アサックス不動産担保ローンの評判・口コミはやばい?審査は厳しい?金利の高さやおすすめする人を解説

運営事務局
運営事務局
更新日2025/8/27
PR

アサックス不動産担保ローンの評判・口コミはどうですか?

アサックス不動産担保ローンを利用するメリットとデメリットは何がありますか?

アサックス不動産担保ローンの審査は厳しいですか?

アサックスの不動産担保ローンは、東証スタンダード上場企業である「株式会社アサックス」が運営しているローン商品です。

最大10億円まで融資が可能であり、最短3日で入金されます。

利用者からも、銀行審査に落ちたけどアサックスから借りられたや業績が悪くても借りることができたなど好意的な声が上がっています。

一方で、少ないですが金利を高く要求されたなどのネガティブな口コミも見られました。

今回の記事では、アサックス不動産担保ローンの利用者の評判・口コミや使うメリットとデメリットなどを紹介し、利用をおすすめする人についても解説します。

記事を読むことで、アサックス不動産担保ローンを利用するべきかどうかがわかりますので、ぜひ参考にしてください。

目次

アサックス不動産担保ローンとは

項目 詳細
借入限度額 300万〜10億円
融資スピード 最短3営業日
金利(年) 1.95〜7.8%
手数料 ・融資取扱手数料:融資額の0〜3.3%
・印紙代
・登記費用
担保 不動産全般
抵当順位 不問
保証人 原則不要
返済期間 3か月〜35年

事業者だけでなく個人にも不動産担保ローンを提供しており、借入限度額や手数料、返済期間などの条件は同じ です。

融資スピードも早い傾向があり、急ぎでまとまったお金が必要なときも利用しやすいローンといえます。

上場企業であり貸金業登録を受けているので闇金業者ではない

不動産担保ローンを提供する株式会社アサックスは、東証スタンダード市場上場の企業です。

また、 貸金業登録を受けている正規の事業者であり、闇金業者ではありません

株式会社アサックスが貸金業者登録を受けていることは、金融庁が公表している「貸金業者登録一覧」で確認できます。

なお、「アサックスローン」という似た名前の業者が検索結果に表示されることがありますが、株式会社アサックスが提供しているものでなければ、アサックスの不動産担保ローンとは無関係です。

アサックス不動産担保ローンの特徴

アサックス不動産担保ローンの特徴は、以下のとおりです。

詳細を確認し、自分に向いているかどうかを判断してください。

アサックス不動産担保ローンの特徴
  • ノンバンク系の不動産担保ローンでは金利が低め
  • 独自審査をしており赤字でも借りられる可能性がある
  • 開業したばかりの法人や個人事業主も使える
  • 土日祝日も対応している
  • 事業主と個人向けのプランがある

