みずほ銀行カードローンの審査は甘い?厳しい?審査落ちの原因や審査時間と在籍確認について

運営事務局
運営事務局
更新日2024/5/28
PR


みずほ銀行カードローンの審査は甘い?厳しい?

みずほ銀行カードローンで審査落ちの原因は?総量規制は関係ある?在籍確認や

みずほ銀行カードローンの在籍確認はいつ?審査時間や仮審査について知りたい!

結論からいうと、みずほ銀行カードローンの審査が甘いということはなく、厳しいです。

銀行カードローンは大手消費者金融と比較し、低金利で保証会社と独自審査の2種類を通過する必要があるため、審査難易度が高い傾向にあります。

みずほ銀行カードローンとは
メガバンクであるみずほ銀行が運営しているカードローンのこと。

また、みずほ銀行カードローンで審査落ちする原因には以下が挙げられます。

みずほ銀行カードローンで審査落ちする原因
  • 申込情報の誤りや提出書類の不備
  • 信用情報に傷がある(ブラックリスト)
  • 短期間に複数のカードローンに申し込みした
  • 他社借入や借入件数が多い(総量規制)
  • 申込条件を満たしてない

今回は、 みずほ銀行カードローンの審査基準や審査時間と申し込み資格など について詳しく解説していきます。

記事では、みずほ銀行カードローンの申込や借入方法と返済方法などもまとめているので、参考にしてください。

みずほ銀行カードローンがおすすめな人
みずほ銀行カードローン 基本情報

  • すでにみずほ銀行の口座開設している、これから開設する予定がある人
  • キャッシュカードとローンカードを1つにしたい人
  • 低金利で信頼できるメガバンクから借りたい人
  • 金利優遇やATMの数など身近で利便性の高いカードローンが良い人
  • 即日融資(審査結果は最短当日)や無利息期間がなくても問題ない人

▼ 低金利で選ぶならココ! ▼

▼ 即日融資可能なおすすめカードローン ▼

比較項目 アイフル プロミス SMBCモビット
金利(年率) 3.0%~18.0% 4.5%〜17.8% 3.0%~18.0%
無利息期間 最大30日間
(初回契約)
最大30日間
(初回契約)
なし
融資スピード※1 最短18分 最短3分 最短30分
限度額※2 1万円〜800万円 1万円〜500万円 1万円〜800万円※3
公式サイト プロミス

※1:お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます。
※2:利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合
源泉徴収票など収入を証明するものが必要。
※3:SMBCモビットは収入証明を提出していただく場合があります。

目次

みずほ銀行カードローンの審査は甘い?

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 申し込み資格
みずほ銀行カードローンの審査は甘くないです。

審査基準については公表されていませんが、銀行カードローンの審査難易度は大手消費者金融カードローンと比較して厳しい傾向にあります。

みずほ銀行カードローンの審査難易度が厳しい理由
  • 消費者金融カードローンよりも低金利
  • 銀行の独自審査と保証会社の両方の審査に通過する必要がある
  • 銀行カードローン審査の厳格化

みずほ銀行カードローンの審査は甘くないので、申し込みを検討している方は、まずは申し込み資格を満たしているか確認して審査落ちの原因を減らしてください。

みずほ銀行カードローンの申し込み資格

みずほ銀行カードローンの申し込みは、以下のすべての条件を満たす個人の方 です。

みずほ銀行カードローンの申込条件
契約時、満20歳以上満66歳未満の方
安定かつ継続した収入の見込める方
保証会社の保証を受けられる方
※外国人の方は永住許可を受けている方がお申込みいただけます。

引用:カードローンお申込方法 | みずほ銀行

これら申し込み資格をすべて満たしていないと審査落ちするため、申し込み資格を満たしているかどうか確認してから申し込みをしてください。

MEMO
収入の高さよりも安定した収入が重要なため、正社員・アルバイト・パートで月1回の継続した収入が得られている状態であれば審査通過率は上がる。

みずほ銀行カードローンの審査が厳しい理由

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 理由
みずほ銀行カードローンの審査が厳しい理由は、金利が低いことと独自審査を提供しているため です。

