期間の設定も可能です) |
借入利率 | 1.875%~(変動金利の場合。固定金利、各種金利優遇制度もあります。)
|
担保 | 不要 |
保証人 | 第三者保証不要(ただし代表取締役全員の連帯保証が必要です) |
公式サイト:Webレポートローン 三井住友銀行
スタービジネスカードローン 東京スター銀行
おまとめローンで有名な東京スター銀行の「ビジネスローン」です。金額は50万円〜500万円と少額ですが、個人事業主から法人まで、幅広い用途(事業資金)に利用できます。また、限度額の範囲であれば、何度でも借入できるので資金調達に便利です。
このほか、提携銀行やコンビニATMから返済・キャッシングができるので、日中忙しい方でも安心して利用できます。
以下の記事では気になる審査や評判を解説しています。
【デメリット】
特になし
【融資額と利息】
融資額:50万円〜500万円(10万円単位で借入可能)
実質年率:6.5%〜14.5%
1年毎の契約更新
保証人・担保、事務手数料も不要
【貸付条件】
・ 業歴1年以上の法人・個人事業主
・ 契約の時点で66歳を超えていないこと
・ 申込時に満20歳以上であること
スタービジネスカードローン(東京スター銀行)商品概要
ご利用対象 |
|
---|---|
資金使途 | 事業性資金 |
ご融資形式 | 当座貸越(カードローン)
|
ご利用限度額 | 50万円以上500万円以下(10万円単位) |
ご契約期間 | 1年(以降1年毎に自動更新となります)
|
金利 | 年利6.5%~14.5%(保証料含む) |
ご返済方法 | 残高スライドリボルビング方式
|
ご返済金額 | 前月末時点のご利用残高に応じて、翌月のご返済金額が決定します。
|
約定返済日 | 毎月4日(銀行休業日の場合は翌営業日) |
手数料 | 不要です。 |
担保・保証人 | 不要です。アイフル株式会社またはオリックス・クレジット株式会社が保証いたします。 |
遅延損害金利率 | 年14.5%(1年を365日とする日割計算) |
公式サイト:スタービジネスカードローン 東京スター銀行
みずほビジネス金融センター(みずほ銀行)
「みずほビジネス金融センター」は、個人事業主から中小企業に向けて、融資を行う専用デスクです。ここでは、みずほ銀行から業務委託契約を受けて「法人の資金調達」をバックアップしています。営業拠点は全国に33カ所あり、融資の相談から資金調達、返済まできめ細やかなサービスを実施しています。
資金調達でお困りの方は、みずほビジネスセンターに相談をしてみましょう。オーダーメイド方式で、各企業・事業主に合う融資を見つけてくれます。
公式サイト:みずほビジネス金融センター(みずほ銀行)
【デメリット】
審査基準は、中小企業〜大手企業向けなので「やや厳しい」
【融資額と利息】
融資額:要相談
実質年率:要相談
【貸付条件】
各社毎、に合う資金調達方法をアドバイスしてくれる。
関連して、みずほ銀行が行う主に中小企業向けのオンライン融資が「みずほスマートビジネスローン」です。
金利も非常に魅力的なこのローンについて、以下の記事で解説していますのでぜひご覧ください。
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
資金調達プロは今話題の『請求書買取サービス』について特集を組んでいます。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
また、「急いでお金が必要!」というアナタには、審査がスピーディーなカードローンの利用もオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
オーダーメイド型資金調達 オリックス銀行
オリックス銀行では、各社の資金調達をオーダーメイド方式で提供・提案しています。ビジネスローンは取り扱っていませんが、運転資金や設備投資の調達をサポートしてくれます。
【サービスの対象地域】
東京・埼玉・千葉・神奈川
大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・奈良・和歌山
福岡と福岡の周辺部
公式サイト:オーダーメイド型資金調達 オリックス銀行
このほか、東京と大阪、福岡の中心まで、バスや電車を使って「1時間半の範囲」であれば、上記以外の地域でも融資のサポートが受けられます。
【デメリット】
審査基準は、中小企業〜大手企業向けなので「やや厳しい」のがネックです。
【融資額と利息】
融資額:要相談
実質年率:要相談
【貸付条件】
首都圏・近畿・福岡を中心とした指定エリアの法人(詳細は問い合わせのこと)
スモールビジネスローン きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行)
きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行)は、首都圏の個人事業主・中小企業に根ざした金融機関です。個人向けの口座・ローンも扱っていますが、メインとなるのは「法人との取引」です。きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行)のビジネスローンは、全16種類あります。
きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行)で扱う「ビジネスローン」
① 事業可能性評価融資制度「事業のチカラ」
② 円安対策特別融資制度
③ 女性活躍応援融資「Lady Go!」
④ 政策特別融資
⑤ とみん「TKC経営者サポートローン」
⑥ 東京都動産・債務担保融資(ABL)制度
⑦ とみん「老舗のチカラ」
⑧ とみん「太陽のチカラ」
⑨ とみんエコスタイル
⑩ スモールビジネスローン(本項で紹介)
⑪ メディカルサポートシリーズ
⑫ ビジネスフリーダム
⑬ 銀行保証付私募債
⑭ シンジケートローン
⑮ とみん「この町応援ローン」
⑯ アジアの底力
ここでは、融資までのスピードが速い「きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行) スモールビジネスローン」 について紹介します。
以下の記事では気になる審査や評判を解説しています。
【この ローンの特徴】
「スモールビジネスローン」は、最短「翌日に審査結果」が分かります。原則として担保や第三者保証人が必要無く、決算書も1期分だけで審査が受けられます。短期融資やつなぎ融資でお困りの方は「スモールビジネスローン」を利用しましょう。
インターネット経由で申込し、その後「渋谷ビジネスプラザ」へ来店し、面談と審査を受けてください。審査結果は翌営業日に分かります。融資の実施は改めて、渋谷ビジネスプラザ(きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行)の受付)で手続きを行ってください。これで「最短2営業以内の融資」が可能になります。
【デメリット】
手続きに来店(渋谷ビジネスプラザ)が必要。取引には手数料が発生します。融資額や融資期間によって金額は異なります。事務手数料の金額は事前に確認してから、申込をしましょう。
【融資額と利息】
融資額:50万円〜1,000万円
実質年率:4.00%〜9.00%
原則、担保や第三者保証人は必要ありませんが、代表者を連帯保証人にします。
【貸付条件】
・ 業歴2年以上
・ 青色申告を行っている個人事業主・法人
・ 個人事業主・法人ともに、従業員数は30名未満のこと
スモールビジネスローン きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行)貸し付け条件
商品名 | スモールビジネスローン |
---|---|
利用いただける方 |
|
取扱窓口 | ビジネスプラザ渋谷 |
使いみち | 健全な運転資金(返済原資が明確なもの)
|
融資金額 | 100万円以上1000万円以内(10万円単位)
|
融資期間 | 7日以上6ヵ月以内 |
融資利率 | 年4.0%~9.0%(固定金利)
|
返済方法 | 期日一括返済または分割返済
|
担保 | 原則不要とさせていただきます。 |
保証人 | 第三者保証は不要です。 |
事務取扱手数料 | ご融資の際に、ご融資金額・ご融資期間に応じて別途事務取扱手数料が必要になります。 <例>ご融資金額100万円、ご融資期間90日間で期日一括返済の場合 … 14,472円(税込) |
申込方法 | スモールビジネスローン取扱窓口(兼 資金調達サポートデスク)へ、法人の場合は代表者、個人事業主の場合にはご本人が直接ご来店のうえ、お申込みください。 |
用意いただく書類 |
|
公式サイト:スモールビジネスローン きらぼし銀行(旧: 東京都民銀行)
事業者向けフリーローン 関西みらい銀行
事業者向けフリーローンは、関西みらい銀行の「フリーローン」です。このローンは、使途自由ですが事業資金としても利用できます(ただし、法人の転貸資金には使えません)。
融資額は300万円と少ないのですが、担保や保証人なしで融資が受けられます。また、生計費にも使えるので個人事業者や小規模経営者にはうれしいローンです。