ノンバンク系の不動産担保ローンでは金利が低め

アサックス不動産担保ローンは、 ノンバンク系の不動産ローンの中では金利が低め に設定されています。

一般的に、ノンバンク系の不動産担保ローンは銀行系ローンよりも金利が高く、利息の負担が大きくなる傾向があります。

しかし、アサックス不動産担保ローンの金利は1.95〜7.8%であり、銀行系の不動産担保ローンと同程度です。

MEMO
ただし、金利は信用力や不動産の価値によって決まるため、誰にでも最低金利が適用されるわけではありません。

独自審査をしており赤字でも借りられる可能性がある

アサックス不動産担保ローンは独自の審査基準を設けており、 赤字状態の事業者でも借りられる可能性があります

実際にアサックスのホームページには、以下のような実績が掲載されています。

  • 連続赤字決算だったが、不動産担保ローンで黒字化
  • 債務超過だったが、借入によって黒字転換

審査基準は公表されていませんが、赤字経営の事業者であっても借りられる可能性があるのはアサックス不動産担保ローンの大きな特徴です。

開業したばかりの法人や個人事業主も使える

アサックス不動産担保ローンは、開業したばかりの法人や個人事業主も利用可能です。

銀行などの金融機関の場合、設立から経過している年数や決算実績を重視するので、開業直後の法人や個人事業主はローンを利用できないことがあります。

しかし、 アサックス不動産ローンは新規事業の事業資金調達や個人事業主の借入にも対応 しています。

実績が不足している法人や、信用力に不安がある個人事業主も、一度検討してみるのがおすすめです。

土日祝日も対応している

アサックス不動産ローンは、平日だけでなく土日祝日も対応している のが特徴です。

  • 平日の受付時間→8:00〜20:00
  • 土日祝日の受付時間→9:00〜18:00

銀行系のローンは平日しか対応していないことも多いため、土日祝日も利用できるアサックス不動産ローンのメリットは大きいです。

問い合わせたいことがある場合は、「0120-66-5555」に電話をかけて聞いてみてください。

事業主と個人向けのプランがある

アサックス不動産ローンは、事業者向けと個人向けのプランがあります。

いずれも融資金額や金利、融資期間などの条件は変わりませんが、 事業者と個人それぞれのニーズに合わせて融資をしてくれる のが特徴です。

  • 事業者向けローン→新規事業や開業のための資金、つなぎ資金、運転資金、税金の一括納付など
  • 個人向けローン→借入先の整理、相続の代償金、介護資金、教育資金など

幅広い用途に使えるローンなので、事業者も個人も状況に合わせて利用可能です。

アサックス不動産担保ローンの良い評判・口コミ

実際にアサックス不動産担保ローンを利用した方の口コミを見ると、評判が良いことがわかります。

ここでは、アサックス不動産担保ローンの良い評判や口コミを紹介します。

銀行審査に落ちたがアサックスからは借りれた

上記の口コミでは、 銀行審査に落ちたもののアサックス不動産担保ローンでお金を借りることができた 事例について触れています。

一般的に銀行のローンはノンバンクよりも審査が厳しく、通りにくい傾向があります。

金利は抑えたいけれど、銀行の審査に通るか不安な方は、アサックス不動産担保ローンのように金利を抑えられるノンバンクのローンを検討してみてください。

前年度は業績が悪かったが事業計画を練ることで借りれた

メインバンクはリスケジュール中だったため、相談をしても取り合ってくれないだろうと思い他の金融機関を探していました。前年度は厳しい業績でしたが、通常営業ができれば例年通りの業績に戻せる自信がありました。
前年度の業績悪化だけでなく、開業から現在に至る経緯や未来の展望にも耳を傾けてもらい、 理解していただいたのが非常にありがたかったです。

引用:池袋支店 お客様の声|株式会社アサックス

株式会社アサックスのホームページには、利用者の口コミが掲載されています。

法人の運転資金のために不動産担保ローンを利用した男性は、業績が悪化した事実だけでなくこれまでの経緯や今後の展望を理解し融資してもらえたことを高く評価しています。

上場企業なので信頼ができる

銀行は安心感があるものの、年齢制限など個人での利用にハードルがある印象を持っていました。
アサックスさんは上場しているため、銀行と同様の安心感はありました。その上で、ノンバンクであっても銀行や信用金庫とさほど遜色のない金利帯で取引をしてもらうこととなり、家族にも安心して借入の件を話すことができました。