以下では、みずほ銀行カードローンの審査が厳しい理由についてそれぞれ具体的に解説するので、ぜひ参考にしてください。

基本的に金利が低いほど審査難易度は上がる

基本的に金利が低いほど審査難易度は上がります。

そのため、年2.0%〜14.0%と低金利を提供しているみずほ銀行カードローンは審査が厳しいです。

みずほ銀行カードローンの金利と大手消費者金融カードローンの金利の比較は以下の通りです。

カードローン名称 金利(実質年率)
みずほ銀行カードローン 年2.0%~14.0%
プロミス 年4.5%~17.8%
アイフル 年3.0%~18.0%
レイク 年4.5%~18.0%

上記のように、みずほ銀行カードローンは大手消費者金融カードローンと比較して金利が上限・下限いずれも低いです。

みずほ銀行カードローンは年2.0%〜14.0%と低金利なので、審査難易度は上がる と考えられます。

MEMO
厳しい審査に通過した人は貸し倒れリスクが少ないため、たとえ低金利でも銀行は利益を出すことへと繋がる。

みずほ銀行独自の審査と保証会社の審査に通過する必要がある

みずほ銀行カードローンは、 「みずほ銀行」と「株式会社オリエントコーポレーションまたはアイフル株式会社」これら2つの審査通過が必須 です。

銀行ローンは審査の厳格化により、保証会社の審査と銀行独自の審査の審査が行われるケースが増え、みずほ銀行カードローンもこの審査方法を採用しています。

そのため、みずほ銀行独自の審査と保証会社、2社とも審査に通過する必要があるため審査が厳しい傾向にあります。

MEMO
大手消費者金融カードローンは、1社のみの審査通過で融資が受けられるため、審査が不安な人におすすめ。

みずほ銀行カードローンで審査落ちする原因

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 審査落ち
みずほ銀行カードローンの審査落ちする原因を、それぞれ具体的に解説するのでぜひ参考にしてください。

申し込みの前に確認・対処しておくことで、みずほ銀行カードローンの審査通過率を高めることができます。

みずほ銀行カードローンで審査落ちする原因
  • 申込情報の誤り
  • 提出書類の不備
  • 信用情報に傷がある(ブラックリスト)
  • 短期間に複数のカードローンに申し込みした
  • 他社借入や借入件数が多い(総量規制)
  • 申込条件を満たしてない

審査落ちの原因① 申込者情報の誤り

みずほ銀行カードローンの審査に申し込む際、申告した申込者情報に誤りがあると審査落ちする可能性があります。

誤った申込者情報の申告は、虚偽申告と捉えられる可能性が高く、審査落ちに繋がります。

申込情報は、下記の確認方法により審査の過程で発覚するので、すべて入力した後の確認画面では、改めて間違いがないか確認をしておいてください。

申込内容と確認方法
  • 年収:収入証明書や確定申告書で確認
  • 他社借入情報:信用情報機関で確認
  • 勤務先:在籍確認で確認

申込者情報の誤りがないか 申し込み時に再確認を必ず行う ことで、正しい申告ができ審査落ちを防ぐことができます。

審査落ちの原因② 提出書類の不備

提出書類の不備は、審査落ちの原因になります。

みずほ銀行カードローンの申込時には、 本人確認書類が必要であり、利用限度額が50万円以上の場合は、加えて年収を確認できる書類の提出が必要 です。

提出書類の不備の例
  • 本人確認書類の住所と現在住んでいる住所が異なる。
  • 発行から3ヶ月を超えている印鑑証明や住民票を提出した。

このような提出書類の不備があると審査落ちする可能性があるので、必要書類についてよく確認してから提出してください。
MEMO
仮審査後に必要書類の提出を行うが、事前に確認して準備しておくことでよりスムーズに手続きが完了できる。

審査落ちの原因③ 信用情報に傷がある(ブラックリスト)