ちなみに関西みらい銀行は2019年4月、関西アーバン銀行と近畿大阪銀行の合併により誕生しました。
以下は、まず無担保型のローンについて説明します。
【デメリット】
利用可能額は、やや少なめ
【融資額と利息】
融資額:10万円〜300万円
実質年率:4.0%〜13.5%(審査によって利息を決定)
【貸付条件】
・ 満20歳以上、76歳未満の方(申込時の年齢)
・ 安定した収入(継続収入)のある方
・ 関西みらい銀行指定の保証会社(クレディセゾン)で保証が受けられる方
このほか、事業者向けフリーローンには「担保型」の商品があります。不動産担保が必要な分、融資の金額も大きく設定されます。
【融資額と利息】
融資額:100万円〜5,000万円
実質年率:2.9%〜9.8%(審査によって利息を決定)
【貸付条件】
・ 満20歳以上、70歳未満の方(申込時の年齢)かつ、最終返済時の年齢が満86歳未満の方
・ 不動産担保(土地またはマンション)の用意できる方
・ 安定した収入(継続収入)のある方
・ 関西みらい銀行指定の保証会社(セゾンファンデックス)で保証が受けられる方
※ 注意 事業者向けフリーローン(担保型)は、事務手数料が発生します。担保の調査が行われる際、38,500円(税込)の手数料を支払ってください。このほかにも、登記費用や印紙代が別途必要です。
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
事業者向けフリーローン(無担保型)関西みらい銀行商品概要
商品名 | フリーローン<無担保型> |
---|---|
お申込みいただける方 | 次の条件をいずれも満たす方
|
お使いみち | ご自由にお使いいただけます。
|
ご融資金額 | 10万円以上300万円以内(1万円単位) |
貸出形式 | 証書貸付(月賦金融) |
ご融資期間 | 6ヵ月以上10年以内(1ヵ月単位)
|
ご返済方法 | 毎月元利均等返済(最大元金の40%までボーナス返済併用可) |
ご融資金利 | 審査結果により適用する融資金利を決定いたします(いずれも固定金利)。
|
貸出実行日 | 任意の営業日 |
ご返済日 | 7日、17日、27日のいずれか (休業日の場合は翌営業日) |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
保証会社 | 株式会社クレディセゾン |
繰上返済 | 全額・一部繰上返済とも可 |
その他参考となる事項 |
|
<はまぎん>スーパービジネスローン 横浜銀行
<はまぎん>スーパービジネスローンは、横浜銀行の(事業)融資商品です。原則無担保で契約でき、最高5,000万円の融資が受けられます。また返済期間は5年で、新規取引も可能です。
金額は100万円以上、10万円単位で設定できるので、使い過ぎる心配がありません。各社で必要な運転資金や設備投資として活用しましょう。
公式サイト:<はまぎん>スーパービジネスローン 横浜銀行
【デメリット】
会社の形態(株式・有限会社など)でしか融資が受けられない
【融資額と利息】
融資額:100万円〜5,000万円
実質年率:2.85%〜(変動金利は2.95%〜)
担保や第三者保証人は不要ですが、必要に応じて代表者を「連帯保証人」に立てる必要があります。
【貸付条件】
・ 業歴2年以上の法人
・ 売上高10億円までの中小企業
・ 他の金融機関で滞納や返済で延滞のないこと
・ 税金の滞納が無いこと
・ 株式会社/合名会社/合資会社/合同会社/特例有限会社のいずれかの形態で「会社」を経営している方
・ 金融・不動産・パチンコ関係の法人でないこと
なお、以下の記事では本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
αBANKビジネスクイックローン 京葉銀行
京葉銀行は、千葉を拠点に構える金融機関です。京葉銀行では、現在7種類の事業融資を展開しています。
① αBANK ビジネスローン
② αBANK ビジネスクイックローン
③ αBANK ビジネスサポートローン
④ αBANK 新規事業支援ローン
⑤ TKC 戦略経営者ローン
⑥ αBANK 医療・介護サポートローン
⑦ 売掛債権・動産担保融資(ABL)
今回紹介するのは②の「ビジネスクイックローン」です。ビジネスクイックローンは担保が不要で、融資までのスピードも速いのが特徴です。
①の「αBANK ビジネスローン」は業歴3年以上という条件がありますが、クイックローンは業歴が2年以上あれば(融資に)申し込めます。また、③の「αBANK ビジネスサポートローン」は、千葉県税理士会からの紹介状が必要ですが、クイックローンでは必要ありません。
①「αBANK ビジネスローン」については以下の記事で気になる審査や評判を解説しています。
【デメリット】
取引可能エリアが限られている
【融資額と利息】
融資額:100万円〜3.000万円まで
実質年率:審査によって決定(要確認のこと)
【貸付条件】
・ 業歴2年以上の法人
・ 京葉銀行の取引可能なエリアに所在すること
・ 取引の時点で税金の滞納や未納がないこと
・ 会社の決算書2期分が必要(最新のもの)
・ 会社概要・事業内容の分かる書類が必要
担保は不要ですが、代表者1名を連帯保証人に立てる必要があります。
αBANKビジネスクイックローン(京葉銀行)商品概要
ご利用いただける方 | 【以下の条件をすべて満たすお客様】
|
---|---|
お使いみち | 運転資金・設備資金 |
ご融資金額 | 100万円以上3,000万円以内(1万円単位) |
ご融資期間 | 5年以内 |
ご融資利率 | 当行所定の利率(変動金利) |
ご返済方法 | 元金均等割賦返済もしくは元利均等割賦返済(据置はできません) |
担保 | 原則不要 |
連帯保証人 | 第三者保証人不要 (ただし、代表者1名以上を連帯保証人とさせていただきます) |
お申し込み時の必要書類 |
|
法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2021年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
ビジネスローンKIZUNA 東日本銀行
東日本銀行は、東京・茨城・栃木・埼玉・千葉・神奈川に店舗を持つ金融機関です。事業融資は全9種類あり、医院開業ローンのほか、法人・個人事業主向けのローン、新規事業所ローン、独立開業ローン、設備投資専門ローンを取り扱っています。
なお、以下の記事では本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
【 東日本銀行のローン / 事業融資 】
① 三井ホーム提供 医院開業ローン「ベスト・ドクター」
② 医院開業ローン「ベスト・ドクター」
③ 医療サポートローン
④ グッドパートナーローン(法人・個人事業者専用ローン)
⑤ ニュービガー(新規事業所ローン)
⑥ スーパービガー(最高1億円の法人融資)
⑦ ビジネスローンKIZUNA(本項で紹介するローン・担保や保証人なしのクイックローン)
⑧ アチーブ(独自開業者向けローン)
⑨ 機械担保ローン
「ビジネスローン KIZUNA」は、最短翌営業日に審査結果が分かるスピードローンです。融資は50万円から500万円までカバーしており、証書貸付またはカード発行タイプの二種類があります。
公式サイト:ビジネスローンKIZUNA 東日本銀行
【デメリット】
このローンを利用するには、信用保証協会を利用する(保証を受ける)必要があります。
【融資額と利息】
融資額:50万円〜500万円
実質年率:14.0%(カードローンタイプの場合は14.5%)
【貸付条件】
・ 業歴2年以上の法人
・ 東京・茨城・埼玉・千葉・栃木・神奈川のいずれかで事業を営む法人に限る
・ 信用保証協会で保証が受けられる方
・ 信用保証協会の利用対象であること(もしくは農林水産業を営んでいること)
常陽ビジネスローン「クイックJ」 常陽銀行
常陽銀行の「クイックJ」は、100万円から最高1,000万円の融資に対応したビジネスローンです。青色申告だけでなく、白色申告をしている個人事業者でも申込可能です。
担保や保証人は原則不要ですが、法人の場合のみ、代表者を連帯保証人に立てることがあります。
なお、以下の記事では本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
公式サイト:常陽ビジネスローン「クイックJ」 常陽銀行
【デメリット】
利用できる地域が限定されている
【融資額と利息】
融資額:100万円〜1,000万円
実質年率:3.6%〜12.1%(変動金利)
【貸付条件】
・ 業歴1年以上の法人・個人事業主が対象
・ 茨城・栃木・福島・宮城・埼玉・千葉のいずれかで事業を営んでいること
・ 自己資本か税引後の当期利益がマイナスになっていない方(法人のみ)
・ 直近の決算書が1通必要(もしくは、確定申告書の控えでもOK)
・ 代表者の身分証明証(運転免許証やパスポートなど)
なお、「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