引用:新宿支店 お客様の声|株式会社アサックス

個人での不動産担保ローン利用に不安を抱えていた男性は、 上場企業であることに安心感を覚えてアサックス不動産担保ローンを利用 しました。

実際の契約条件にも満足し、無事に借入ができたと評価しています。

アサックス不動産担保ローンはやばい?悪い評判・口コミ

高く評価する口コミは多数ありますが、アサックス不動産担保ローンについて悪い評判や口コミがあるのも事実です。

利用を決める前に、悪い評判や口コミについても確認してみてください。

審査に2週間もかかった

結局、審査に要したのは約2週間。その上、ギリギリまで融資できる雰囲気でしたが、降りなかった

引用:アサックス 不動産担保ローンの口コミ(評判)|コエシル

アサックス不動産担保ローンについてあまり評価していない男性の口コミを見ると、審査に時間がかかったうえに通らなかったとしています。

アサックス不動産担保ローンは最短3日という審査速度をメリットとしていますが、 場合によっては審査に時間がかかることもあります

できるだけ余裕を持って申し込み、不備がないように準備をするのが大切です。

金利が高く多めに担保を要求された

とにかく金利が高かったです(他行の2倍以上)。海外赴任中だけと覚悟しているのですが、それにしても高すぎるという印象です。しかも、購入した不動産以外にも、所有している不動産を共同担保に出す必要があるなど、かなり条件が厳しかったです。

引用:アサックス 不動産担保ローンの口コミ(評判)|コエシル

アサックス不動産担保ローンを利用して無事融資を受けられたものの、金利の高さに不満を持っている女性の口コミです。

金利が高ければ利息の負担は大きくなるため、提示された条件で無理なく返済できるかどうかはよく考える必要があります。

また、 複数の不動産を担保にするよう要求されることもある ので、契約内容の確認は必須です。

アサックス不動産担保ローンを利用するメリット

アサックス不動産担保ローンを利用するメリットは、以下のとおりです。

メリットが大きいと判断した場合は、利用を検討してください。

アサックス不動産担保ローンを利用するメリット
  • 最短3日で融資が可能
  • 最大10億円の融資まで対応
  • 健康な高齢者であれば借入できる
  • 様々な資金用途に対応している
  • 専属担当者がつく

最短3日で融資が可能

アサックス不動産担保ローンのメリットとして、最短3日で融資が可能なスピード感が挙げられます。

簡易審査は1日、融資までは最短3日という審査の速さにより、急いでいるときにも利用しやすいです。

銀行の不動産担保ローンは不動産調査に時間がかかるため、審査結果が出るために最短2週間程度かかることもめずらしくありません。

できるだけ早くまとまったお金を調達したい場合は、アサックス不動産担保ローンの利用を検討 してみてください。

最大10億円の融資まで対応

最大10億円までの融資に対応しているのは、アサックス不動産担保ローンの大きなメリットです。

会社を経営していると、売掛金の入金が半年先である一方、様々な経費の支払いが続くケースも少なくありません。

億単位のお金が必要になるシーンもあるため、 速やかにまとまった資金を調達できるアサックス不動産担保ローンは利用しやすい です。

MEMO
銀行融資を断られてしまった場合でも、アサックス不動産担保ローンではこれまでの経営実績や決算書をもとに返済能力を判断してくれます。

健康な高齢者であれば借入できる

アサックス不動産担保ローンは、高齢者でも健康であれば利用できます。

アサックス不動産担保ローンの条件として、年齢制限は設けられていません

申込時点や完済時点での年齢に上限がないので、無理なく返済できると判断されれば審査に通る可能性があります。

年齢制限がないことから、リフォーム資金や相続資金を用意したい方も利用しやすいです。

様々な資金用途に対応している

様々な資金用途に対応しているのも、アサックス不動産担保ローンのメリット です。

資金使途が自由なので、例えば以下のような目的でも利用できます。

  • リフォーム資金の借入
  • 医療費と教育資金の借入
  • 建築代金の借入
  • 住宅ローンの借り換え
  • 高齢者専用住宅への入居資金
  • 法人の運転資金
  • 経営のつなぎ資金 など