信用情報に傷がある、いわゆる「ブラックリストに登録されている状態」だと、審査落ちします。

信用情報とは
クレジットカードやローンなどの取引事実を登録した個人の情報

みずほ銀行カードローンの審査では、信用情報から貸し倒れリスクの有無を確認します。

もし、信用情報に返済の延滞などの情報が登録されていると、審査通過がほぼ不可能です。

「過去に返済の延滞をした気がする」といった方は、信用情報に傷がある可能性が高いため、完済して一定期間経過してから申し込みをしてください。

MEMO
カードローンの返済だけでなく、クレジットカードの支払いや携帯本体代の分割払いなどの情報も登録されている。

審査落ちの原因④ 短期間に複数のカードローンに申し込みした

短期間に複数のカードローンに申し込むことは、審査落ちの原因になります。

カードローンへの申し込みを行うと、信用情報に申し込み履歴が最長半年間登録されます。

そのため、短期間に複数の申し込み履歴が登録されていると、審査時に「よほどお金に困っており、とにかく借りようとしていないか?」と、貸し倒れリスクが懸念されます。

「1社だけでも審査通過できたらいいな…」という気持ちで複数申し込む人がいますが、結果的にこの行動は審査落ちの原因になるのでやめておいてください。

MEMO
何社まで大丈夫とは明確には決まっていませんが、目安として3社以上のカードローンに申し込むと、審査落ちの可能性が高まると考えたほうがいい。

審査落ちの原因⑤ 在籍確認がとれない

申告された勤務先で、電話による在籍確認がとれないと審査落ちします。

在籍確認は、申告した勤務先に本当に勤めているかどうか確認をして、申込者の返済能力を確かめる重要な手続きです。

そのため、在籍確認がとれない場合、属性情報などに問題がなくても審査落ちに直結してしまいます。

在籍確認が確実にとれるよう、勤務先の本社などを申告せず、実際自身が働いている勤務先の電話番号を申告することが重要です。

MEMO
虚偽の勤務先を申告していたり、在籍確認時に病気や事故などで長期休業状態が判明すると、返済能力がないと判断されて審査落ちに繋がる。

審査落ちの原因⑥ 他社借入や借入件数が多い(総量規制)

他社借入や借入件数が多いと、審査通過が厳しくなります。

銀行カードローンは総量規制の対象外ですが、独自の規制を行っているため他社借入や借入件数が多いことは審査で不利になります。

そのため、総量規制の金額を目安にして、まずは返済を進めたほうがいいかどうか検討してみてください。

総量規制とは
総量規制は、消費者金融に該当する賃金業法のこと。
利用者の借り過ぎ・賃金業者の貸し過ぎを防ぐために設けられている規制であり、申込者の年収の3分の1を超える融資を行ってはならない。

引用:お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)【貸金業界の状況】 | 日本貸金業協会

また、他社借入数が3社を超えると審査通過は非常に厳しくなる傾向があります。

他社借入だけでなく件数も審査に影響するため、「総量規制の範囲内で申し込みをしている」という人も、他社借入件数が多いと審査落ちする可能性が高くなります。

審査落ちの原因⑦ 申込条件を満たしてない

申込条件を満たしていないとみずほ銀行カードローンの審査に通りません。

みずほ銀行カードローンの申込条件
満20歳以上満66歳未満の方
安定かつ継続的収入が見込める方
審査の結果、保証会社の保証を受けられる方
※外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。

引用:カードローンは誰でも申し込みできますか | FAQ(よくあるご質問)

上記の申込条件をすべて満たしていないと、審査に通過できません。

まずは、申込条件を自身が満たしているかどうか、申し込む前にしっかりと確認してください。

みずほ銀行カードローンで審査落ちした人は大手消費者金融カードローンがおすすめ!

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 大手消費者金融
みずほ銀行カードローンで審査落ちした人は、大手消費者金融カードローンがおすすめです。

以下の各章では、大手消費者金融カードローンのメリットとデメリットについて、それぞれ詳しく解説します。

メリットとデメリット、どちらも理解したうえで利用するかぜひ検討してみてください。

大手消費者金融カードローンのメリット

大手消費者金融カードローンのメリット
  • 最短即日融資可能
  • 無利息期間を設けている会社が多い
  • 在籍確認の電話をなしにできる場合がある

大手消費者金融カードローンは、最短即日融資が可能 なため、「急ぎでお金が必要!」という場面で大いに役立ちます。

また、 無利息期間 が用意されているカードローンも多く、うまく活用すると利息ゼロでお金を借りることも可能。

さらに、みずほ銀行カードローンの在籍確認は原則電話での在籍確認が必須でしたが、大手消費者金融カードローンは電話を書類に変更することが可能な場合もあります。

大手消費者金融カードローンは、最短即日融資が可能なスピード感があり、無利息期間や電話による在籍確認をなくせるといった柔軟性があることが大きなメリットです。

▼ 即日融資可能なおすすめカードローン ▼

比較項目 アイフル プロミス SMBCモビット
金利(年率) 3.0%~18.0% 4.5%〜17.8% 3.0%~18.0%
無利息期間 最大30日間
(初回契約)
最大30日間
(初回契約)
なし
融資スピード※1 最短18分 最短3分 最短30分
限度額※2 1万円〜800万円 1万円〜500万円 1万円〜800万円※3
公式サイト プロミス