参考記事:今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
みずほ銀行の事業資金|みずほ銀行ビジネスローン
みずほ銀行の事業資金(みずほ銀行ビジネスローン)は、事業者の間で評価が高い融資商品です。
参考リンク:事業ローン(みずほ銀行)
【カードの内容とメリット】
国内を代表する金融機関が提携する事業者ローン。信頼性の高さで群を抜いている。
【デメリット】
提携条件詳細については、別途調整のうえ決定(みずほ銀行に問い合わせのこと)。
【融資額と利息】
提携条件詳細については、別途調整のうえ決定(みずほ銀行に問い合わせのこと)。
【融資額と利息】
提携条件詳細については、別途調整のうえ決定(みずほ銀行に問い合わせのこと)。
《 保証人に関する注意事項 》
提携条件詳細については、別途調整のうえ決定(みずほ銀行に問い合わせのこと)。
【貸付条件】
提携条件詳細については、別途調整のうえ決定(みずほ銀行に問い合わせのこと)。
参考リンク:事業ローン(みずほ銀行)
みずほ銀行事業者ローンの概要
みずほ銀行には、事業者向けに事業性資金の貸し出しを行っている「事業ローン」が提供されています。
【みずほ銀行事業者ローンが利用できる属性】
みずほ銀行の事業ローンで金融面のサポートが受けられれる対象者は、企業や団体はもちろん、会社の販売先や、グループ会社などグループとなっている法人、個人事業主などです。
【みずほ銀行事業者ローン融資の仕組み】
わかりやすくまとめると、企業や団体がみずほ銀行と事業ローンの提携を行います。ここからグループ会社や支店、委託をしている個人事業主がみずほ銀行と事業ローンを提携している企業などに融資を申し込むことで、金融面でのサポートが可能になるということです。
たとえば、多店舗を展開している企業が、フランチャイズに加入している店舗への融資や、新たに店舗を展開する場合の、出店資金などの調達をサポートしてもらうことができます。
このほか、工場などで疲れている機械を作っている企業が、工場へ自社製品を販売するにあたり、販売先の工場が機械を購入する際にその購入資金をサポートすることなども可能です。さまざまな場面で、みずほ銀行の事業ローンを利用することができます。
公式サイト:みずほ銀行の事業資金|みずほ銀行ビジネスローン
みずほ銀行事業者ローンの注意点
事業ローンを借りるにあたり、借入希望者は所属する企業や団体と、連帯保証を契約することが前提です。要するにみずほ銀行と事業ローンを提携している企業は、借入希望者の連帯保証人にならなくてはいけないということです。
みずほ銀行で事業資金を借りるメリットとしては、自社だけでなく提携先や販売先への事業資金もサポートしてもらえることです。これにより、さらにビジネスの幅を広げることができるため、業績アップにつなげることも可能です。
また、販売製品の単価が高額な企業の場合、手出しすることが難しいという理由で、なかなか購入にまで結びつかないという問題点があります。このようなとき。みずほ銀行の事業ローンを利用すれば、販売先の購入資金をサポートしてもらえるので、製品が売れやすくなるというメリットもあります。また、事業拡大や事業化支援などがしやすくなります。
参考リンク:事業ローン(みずほ銀行)
信販会社のビジネスローン
次は、信販会社のビジネスローンを見ていきます。詳しくはこちらの記事でも解説しています。
関連記事:事業資金の借入におすすめ!資金繰り改善に役立つ信販会社ビジネスローンを徹底比較(2021年最新版)
オリックスVIPローンカードBUSINESS オリックス・クレジット株式会社
融資額は、最高500万円まで。金利は6.0%〜17.8%です。最短60分で審査結果が分かるので、融資をお急ぎの方には最適なローンと言えるでしょう。
また、全国の提携銀行やコンビニATM(約170,000台)で、キャッシングや返済が利用できます(ゆうちょ銀行も可)。
【カードの内容とメリット】
オリックス・クレジットは、持つことがゆとりのVIPローンカードでおなじみの信販会社です。個人向けの融資は「オリックスVIPローンカード」が有名ですが、事業者向けのローンには「オリックスVIPローンカードBUSINESS」があります。個人事業主の方にもオススメです。
オリックスVIPローンカードBUSINESSがユニークなのは、法人向けクレカ(クレジットカード)のような会員サービスが付帯している点です。ビジネスに役立つホテルや宿泊施設の優待、ゴルフ場の割引、レンタカーやアミューズメント施設の優待も受けられます。オリックスVIPローンカードBUSINESSを利用すれば、資金調達だけでなく、経費の削減も実現できます。
なお、使途は自由です。このため、事業資金のほか生計費、仕入れ、借り換え、税金の支払いにも活用できます。個人事業者の方は「手に入れるべき一枚」と言えるでしょう。

【デメリット】
特になし
【融資額と利息】
融資額:50万円〜500万円
実質年率:6.0%〜17.8%
担保や保証人は不要です。
【貸付条件】
・ 業歴1年以上の法人、個人事業主
・ 株式会社や有限会社など「法人格」を有する代表者の方
・ 本人確認書類(運転免許証やパスポート)
・ 源泉徴収票、確定申告書、課税証明書のいずれか一通(最新のもの)が必要
オリックスVIPローンカードBUSINESSのお申込はこちら(10分でカンタン)
オリックスVIPローンカードBUSINESSの概要
契約枠(コース) | 50万円~500万円 |
---|---|
金利(実質年率) | 6.0%~17.8% ※金融情勢等によりご融資利率を変更させていただく場合もございます。 ※100万円コース以上は14.9%以下となります。 |
返済方式 | リボルビング払いまたは1回払い |
契約期間 | 1年毎の自動更新 |
返済期間/回数 |
|
申込み可能な方 | 20歳~69歳までの方で、以下のいずれかに該当する方。 ・業歴1年以上の個人事業主の方。 ・法人格を有する事業の代表者の方(例:○○株式会社、△△有限会社を経営する方)。 |
遅延損害金 | 実質年率19.9% |
担保・保証人 | 不要 |
公式サイト:オリックスVIPローンカードBUSINESS オリックス・クレジット株式会社
ユニーファイナンスのビジネスローン
名古屋に本社を置く、創業40年を超える老舗の金融会社です。消費者金融をメインに展開していますが、事業者向けローンも取り扱っています。無担保「ビジネスローン」の場合は最大300万円、不動産担保ローンの場合は最大3,000万円の大型融資が可能です。
プロミスと提携しているため、全国のプロミスATMで借り入れ・返済を行うことができます。
なお、以下の記事では本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
公式サイト:ユニーファイナンスのビジネスローン
【デメリット】
金利が高い
無担保「ビジネスローン」の場合、12.00~17.95%(実質年率)
【融資額と利息】
・無担保「ビジネスローン」の場合
融資額:1万円〜300万円
実質年率:12.00%〜17.95%
担保や保証人は不要ですが、専業主婦(夫)の場合は配偶者の同意が必要となります。
・不動産担保ローンの場合
融資額:100万円〜3,000万円
実質年率:6.00%〜14.00%
【貸付条件】
無担保「ビジネスローン」
・ 運転免許証または健康保険証、所得証明等
・ その他身分証明書の場合は2点以上
不動産担保ローン
・ 審査に必要な書類(実費)
・ 不動産鑑定士費用(不動産鑑定士を利用した場合、実費)
なお、「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
参考記事:今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
なお、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
CREST for Biz(個人事業者専用ローン)オリコ
オリコカードの「CREST for Biz」は、事業者(個人事業主)専用のカードローンです。利用枠は300万円と少なめですが、総量規制の対象外なので年収の制限無くカードローンが利用できます。
また、CREST for Bizは全国の提携銀行やコンビニATM、ネットバンクでキャッシングができるので「即日融資」が利用できます。一見「フリーローン」に見えるのですが、使途は事業資金(仕入れや運転資金)と決まっているので注意しましょう。
なお、以下の記事では本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
【デメリット】
利用可能額はやや少なめ
【融資額と利息】
融資額:30万円〜100万円
実質年率:6.0%〜18.0%(借入額によって変動)
【貸付条件】
・ 本人確認書類
・ 所得証明書(青色申告書、もしくは確定申告書や収支内訳書が必要)
・ 借入計画書を提出する必要がある(書式は、オリコのサイトにてダウンロード可)