使途が決められているローンは使いづらいと感じる方は、アサックス不動産担保ローンの利用を検討してみてください。

専属担当者がつく

アサックス不動産担保ローンのメリットとして、専属担当者がつく点が挙げられます。

申込みから融資実行まで、経験豊富な資金プランナーが専属担当者となりサポートしてくれる ので、複雑な事情があっても相談しやすいです。

資金調達に関する専門知識がなくても、専門知識を持った担当者が支えてくれるため、安心して利用できます。

MEMO
地域によっては訪問対応もしてくれるため、対面で相談したい場合も利用しやすいです。

アサックス不動産担保ローンを利用するデメリット

アサックス不動産担保ローンには多数のメリットがありますが、デメリットがあるのも事実です。

利用を検討している方は、メリットだけでなく以下のデメリットもあわせて確認してください。

アサックス不動産担保ローンを利用するデメリット
  • 銀行と比較すると金利は高め
  • 首都圏以外は利用できない
  • 担保価値を厳しく審査されることも

銀行と比較すると金利は高め

アサックス不動産担保ローンの金利は、銀行と比較すると高めです。

金利は年1.95〜7.8%であり、ノンバンクのローンとしては低めですが、銀行系ローンに比べると高い傾向があります。

銀行系ローンのなかには、上限金利が5%台の不動産担保ローンもあります。

例えば、300万円を借り入れて5年間で返済するケースを想定した場合、金利5%であれば返済総額は339万6,820円ですが、金利7.8%のときの返済総額は363万2,545円です。

金利が高くなると利息額が大きくなる ため、注意してください。

不動産担保ローンの金利は、申込者の返済能力や不動産の担保評価額、担保掛目、抵当権順位など複数の要因で決まります。

必ずしも最低金利が適用されるわけではないため、できるだけ金利が低いローンを利用することで利息負担を抑えることが可能です。

首都圏以外は利用できない

アサックス不動産担保ローンは、首都圏以外では利用できません

アサックス不動産担保ローンは、首都圏に展開されている6店舗で申し込めます。

担保不動産の取扱エリアは東京都と神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県 とホームページにも明記されているため、対象エリア外では利用不可です。

遠方に住んでいる場合は、別の不動産担保ローンの利用を検討してください。

担保価値を厳しく審査されることも

不動産によっては担保価値を厳しく審査されることがあるのが、アサックスの不動産担保ローンのデメリットです。

審査の結果、担保価値が低いと判断された場合は、追加の担保を求められたり返済期間が短くなったりすることがあります。

融資額の減少や高い金利の設定などが行われるケースもあるため、 審査に申し込む前に不動産の大体の評価額を把握しておく のが大切です。

MEMO
不動産担保ローンでは、建物の状態や築年数、立地などのほか、法的要因や将来的な価値変動リスクなども考慮されます。

アサックス不動産担保ローンの利用をおすすめする人

アサックス不動産担保ローンにはメリットもデメリットもあるため、万人に向いているわけではありません。

アサックス不動産担保ローンの利用をおすすめする人の特徴は、以下のとおりです。

アサックス不動産担保ローンの利用をおすすめする人
  • 銀行だと審査が厳しいと感じる人
  • 継続的な事業資金を確保したい経営者
  • ローンの借り換えを検討中の人

銀行だと審査が厳しいと感じる人

銀行融資では審査に通るのが厳しいと感じている方は、アサックス不動産担保ローンの利用がおすすめです。

アサックス不動産担保ローンはノンバンクなので、 銀行よりも審査に通りやすい 傾向があります。

実際に、債務超過に陥っているケースや二番抵当のケースでも、融資を実行した実績があります。

銀行系ローンの審査が不安な方は、アサックス不動産担保ローンの利用を検討してみてください。

継続的な事業資金を確保したい経営者

継続的な事業資金を確保したい経営者の方には、アサックス不動産担保ローンが向いています。

アサックス不動産担保ローンは、資金使途が自由です。

事業の運転資金や納税資金などにも幅広く利用されている ので、事業資金を確保して経営を安定させたい方も利用できます。

資金繰りを改善させたい、将来のための設備投資をしたいなど、経営に資金が必要で融資を受けたいと考えている方におすすめです。

ローンの借り換えを検討中の人

アサックス不動産担保ローンは、ローンの借り換えを検討している方にもおすすめです。

使途自由のアサックス不動産担保ローンは、 借り換え目的で申し込んだ方への融資も多数実績があります

住宅ローンをはじめとする他社ローンがあり、借り換えによって利息の負担を抑えたいと考えている方は、アサックス不動産担保ローンの担当者に相談してみてください。

アサックス不動産担保ローンの利用をおすすめしない人

アサックス不動産担保ローンをおすすめしない人の特徴は、以下のとおりです。

自分に向いていないと判断した場合は、別の不動産担保ローンの利用を検討してみてください。

アサックス不動産担保ローンの利用をおすすめしない人
  • 首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)以外での利用を検討中の人
  • 少額借入を検討中の人
  • 即日融資を希望している人
  • 金利を低くしたい個人