このほか、法人・個人事業者を対象とした「オリコビジネスサポートプラン」があります(詳細は、以下⑰にて説明)。オリコビジネスサポートプランは最高1,000万円の融資に対応しています。必要な金額に応じて、それぞれのローンを使い分けてください。
CREST for Biz(個人事業者専用ローン)オリコの商品概要
契約枠(コース) | 10万円~300万円 |
---|---|
金利(実質年率) | 実質年率6.0%~18.0% |
返済方式 | 口座自動振替 ATM返済 コンビニ返済 |
契約期間 | 1年毎の自動更新 |
返済期間/回数 | 返済期間: 1ヵ月~159ヵ月 返済回数: 1回~159回 |
申込み可能な方 | 個人事業主 |
遅延損害金 | 実質年率18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
公式サイト:CREST for Biz(個人事業者専用ローン)オリコ
法人&個人事業主専用証書型ローン「ビジネスサポートプラン」オリコ
ビジネスサポートローンは最高1,000万円の融資に対応しており、オリコ加盟店やオリコクレジットの会員限定で融資を実施しています(※ ローンは、証書貸付タイプとクレジットカードタイプの二種類があります)。
ローンは個人事業者・法人の両方が利用できます。また、総量規制の対象外なので、事業計画に合わせた借り方ができます。
なお、以下の記事では本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
【デメリット】
決算書など、審査で必要な書類が多い。
【融資額と利息】
融資額:100万円〜1,000万円(クレジットカードタイプの場合は、50万円〜500万円まで)
実質年率:6.0%〜15.0%
【貸付条件】
《法人の場合》
・ 法人または、個人事業主
・ 直近二期分の決算書が必要
・ 事業計画書の提出(または、資金繰り表が必要)
・ 商業登記謄本の提出
《個人事業主の場合》
・ 印鑑証明書
・ 所得証明書類(青色申告もしくは、確定申告書B)が必要
・ 事業計画書の提出(または、借入計画表が必要)
必要な書類は全て「オリコの公式サイト」でダウンロードできます。プリントアウトした後、必要な書類に書き込みをしましょう。
法人&個人事業主専用証書型ローン「ビジネスサポートプラン」 オリコ
法人&個人事業主専用証書型ローン「ビジネスサポートプラン」オリコの商品概要
商品タイプ | 証書貸付タイプ | クレジットライン設定タイプ |
---|---|---|
特長 | お申込みの都度、証書貸付契約を締結します。比較的まとまった資金需要まで幅広くサポート | あらかじめ資金枠(クレジットライン)を設定。このクレジットラインを上限に、繰り返し発生する小口の資金需要に最適 |
ご利用いただける方 | 業歴1年以上の法人・個人事業主 (法人の場合、直近決算期において債務超過でないこと) | |
ご契約形態 | 証書貸付 | 証書貸付(クレジットライン付き) |
ご融資額 | 100万円~1,000万円 (1万円単位) | 50万円~500万円(1万円単位) 〈クレジットライン:100・150・200・300・400・500万円の各コース〉 |
ご融資利率(実質年率) | 6.0%~15.0%
| |
担保・連帯保証人 | 担保不要、法人については代表者様の連帯保証が必要になる場合がございます | |
返済方式 |
| |
ご返済回数・期間 | 1~60回(最長5年) | 1~36回(最長3年) |
ご返済日・方法 | 毎月27日(口座自動振替) | |
遅延損害金 | 実質年率18.0% | |
諸費用 | 収入印紙代(契約書)など契約手続きに必要な費用 |
公式サイト:法人&個人事業主専用証書型ローン「ビジネスサポートプラン」オリコ
事業者向け 不動産担保ローン(出光クレジット)
ガソリンスタンドでおなじみの「出光グループ」には、クレジット・金融業務を行う「出光クレジット株式会社」があり、事業者向けの「不動産担保ローン」を扱っています。
一般的に不動産ローンの審査は時間が掛かるのですが、出光クレジットのローンは、最短5営業以内に審査が実施されます。また、本人名義以外の不動産担保でも融資が受けられるので土地の有効活用が可能です。家族や法人名義の不動産があれば、事業資金や運転資金に役立てましょう。
なお、以下の記事では本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
【デメリット】
不動産が必要
【融資額と利息】
融資額:100万円〜5,000万円
実質年率:3.0%〜9.8%
【貸付条件】
・ 決算書と確定申告書が必要(法人)
・ 商業登記謄本の提出(法人)
・ 申込者と家族全員分の住民票
・ 所得証明に関する書類/確定申告書や給与明細・源泉徴収票など
・ 未納の税金が無いこと
・ 不動産担保ローンに関する返済予定表・残高証明書
・ 出光クレジットが指定する保証期間の保証が受けられる方(保証会社=セゾンファンデックス)
契約時には印鑑証明書、銀行の届出印、登記済権利証が必要です。また、融資の内容によって追加書類が必要です。審査結果を受けた後、担当者に「準備する書類」を確認しておいてください。
事業者向け 不動産担保ローン(出光クレジット)の詳細
ご利用目的 | 運転資金(仕入れ・買掛金の支払いなど)・設備資金・事業者向けローンの組み換えなど |
---|---|
対応エリア | 全国 ※一部対応できない地域がありますのであらかじめご了承ください。 |
ご契約対象者 | 法人・個人事業者の方(個人事業者の場合は満20歳以上70歳以下、完済時85歳以下の方) |
保証会社 | 株式会社セゾンファンデックス |
ご融資金額 | 100万円~1億円未満 |
ご融資利率(年率) | 2.6%~9.8% |
実質年率 | 15.0%以下(事務手数料を含むご融資利率) |
遅延損害金 | 年率14.6% |
ご融資方法 | お客様の口座へお振込みいたします。 |
ご返済期間・返済回数 | 3年~15年・36回~180回 |
ご返済方法 | 毎月元利均等払い |
ご返済日 | 毎月7日 ご指定口座からの自動引落し。初回のご返済はご融資日の翌々月となります。 |
担保(抵当権、根柢当権) | 法人または代表者および代表者の親族が所有する不動産、法人の役員が所有する不動産に、保証会社を根抵当権者とする根抵当権を設定していただきます(根抵当権の順位は問いません)。 借地物件でも地主様の同意があれば建物を担保にすることができます。 繰り返しのご融資に備えて根抵当をおすすめしますが、抵当権をご希望の場合にはご相談下さい。 |
連帯保証人 | 保証会社が保証しますので、原則不要です。 ※ただし法人の場合は代表者の個人保証が必要となります。 |
公式サイト:事業者向け 不動産担保ローン(出光クレジット)
VIPローンカード/事業コース(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)
セゾンファンデックスは、セゾンカードで知られる「クレディセゾン」のグループ会社が運営している会社です。ここでは、カードローン、不動産担保ローン、事業者ローン、おまとめローン、リフォームローン、不動産会社向け資金融資など、幅広いローンを取り扱っています。
ここで紹介するセゾンファンデックス「VIPローンカード 事業コース」は、個人事業主を対象にしたローンです。法人向けのローンは、次の⑩「不動産担保ローン」を参照してください(※ 不動産担保ローンは個人事業者でも申込が可能です)。
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
【デメリット】
担保が無いため、審査のハードルはやや高め
【このローンの特徴】
セゾンファンデックス「VIPローンカード事業コース」は、来店不要で手続きが行えます。総量規制の対象外なので、年収の3分の1以上借入があったとしても、原則「新規契約が可能」です。
【融資額と利息】
融資額:1万円〜500万円
実質年率:6.5%〜17.8%
原則、保証人や担保は不要です。事業性のある資金に利用できます。
【貸付条件】
・ 満20歳〜65歳までの個人事業主(法人格を有さない方)
・ 事業計画書や収支計画書の提出が必要(公式サイトにてダウンロード可)
・ 最新の確定申告書や決算書が必要(要確認)
VIPローンカード/事業コース(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)
VIPローンカード/事業コースの詳細
利用目的 | 事業性資金(開業資金を除く) ※開業資金でお借入れ可能な商品<不動産担保ローン>も利用可 |
---|---|
契約対象者 | 20歳から65歳までの毎月定期収入のある電話連絡可能な個人事業主(法人格を有さず事業を営む個人)の方。 |
融資金額 | 1万円~500万円 |
融資年率 (実質年率) | 6.5%~17.8% (当社規定により決定させていただきます。) ※金融情勢の変化、その他の相当の事由がある場合、利率を変更させていただくことがあります。 |
遅延損害金 | 年率9.49~20.00% |
融資方法 | CD・ATM・オンラインキャッシング ※初回のみお振込みをご希望の場合、別途ご相談ください。 |