首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)以外での利用を検討中の人

首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)以外に不動産を所有しており、不動産担保ローンの利用を検討している方 は、アサックス不動産担保ローン以外の選択肢を考える必要があります。

アサックス不動産担保ローンは、首都圏でしか利用できません

首都圏以外に不動産を所有している場合は、該当地域を対象としているローンを選ぶことになります。

少額借入を検討中の人

少額借入を検討している方は、アサックス不動産担保ローン以外の融資方法を考える必要があります。

アサックス不動産担保ローンの借入可能額は、300万円からです。

300万円未満の少額融資には対応していないため、 まとまった金額を借りたい方向けのローン といえます。

MEMO
数十万円や100万円などの借入を希望する場合は、ビジネスローンやフリーローンなど別のローンの利用を検討してみてください。

即日融資を希望している人

即日融資を希望している人には、アサックス不動産担保ローンはおすすめできません

アサックス不動産担保ローンは銀行系ローンよりも審査スピードが速い傾向があるものの、融資までに最短でも3日かかります。

即日融資は難しいので、明日中にお金が必要など 緊急性が高い場合は、即日融資が可能なローンを利用する 必要があります。

金利を低くしたい個人

金利が低いローンを利用したいと考えている方には、アサックス不動産担保ローンが向いていない可能性があります。

アサックス不動産担保ローンの金利はノンバンクのなかでは低いですが、最低金利は信用力や不動産の担保価値が十分にある場合に適用されます。

信用力が低い、または不動産の担保価値が低いと審査で判断されれば、高めの金利が設定され、利息負担が大きくなるため注意が必要です。

特に 個人は法人に比べて信用力が低いと判断されることがあり、金利が高めに設定される 可能性があります。

アサックス不動産担保ローンの審査は厳しい?

アサックス不動産担保ローンに興味があっても、審査が厳しいかもしれないと考えると申込みをためらってしまうことがあります。

アサックス不動産担保ローンの審査が厳しいかどうかを判断するために、審査に関するいくつかのポイントを解説します。

不動産の担保価値をよく見られる

アサックス不動産担保ローンでは、不動産の担保価値によって融資可否や融資額、金利などが決定されます。

そのため、不動産の担保価値はよく見られると考えてください。

不動産担保ローンにおいて、不動産の担保価値は重要事項です。

立地の良さや築年数の浅さのほかに、将来的に利益が見込めるかどうか など、複数のポイントで担保価値が判断されます。

MEMO
アサックス不動産担保ローンの審査に通るか心配な方は、あらかじめ大体の不動産価値や周辺の相場を確認することが大切です。

申込者の信用情報も見られる

アサックス不動産担保ローンでは、申込者の信用情報も見られます。

そのため、以下のようなケースでは審査に通らない可能性があるため、注意が必要です。

  • 長期間の延滞や税金の滞納をした経験がある
  • 債務整理をしたことがある
  • 他の金融機関から複数の借入がある
  • 安定した収入が得られていない など

不動産担保ローンに限らず、多くのローンでは申込者の信用情報は詳しく確認されます。

不動産担保ローンでは、 返済不能になっても不動産を売却すれば融資金額を回収できますが、複雑な手続きが発生 します。

そのため、担保があっても信用力が低いと判断されれば審査に通らず、融資を受けることはできません。

提出書類はミスがないようにする

アサックス不動産担保ローンでは、提出書類をきちんと確認されます。

そのため、提出書類にミスがある場合は、審査に通らないことがあるため注意が必要です。

アサックス不動産担保ローンの申し込み時に必要な書類は、以下のとおりです。

  • 本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
  • 収入が確認できる書類(決算書、確定申告書、源泉徴収票、給与明細など)
  • 認印