返済期間・返済回数 | 最終借入後原則5年(1~60ヶ月)・1~60回 |
返済方式 | 定額リボルビング方式、 1回払い ※お申し出により、増額返済、一括払いが可能 |
返済日 | 毎月月末締切り、翌々月4日ご指定口座からの自動引落し(金融機関休業日の場合は翌営業日) ※通帳などには、《セゾン》などの名称が表示されます。 |
保証人・担保 | 不要 |
必要書類 | ・申込書 ・ご本人様を確認できるもの/健康保険証コピー ・運転免許証または運転経歴証明書のコピーなど ・事業実態を確認できるもの/確定申告書・決算書 ・事業計画や資金繰り、収支計画などがわかるもの/ ・借入計画書(左記より、PDFファイルを印刷してご利用ください)など |
その他費用 | なし |
事務処理など | 下記の事務処理などについては株式会社クレディセゾン、または当社が委託する会社などが代行いたします。 ・ 金融機関からの引落し業務・ CD・ATM管理・ 調査業務 |
商品名(正式名称) | SAISON FUNDEX VIP |
公式サイト:VIPローンカード/事業コース(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)
不動産担保ローン(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)
㉔のローンが「個人事業者専用ローン」だったのに対し、本項目は個人事業主・法人の両方が利用できるローンです。
不動産担保が必要なため、融資の金額は最高3億円まで対応しています。また、実質年率が2.65%〜9.90%と低い上、最短3営業日で審査結果がわかるのが特徴です。
このほか、創業間もない場合や赤字決算があっても「要相談」となっており、銀行以上に柔軟な審査が実施されています。銀行で融資を断られた方は、セゾンファンデックスの不動産担保ローンを利用しましょう。
不動産担保ローンの詳細についてはこちらの記事で解説しています。
関連記事:【2021年最新】不動産担保ローン20選!銀行の審査基準や金利で比較、おすすめ人気ランキング
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
公式サイト:不動産担保ローン(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)
【デメリット】
担保が必要
【このローンの特徴】
このローンは、抵当の順位を問わない不動産ローンです。また、担保は本人名義以外でも融資が受けられます。
【融資額と利息】
融資額:100万円〜3億円
融資年率:2.65%〜9.90%
《 保証人に関する注意事項 》
保証人は不要ですが、法人の場合は代表が連帯保証人になります。
三親等以内の家族が担保を提供する場合は、連帯保証人になる可能性有
【貸付条件】
・ 個人事業主、もしくは法人
・ 満20歳〜70歳まで(完済時に85歳未満であれば契約可能)
参考:不動産担保ローン(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)公式サイト
不動産担保ローン(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)の商品概要
ご利用目的 | 設備投資・運転資金(仕入れ・買掛金の支払等)・事業者ローン組換えなど |
---|---|
対応エリア | 全国 ※一部対応できない地域がありますのであらかじめご了承ください。 |
ご契約対象者 | 法人・個人事業主 個人事業主は原則満20歳以上70歳以下、完済時85歳未満の方。 日本国籍または永住許可を有する方。 |
ご融資金額 | 100万円~3億円 |
ご融資年率 | ●変動金利 2.65%~4.45%(2021年4月1日現在) (年1回利率見直し/みずほ銀行の長期プライムレート+1.65%~3.45%・4月1日を基準日として同年6月5日より新利率を適用) ●固定金利 4.5%~9.9% ※金利タイプ(変動金利または固定金利)は、当社の審査により決定させていただきます。 |
実質年率 | 15.0%以内(事務手数料・調査料などを含め年率で換算したもの) |
遅延損害金 | 年率 20.00% |
ご融資方法 | お客様の口座へお振込みいたします。 |
ご返済期間・返済回数 | 5年~25年/60回~300回 ※変動金利の場合、利率の見直しに伴い、原則として毎月の返済金額は増額されませんが、返済期間は最長35年・420回となる場合があります。 |
ご返済方式 | 毎月元利均等払い |
ご返済日 | 毎月4日ご指定口座からの自動引落し。 初回のご返済はご融資日の翌々月となります。 |
担保 (抵当権設定) | 法人、代表者または代表者の親族が所有する不動産 ※抵当権の順位は問いません。 |
連帯保証人 | 原則不要 ※法人融資の場合は、代表者の連帯保証が原則必要となります。 また、ご親族(三親等以内)が担保提供される場合は、連帯保証人となっていただく場合があります。 |
参考:不動産担保ローン(セゾンファンデックス/クレディセゾングループ)公式サイト
楽天スーパービジネスローン エクスプレス 楽天カード
テレビCMでもおなじみの「楽天カード」では、各種のビジネス向けローン「楽天ビジネスローン」を取り扱っています。そのうち、楽天市場の出店者のみ利用できるのが「楽天スーパービジネスローン エクスプレス」です。
このローンは、50万円から最高1,500万円の大型融資に対応し、利息も3.0%〜14.5%と通常のカードローン(楽天カードのキャッシング利息と比較)より低い実質年率で融資が受けられます。
参考:楽天スーパービジネスローン エクスプレス(公式サイト)
改めて注意点ですが、このローンは「楽天市場の出店者向け」です。他の事業者は、申込ができないので注意しましょう。
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
【デメリット】
楽天出店者しか使えない
【融資額と利息】
融資額:50万円〜1,500万円
実質年率:3.0%〜14.5%
担保や保証人は不要ですが、法人の場合のみ代表者を連帯保証人にすることがあります。
【貸付条件】
・ 楽天市場に出店する法人・個人事業主
・ 法人の場合は、登記事項の証明書が必要
・ 個人事業者の場合は、確定申告書が原則2期分必要(相談により1期分でも可となる場合あり)
楽天スーパービジネスローン エクスプレスの商品概要
商品名 | 楽天スーパービジネスローン エクスプレス |
お申し込みいただける方 | 楽天市場加盟店(法人、個人事業主) |
必要書類 | 【法人】 代表者ご本人様を確認できる書類 履歴事項全部証明書(商業登記簿謄本)(発行日より3カ月以内) 【個人事業主】 代表者ご本人様を確認できる書類 確定申告書原則2期分 等 ※審査の結果、上記書類以外に弊社指定の書類をご用意いただく場合がございます。 |
担保・保証人 | 原則不要(※ただし、法人の場合は代表者様の連帯保証が必要な場合がございます。) |
ご利用可能枠 (証書貸付の場合はご利用可能額) | 50万円~1,500万円 |
お支払い方式 お支払い期間・回数 | 【極度方式基本契約】 残高スライド定額方式With・In 1カ月~3年(36回以内) |
ご融資利率(実質年率) | 3.0%~14.5%(ご融資利率は、審査結果により異なります。) |
ご融資額 | 10万円単位 |
お支払い日/お支払い方法 | 毎月27日(土・日・祝日の場合は翌営業日)にご指定の口座からのお引き落としとなります。 |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% |
公式サイト:楽天スーパービジネスローン エクスプレス 楽天カード
銀行系金融業者のビジネスローン
ここからは、銀行系金融業者のビジネスローンをご紹介します。
銀行系(消費者金融)とは?
「銀行系」とは、銀行の子会社が運営するローン会社を指します。株式会社SMBCモビットは、SMBCグループで、プロミスはSMBCグループに属しているSMBCコンシューマーファイナンスのブランドです。また、CMでおなじみの「アコム」も、三菱UFJフィナンシャルグループのグループ会社が運営を行っています。
銀行系(消費者金融)は総量規制の対象=年収の3分の1以上の借入はNG!
一般的に銀行系カードローンは、総量規制の対象になります。このため、年収の3分の1以上の融資は受けられません。ただし、事業性のある融資やおまとめローン、借り換えローンに関しては「総量規制の対象外」です。ここで紹介する、㉗㉘㉙は、いずれも総量規制の対象外になります。
関連記事:【2021年最新版】おまとめローン30選!借換え専用カードローンで借金を完済しよう!
ただ、モビット(株式会社SMBCモビット)に関しては総量規制の対象となり、年収の3分の1を超える融資は認められていません。モビットはフリーキャッシング以外にローン商品がなく、個人・個人事業主、法人の区別なく「同じローン」しか利用できないからです。
銀行系は審査が速い(ネットで申し込みが完結!)