借入希望額が大きい場合や返済期間が長い場合は、追加で書類の提出が求められる こともあります。

どの書類も記載ミスがないよう、提出する書類の内容や条件などをあらかじめ確認してください。

アサックス不動産担保ローンを利用する流れ

アサックス不動産担保ローンを利用する際は、以下の流れで手続きを進めます。

全体の流れを確認し、必要な準備をしてください。

STEP1 Webから申し込む

アサックス不動産担保ローンに申し込む場合は、Webから手続きを行います。

公式サイトの「Webでお申込」から進み、必要な情報を入力してください。

入力するのは、以下の情報です。

  • 住所、氏名、連絡先
  • 融資希望額
  • 担保不動産の住所
  • 担保不動産のローン残高
  • その他(自由記述)

Webではなく、店頭や電話でも申込みが可能 です。

来店予約や電話での申込みを希望する方は、「0120-66-5555」に電話をかけてください。

STEP2 担保不動産の与信審査

申込みが完了したら、担保不動産の与信審査が行われます。

不動産担保ローンでは、担保とする不動産の価値がよく確認されます

さらに、申込者の信用情報も確認されるので、信用情報に不安がある場合は申込前に信用情報機関に照会をかけて確認しておくのがおすすめです。

STEP3 審査結果の通知

審査が完了すると、審査結果が通知されます。

融資の可否だけでなく、融資条件も伝えられる ので、納得できる場合は契約に進んでください。

審査の結果、申込み時に想定していた融資額や金利が実現しないこともあります

融資条件の確認を怠らず、利用が難しいと判断した場合は利用しない選択を取ることも大切です。

STEP4 融資実行と口座へ入金

融資条件に問題がなく、契約の締結が完了すれば、融資が実行されます。

契約時に指定した口座に資金が直接入金されるので、確認してください。

口座には、融資額から手数料を差し引いた金額が入金されます

アサックス不動産担保ローンの運営会社概要

アサックス不動産担保ローンを提供している株式会社アサックスの会社概要は、以下のとおりです。

商号 株式会社アサックス(ASAX CO.,LTD.)
設立 1969年7月
本社所在地 東京都渋谷区広尾1-3-14
代表者 代表取締役社長 草間 雄介
上場市場 東京証券取引所スタンダード市場:証券コード8772
登録番号 貸金業登録 関東財務局長(14)第00035号
加盟団体 日本貸金業協会会員第000023号
株式会社日本信用情報機構(指定信用情報機関)
資本金 23億784万円

引用:会社概要・沿革・組織図|株式会社アサックス

アサックス不動産担保ローンのまとめ

アサックス不動産担保ローンは、貸金業の登録を受けている上場企業が提供する安全性の高いローンです。

最短3日で融資を受けられる、年齢制限がない、資金用途に制限がないなどのメリットがあり、幅広い目的で利用できます。

ただし、銀行ローンに比べて金利が高めに設定される、首都圏以外では利用できないなどのデメリットもあるため、メリットとデメリットを比較して問題なければ利用を検討してください。

10
カンタン資金調達チェック

昨日は0が資金調達チェックの無料診断をしました。

今日は0が資金調達チェックの無料診断をしました。

※来月あなたの会社に入金される予定の合計金額を選択して下さい。大体でかまいません。
※再来月あなたの会社に入金される予定の合計金額を選択して下さい。大体でかまいません。
※NGにしておくことで、あなたの取引先(売掛先)へ知られることなく資金調達をすることが可能です。
  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

安定的な売掛金があればOK。無料診断後、すぐに資金調達プロがあなたに最適な事業資金を専門家をご紹介させていただきます。あなたの資金調達を全てサポートいたします

今、あなたにオススメ

×
資金調達プロ ファクタリング