銀行系ローンのメリットは「審査のスピードが速い」ことです。どのローンもメガバンクが関わっているため、融資実施までの時間が短く、支店数も多いのが特徴です。即日融資を希望される方は、銀行系ローンで事業資金を調達しましょう。

ビジネスローン、事業融資、アイフルビジネスファイナンス 審査、みずほ銀行 事業資金
モビット(株式会社SMBCモビット)
モビット(株式会社SMBCモビット)は、SMBCグループの会社です。総量規制の対象ですが、審査までの時間が速く「最短30分」で審査結果が分かります。また、モビットは即日融資に強く、申し込んだその日の内に融資が受けられます。
※ 申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※※ 株式会社モビットは2017年12月1日に社名が、株式会社SMBCモビットに変更となりました。
「ビジネスローン」は取り扱いがありませんが、フリーキャッシングを生かして、運転資金や仕入れに利用する個人事業主は多いです。
モビットのビジネスローンは、限度額は最高800万円まで対応しており、フリーキャッシングの額としては十分です。また、原則担保・保証人無しで融資が受けられ、返済は最長5年ですが、返済能力その他の事情にかんがみ、合理的な理由があるとSMBCモビットが認めた場合には、最長8年10ヶ月まで設定可能です。

【デメリット】
総量規制の対象(年収の3分の1以上は借入不可)
【融資額と利息】
融資額:1万円〜800万円
実質年率:3.0%〜18.0%
【貸付条件】
・ 満20歳〜69歳までの方(自営者・個人事業主でもOK)
・ 安定した収入のある方
・ モビットの指定する保証会社で保証が受けられる方
・ 身分証明書を一通(写し)を用意
・ 所得証明書(確定申告書や税額通知書、所得証明書などいずれか一通・最新のもの)を提出
・ モビット公式サイトにある「営業状況確認のお願い」用紙をダウンロードし、必要事項を記入したあと提出。
モビットの貸し付け条件
契約形態 | 極度借入基本契約 |
---|---|
借入利率 | 契約毎に定める借入利率を次の通りとします。 (年365日の日割計算) 実質年率 : 3.00%~18.00% |
借入利息 計算方法 | 借入残高×借入利率÷365日×返済期日以前利用日数 ただし、うるう年の場合、年366日の日割計算とします。 |
賠償額の元本に対する割合 | 実質年率 20.00% (平年の場合、年365日の日割計算/うるう年の場合、年366日の日割計算) |
担保について | 担保は必要ありません。 |
保証人について | 保証人は必要ありません。 |
ご利用対象 | 満年齢20才~69才の安定した収入のある方(当社基準を満たす方) アルバイト、パート、自営業の方も利用可能です。 |
元本および 利息の支払 | お客さまの指定された毎月一定日までに、特定の元本と利息をご返済いただきます。 |
貸付方法 | ATM、振込貸付 |
公式サイト:モビット(株式会社SMBCモビット)
=======================
☑️ 2018年オリコン顧客満足度ランキング ノンバンクカードローンNo.1
☑️ 三井住友銀行内にあるローン契約機でもカード受取が可能
☑️ WEB完結の申込条件に“ゆうちょ銀行”が追加
モビット(株式会社SMBCモビット)
=======================
自営者カードローン プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)
SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)は、SMBCグループのカードローン会社です。 個人事業主は「フリーキャッシング」のほか「自営者カードローン」が利用できます。通常、フリーキャッシングは「事業融資の利用」を禁じていますが、個人事業主に関しては事業資金への活用が認められています。
個人事業主が使えるプロミスのローンは2つ!
① フリーキャッシング
② 自営者カードローン
ここでは、総量規制外の②プロミス「自営者カードローン」について説明しましょう。
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
ちなみに一般個人向けとなる「フリーキャッシング」の詳細はこちらの記事で解説しています。
【デメリット】
個人事業主に利用が限られる
【融資額と利息】
融資額:最高300万円まで
実質年率:6.3%〜17.8%
プロミス「自営者カードローン」の融資額は最高300万円ですが、総量規制の対象外で融資が受けられます。これに対して、プロミス「フリーキャッシング」が融資額が最高500万円ですが、総量規制の対象ローンです。どちらも事業費・生計費として使えるので、他社での借入状況を見てから申し込んでみてください。
【貸付条件】
・ 自営者(個人事業主)専用のローン
・ 20歳以上〜65歳までの方
・ 本人確認書類(運転免許証、保険証、パスポートなど、いずれか一通)を提出すること
・ 前年度の確定申告書
・ 最新の決算書(青色申告書)もしくは、収支内訳書を提出
・ 営業の実態が分かる受注書や納品書、請求書などを一通提出(直近1年以内のもの)
自営者カードローン プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)
自営者カードローン|プロミスの商品内容
ご融資額 | 300万円まで |
---|---|
ご契約額 | お客さまご指定の契約額(極度額)の範囲内で、当社が決定した金額 |
金利適用方式 | 単一金利 |
借入利率 | 6.3%~17.8%(実質年率) |
遅延利率 | 20.0%(実質年率) |
返済方式 | 残高スライド元利定額返済方式 |
ご返済期日 | 5日、15日、25日、末日の中から、お客さまのご都合にあわせてお選びいただけます。 三井住友銀行またはPayPay銀行以外の金融機関からの口座振替によるご返済を希望される場合、ご返済期日は5日となります。 |
ご返済期間・ご返済回数 | 最終借入後原則最長6年9ヶ月・1~80回 |
お申込みいただける方 | 年齢20歳以上、65歳以下の自営者の方 |
資金使途 | 生計費および事業費に限ります。 |
担保・保証人 | 不要 |
公式サイト:自営者カードローン プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)
ビジネスサポートカードローン アコム(三菱UFJフィナンシャルグループ)
カードローンのアコムは、三菱UFJフィナンシャルグループ(三菱UFJ銀行のグループ会社)の金融業者です。アコムでは事業融資のほか、フリーキャッシング専用カードローン 、クレジットカード、おまとめローン(貸金業法に基づく借り換え専用ローン)を取り扱っています。
アコムの事業融資は「ビジネスサポートローン」と言います。ビジネスサポートローンは総量規制の対象外です。また、最高300万円の融資に対応し、個人事業主の資金調達をバックアップします。即日融資にも対応しているので、融資をお急ぎの方はアコムの「ビジネスサポートローン」を利用しましょう。
※ ただし、申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※ 個人向けフリーキャッシングは以下の記事で解説しています。

インターネットから申込をすれば、24時間いつでも好きな場所から申込ができます(※ 現在お使いのパソコンやスマートフォン、携帯電話から申込OK)。
【融資額と利息】
融資額:1万円〜300万円
実質年率:12.0%〜18.0%(100万円以下の融資)12.0%〜15.0%(100万円を超える融資)
契約の手続きは郵送のほか、最寄りのアコム店舗(自動契約機・有人店舗)で受付しています。
【デメリット】
1年以上という「業歴の規定」がある
【貸付条件】
・ 業歴1年以上の個人事業主
・ 運転免許証や保険証、パスポートなどの身分証明書(いずれか1通)
・ 融資が100万円を超える場合は青色・白色申告書のいずれか一通(最新1期分)が必要
・ 運転免許証がない場合は、確定申告書Bの写しを一通用意(最新もの)
ビジネスサポートローンという名前が付いていますが、使途は自由です( ⇒ 事業資金のほか、生計費にも活用OK)。
ビジネスサポートカードローン アコム(三菱UFJフィナンシャルグループ)
ビジネスサポートカードローン(アコム)貸し付け条件
ご融資額 | 1万円~300万円 |
---|---|
貸付利率 | 実質年率12.0%~18.0% ※ご融資額100万円以上の場合、12.0%~15.0% |
資金使途 | 自由 |
返済方式 | 定率リボルビング方式 |
遅延損害金(年率) | 20.0% |
返済期間・返済回数 | 最終借入日から最長8年7ヵ月・1~89回 |
貸付対象者 | 業歴1年以上の個人事業主の方で当社基準を満たす方 ※個人事業主とは、法人化されていない事業の代表者のことです。 社員が1人でも株式会社などの代表者の方は、個人事業主ではありません。 |
公式サイト:ビジネスサポートカードローン アコム(三菱UFJフィナンシャルグループ)
ノンバンク系ビジネスローン
「ノンバンク系」とは、銀行と繋がりがない金融業者を指します。多くの消費者金融は銀行の子会社が運営を行っていますが、アイフルはノンバンク系のカードローン会社です。ノンバンク系は「契約が不安」という意見がありますが、審査が柔軟で融資可決までの時間が速いなど、事業資金調達には「頼りになる存在」です。
事業サポートプラン アイフル
アイフルの「事業サポートプラン」は「担保無し」と「不動産担保あり」の二種類があります。不動産担保があれば、最高1億円の融資に対応しますが、無担保の場合でも最高300万円の融資が受けられます。また、法人と個人事業主によって融資の限度額は異なります。以下で詳しく説明しましょう。
個人向けの「キャッシングローン」は以下で解説しています。

【デメリット】
個人・法人で融資額が大きく異なる
事業サポートプラン(担保なし)の特徴
《 個人事業主の場合 》
融資額:1万円〜250万円
実質年率:12.775%〜18.00%
《 法人の場合 》
融資額:1万円〜250万円
実質年率:12.775%〜18.00%
事業サポートプラン(不動産担保型)の特徴
《 個人事業主の場合 》
融資額:100万円〜2,000万円
実質年率:6.8%~12.0%
《 法人の場合 》
融資額:100万円〜1億円
実質年率:6.8%~12.0%
不動産担保ローンの場合は、途中解約で手数料が発生します。残金が3,000万円以下の場合は残元金2.0%〜3.0%(融資時期によって異なる)分の手数料が発生します。また、残金が3,000万円以上の場合は、残元金1.0%分の手数料を支払う必要があります。
【貸付条件】① 事業サポートプラン(担保なし)
・ 確定申告書(個人)を提出すること
・ アイフル指定の「事業内容確認書」を作成し、提出
・ 最新2期分の決算書(法人のみ)
・ 商業登記謄本の提出
【貸付条件】② 事業サポートプラン(不動産担保型)
・ 法人または個人事業主
・ 土地建物などの不動産担保が必要
・ 法人のみ代表者を連帯保証人にすること
・ 別途、印紙代と根抵当権設定費用が必要
事業サポートプランの貸し付け条件
商品名 | 事業サポートプラン<個人プラン> | 事業サポートプラン<法人プラン> |
---|---|---|
対象 | 個人事業主 | 法人 |
契約形態 | 個人契約 | 法人契約 |
資金使途 | 事業資金(運転資金・設備投資資金) | |
貸付利率 | 3.0%~18.0% (実質年率) | |
遅延損害金 (賠償額の元本に対する割合) | 20.0%(実質年率) | |
契約限度額または貸付金額 | 1万円~500万円 | |
返済方式 |
|
|
返済期間 返済回数 | 最長10年(120回) | 最長10年(120回) |
公式サイト:事業サポートプラン アイフル
その他のビジネスローン
ここまで紹介したローン以外にも、おすすめのビジネスローンを集めてみました。
キャレント(IPGファイナンシャルソリューションズ)
キャレントは、中規模ノンバンクである株式会社IPGファイナンシャルソリューションズが提供するWeb専用ビジネスローンです。
融資は500万円まで対応していますが、法人のみ対応(個人事業主はNG)となりますので注意が必要です。
【内容とメリット】
「キャレント」は株式会社IPGファイナンシャルソリューションズが提供するビジネスローンです。
独立系中規模ノンバンクではありますが、2003年から事業展開を行っており安心して利用することができるでしょう。独自審査であるため、銀行や大手ローン会社とは異なった審査基準が適用されることもあります。
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
【ローンの詳細】
「キャレント」は法人のみ利用することができます。個人の場合は、個人事業主であっても申込みを行うことはできないので注意してください。
よって用途は事業資金のみに限られますが、即日振込・全国対応・来店不要・Web完結・担保不要など大手に引けを取らない利便性を提供しています。
【デメリット】
・ 個人事業主は利用不可
・ 法人であっても、設立1年以上が条件である
・ 金利は年利7.8%〜となっており、銀行等のローンと比べて高水準
【貸付条件】
・ 代表者の本人確認書類
・ 商業登記簿謄本(登記事項証明書)
・ 決算書
・ キャレント所定の事業計画・収支計画・資金計画
【融資額と利息】
融資額:1万円〜500万円
実質年率:7.8%〜18.0%
参考:キャレント(公式サイト)
キャレントの貸付条件
利用限度額 | 1〜500万円 |
金利 | 年7.8〜18.0% |
返済方式 | 元金均等返済方式 |
返済期間 | 最長120ヶ月 |
返済回数 | 1〜120回 |
遅延損害金 | 実質年率20.0% |
担保/保証人 | 原則不要 |
公式サイト:キャレント(IPGファイナンシャルソリューションズ)
不動産活用ローン 三井住友トラスト ローン&ファイナンス
「三井住友トラスト ローン&ファイナンス」のビジネスローンは、1種類で「不動産活用ローン ビジネスコース」のみです。不動産活用ローン ビジネスコースは、法人だけで無く個人事業主の方でも利用できます。融資は300万円から、最高10億円まで対応しています。また、実質年率は3.9%〜7.4%と低く、最長25年まで長期的な借入が可能です。
【内容とメリット】
「三井住友トラスト ローン&ファイナンス」とは、三井住友信託銀行グループの金融機関です(三井住友銀行のカードローンでは無いので間違えないようにしましょう)。もともと、ライフ住宅ローンとファーストクレジット株式会社と呼ばれる金融業者が合併し「三井住友トラスト ローン&ファイナンス」が誕生しました。
「三井住友トラスト ローン&ファイナンス」は、不動産担保ローンや住宅ローンを専門に使う会社です。このため、ビジネスローンでも不動産担保を活用した融資を実施しています。
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
【ローンの詳細】
「不動産活用ローン ビジネスコース」は、運転資金や設備投資、開業資金の他、固定資産税や各種税の資金に活用できます。不動産担保が必要で、債権については「抵当物件の火災保険金請求権」に質権が設定される可能性があります。連帯保証人の有無は、審査や融資内容によって異なります(要相談)。
【デメリット】
・ 不動産が必要
・ 解約の際「手数料が発生」⇒ 融資額の2.16%が必要
・ 全ての支払利息・手数料・印紙代などを含めると、実質年率が変動する(最高15.0%)。
【貸付条件】
・ 担保に関する書類(不動産登記簿謄本など)が必要
・ 法人の場合は、商業登記簿謄本や代表者の身分証明書が必要
・ 直近3期分の決算書
・ 直近3期分の確定申告書
【融資額と利息】
融資額:300万円〜10億円
実質年率:3.9%〜7.4%(手数料を含めると〜15.0%)
不動産活用ローン(ビジネスローン) 三井住友トラスト ローン&ファイナンス
不動産活用ローン ビジネスコースの貸し付け条件
融資対象者 | 個人の方 | |
---|---|---|
金利 | 適用年率① | 変動金利型 3.90%~7.40% [短期プライムレート年率1.475%+2.425%~5.925%] |
実質年率② | 15.00%以下 | |
返済の方式 | 元利均等返済 元金均等返済 | |
返済期間 | 1年超~35年以内 | |
返済回数 | 13回~420回 | |
融資額 | 300万円~10億円 | |
融資事務手数料(税込) | 融資金額の2.16% | |
解約違約金※3 | 繰上げ返済する元金の3.00%以内 | |
遅延損害金 | 年率19.50% | |
担保 | 不動産 | 原則として、不動産に第一順位の抵当権を設定させていただきます。 |
債権 | 抵当建物の火災保険金請求権等に質権を設定させていただく場合がございます。 | |
連帯保証人 | 原則不要。ただし、審査結果によっては連帯保証人をお願いする場合もございます。 |
公式サイト:不動産活用ローン 三井住友トラスト ローン&ファイナンス
新生パーソナルローン/個人事業主向け
新生パーソナルローン/個人事業主向けの詳細は、次の通りです。
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
新生パーソナルローン/個人事業主向け
対象者 | 個人事業主(20歳~70歳) | ご融資額 | 1万円~300万円 |
---|---|---|---|
お利息 | 実質年率 4.9%~18.0% | 担保・保証人 | 不要 |
ご返済期間 | 最終お借入れ日から最長6年9ヶ月 | 遅延損害金 | 年率20.0% |
ご返済方式 | 借入金額スライドリボルビング方式 | ご返済回数 | 1回~80回 |
公式サイト:新生パーソナルローン/個人事業主向け
dayta/住信SBIネット銀行
dayta/住信SBIネット銀行の詳細は次の通りです。データを用いた新しい与信の仕組みを用いているため、他のローン商品とは異なった審査結果が出る場合があります。
関連記事:新しい資金調達のカタチ。データを用いた事業性融資サービス「dayta」住信SBIネット銀行(資金調達プロニュース記事)
参考サイト:dayta/住信SBIネット銀行
なお、「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
参考記事:今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
なお、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
目的別ローン「ビジネスプラン」/株式会社アプラス
以下の記事では、本ローンの気になる審査や評判を解説しています。
その他、目的別ローン「ビジネスプラン」/株式会社アプラスの詳細は次の通りです。
目的別ローン【ビジネスプラン】商品概要
商品名 | 目的別ローン「ビジネスプラン」 |
---|---|
資金使途 | 自由 ※資金使途証明資料不要 |
貸付利率 | 14.40%~16.80%(実質年率) ※金融情勢の変動により利率等が変更になる場合がございます。 |
遅延損害金利率 | 20.00%(実質年率) |
契約形態 | 金銭消費貸借契約 |
返済方式 | 元利均等返済/ボーナス併用元利均等返済 |
返済方法 | 口座振替(お客さまの登録口座からの振替) |
返済日 | 27日(金融機関が休日の場合は翌金融機関営業日) |
ご返済回数およびご返済期間 | 6回~84回(6ヶ月~7年) ※30万円以下は36回以内、30万円超100万円以下は60回以内 |
ボーナス 加算返済 | 「6・12月」、「1・7月」、「2・8月」より選択。ただしボーナス分元金は借入金額の50%以内 |
ご融資金額 | 10万円以上200万円以内 |
お申込資格 | 20歳以上65歳未満で安定収入のある個人事業主の方(業歴3年以上) |
担保・保証人 | 不要 |
お申込みに 必要なもの | 本人確認資料 「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づき、 お申込みにあたって公的書類により、お名前・生年月日・ご住所を確認させていただいております。 いずれかの書類のコピーを必ず同封くださいますようお願い申しあげます。【本人確認書類】運転免許証または運転経歴証明書(コピー)※運転免許証または運転経歴証明書をお持ちでない方は、パスポート・各種健康保険証・住民票写し(発行後6ヶ月以内の原本で個人番号が記載されている場合は、個人番号を黒く塗りつぶしてください)・各種年金手帳・在留カード・特別永住者証明書いずれかのコピー、または、個人番号カード表面(お申込人ご本人の顔写真・お名前・生年月日・ご住所が記載されている面)のコピー(裏面は不要です)。※いずれの書類もお申込みいただきますお客さまのお名前・生年月日・ご住所が記載されているページのコピーをご提出ください。※通知カードは本人確認書類としてお取扱いできません。別の書類をご提出ください。本人確認書類と申込書にご記入いただいた住所が相違する場合は、現住所が記載されている下記の書類のコピーをあわせて添付ください。(発行日より6ヶ月以内のもの) ・国税または地方税の領収書または納税証明書 ・社会保険料の領収書 ・公共料金の領収書(電力会社、水道局、ガス会社、NHK)なお、お送りいただきましたご本人確認書類については、 ご返却いたしかねますので、あらかじめご了承ください。収入を証明するもの ・確定申告書もしくは青色申告決算書(2期分)の写しその他 ・ビジネスプラン借入計画書 |
ご注意事項 | 所定の審査があります。 申込内容および他のご利用状況によりましては、ご希望に添いかねる場合や、条件の一部変更をお願いする場合がありますのでご了承ください。 契約時には印紙税相当額をご負担いただきます。 |
ビジネスローン番外編2 日本政策金融公庫の融資制度
日本政策金融公庫でも、事業資金が調達できます。公的融資に近い面がありますが、メリット・デメリットは以下で詳しく解説しています。
日本政策金融公庫の融資制度
資金のお使いみち | 運転資金 | 設備資金 | 特定設備資金 |
---|---|---|---|
融資限度額 | 4,800万円 | 7,200万円 | |
ご返済期間 | 5年以内(特に必要な場合7年以内) <うち据置期間1年以内> | 10年以内 <うち据置期間2年以内> | 20年以内 <うち据置期間2年以内> |
利率(年) | 基準利率 お使いみち、ご返済期間または担保の有無によって異なる利率が適用されます。 | ||
担保・保証人 | お客さまのご希望を伺いながらご相談させていただきます。 |
詳細は、以下の記事にて確認してください。
ここまで紹介した35社以外にも、2019年『人気のビジネスローン』を5社、追加で紹介しておきます。
・共栄ファイナンスのビジネスローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説
・湊屋商事のビジネスローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説
・三鷹産業のビジネスローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説
・ワコーファイナンスのビジネスローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説
その他|資金調達プロの掲載カードローン
資金調達プロでは、以下のカードローンを紹介しています。ビジネスローンではなく、使途自由な「フリーローン」ですが、事業資金以外であれば自由に利用できます。
資金調達プロの掲載カードローン
以下でもその他のおすすめローンを解説しています。
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
資金調達プロは今話題の『請求書買取サービス』について特集を組んでいます。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
また、「急いでお金が必要!」というアナタには、審査がスピーディーなカードローンの利用もオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
まとめ|ビジネスローン(事業者ローン)で資金調達しよう!
会社の規模、必要な金額によって選ぶべきローンは異なります。設備投資などで必要な金額が大きければ、不動産担保型ローンを利用しましょう。
また、年商1000万円~30億円程度の会社であれば、銀行のビジネスローンや信販会社系のビジネスローンがおすすめです。
代表者を連帯保証人にする必要がありますが、借入の額も大きく、事業資金の調達にはおすすめです。
個人事業主の方、小規模事業を経営される方は、銀行系ローンやノンバンク系、ビジネスローン専門の金融機関を利用しましょう。
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■ shikin-pro.com 2021
この記事を書いた専門家
この記事は、資金調達プロのお金&資産運用の専門家Tommyが作成しました。
【資金調達プロ】shikin-pro.com PR動画(Youtube)
関連リンク:資金調達プロ(YouTube)
資金調達プロのSNS
□ 資金調達プロのInstagram |
□ 資金調達プロのFacebook |
□ 資金調達プロのnewspicks |
□ 資金調達プロのAmebaブログ |
□ note|資金調達プロ |
資金調達プロ|関連リンク集
掲載ビジネスローン
静岡銀行「しずぎんビジネスクイックローン」 |
アイフルビジネスファイナンス「ビジネスローン」 |




最新記事 by 資金調達プロ編集部 (全て見る)
- JCCO 日本クレジットカウンセリング協会 - 2021年3月14日
- JCCA 日本クレジットカード協会 - 2021年3月14日
- 一般社団法人日本クレジット協会 - 2021年3月14日
事業者ローンの関連記事(160件)
起業家として成功する人・失敗する人10の特徴!独立前に絶対読むべき重要ページ
あなたが起業を志すにあたって、今すぐ始めなければいけない行動目標、それは起業についてより深く知ることです。 孫子はかの有…
運転資金の融資を受ける5つのコツ!正しい方法で事業資金を調達しよう!
運転資金を借入するには『正しい計算法』を実践することです。 本記事では、運転資金(回転資金)で融資を受ける…
【最新2021年4月版】ビジネスローンの審査難易度と審査項目は?事業資金借入を成功させる6つのコツ!
【最新2021年4月版】ビジネスローンの審査難易度と審査項目は?事業資金借入を成功させる6つのコツ! NEW! ビジネス…
【保存版】事業資金調達100%成功ガイド|3つの方法と審査のポイント(2021年更新)
ここでは、事業資金の調達を「100%成功させる方法」を3つ紹介します。資金繰りでお困りの方は、本記事で取り上げる「審査の…
資金ショートとは?資金繰り対策で黒字倒産を確実に防ぐ6つの方法!
資金ショートとは、支払いが集中したり、期待していた収入が突然入って来なくなったりで、収支のバランスが狂い、手持ちの資金が…
資金調達ガイド 人気記事ランキング 全1,377件
人気のタグ
みんなに良く読まれている
人気の資金調達ガイド
サイト内検索
新着の専門家
資金調達ニュース
2021年03月29日
2021年1月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業36社
2021年02月26日
2020年12月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業64社
2021年01月29日
2020年11月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社
2020年12月25日
2021年10月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業42社
2020年12月15日
電子カルテCLIUSの導入が開業準備費用の削減にも貢献/株式会社Donuts 五十嵐崇氏