※1:お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます。
※2:利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合
源泉徴収票など収入を証明するものが必要。
※3:SMBCモビットは収入証明を提出していただく場合があります。

大手消費者金融カードローンのデメリット

大手消費者金融カードローンのデメリット
  • 銀行カードローンよりも金利が高い
  • 総量規制の対象

大手消費者金融カードローンは金利が高めに設定されています。

みずほ銀行カードローンと大手消費者金融カードローンの金利を比較すると、大手消費者金融カードローンの金利が高いことがよくわかります。

サービス名 金利(実質年率)
みずほ銀行カードローン 年2.0%~14.0%
プロミス 年4.5%~17.8%
アイフル 年3.0%~18.0%
SMBCモビット 年3.0%~18.0%
アコム 年3.0%~18.0%
レイク 年4.5%~18.0%

また、消費者金融は総量規制の対象であり、年収の3分の1までしか借りることができません。

大手消費者金融カードローンは金利が高いことがデメリットなので、無利息期間や繰り上げ返済などを活用することでデメリットをある程度カバーできます。

みずほ銀行の審査時間はWeb申し込みなら最短当日!

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 審査時間
みずほ銀行カードローンは、 Webから申し込むと最短当日に審査の結果がわかります。

申し込み方法は、Web・店頭・電話の3つがあり、審査時間はそれぞれ以下の通りです。

申込方法 審査時間
Web 最短当日
店頭 翌々営業日以降
電話 申込受付後、翌々営業日以降

引用:カードローン申込の審査時間はどのくらいかかりますか | FAQ(よくあるご質問)

なお、審査結果は最短当日にわかりますが、融資は即日融資はできません。

できるだけ早くお金が借りたい人は、Webから申し込みをして少しでも融資までの時間を縮めることをおすすめします。

みずほ銀行カードローンの審査時間を早くするポイント

みずほ銀行カードローンの審査時間を早くするポイントは、 平日の午前中に申し込む ことです。

みずほ銀行カードローンへの申し込みが集中している時は、審査結果がわかるまでに時間がかかる可能性が高いです。

そのため、申し込みが混雑するタイミングをできるだけ避けて申し込むことをおすすめします。

申し込みが混雑するタイミング
  • 平日の12時~13時
  • 平日の18時以降
  • 土日祝日
  • 連休2日前や連休前日
  • 月末付近
  • 年末年始

なお、みずほ銀行カードローンは土日祝日に審査は行っていません。

みずほ銀行カードローンの審査時間をできるだけ早くしたい方は、平日の午前中に申し込むことで基本的に混雑を避けることができます。

みずほ銀行カードローンが即日融資できない理由

銀行カードローンの厳格化により、2018年1月から審査時に「警視庁のデータベースへ照会」が義務付けられたので即日融資に対応できません。

警視庁のデータベースへ照会は、「申込者が暴力団関係者ではないかどうか」について確認するために行われ、暴力団組織への資金流入を防ぐことが目的とされています。

みずほ銀行カードローンで申告をした氏名や生年月日などをもとに、本店の端末からオンラインで照会が行われます。

警視庁のデータベースへ照会の回答に時間がかかるため、みずほ銀行カードローン含め、銀行カードローンは即日融資に対応できません。

MEMO
一次照会で氏名や生年月日などで確認し、そこで該当すると同姓同名の可能性があるため、その場合は二次照会で申込者の情報が調査され、より時間を要する。

【Web完結】みずほ銀行カードローンの申し込みから審査の流れ

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 審査の流れ
みずほ銀行カードローンのWeb申し込みから審査までの流れを解説します。

STEP1
Webの「今すぐお申込」から申し込みを始める。

「みずほ銀行の普通預金口座の有無」で申し込みの画面は変わるため、みずほ銀行の普通預金口座がある方は、支店名と口座番号がわかるものを用意して手続きをしてください。

みずほ銀行の普通預金口座がない方は、「普通預金口座に同時申込」のチェックボックスにチェックをして手続きを進めてください。

なお、カードローンの審査に通過できなかった場合、普通預金口座の開設はされません。


STEP2
審査

申込内容に基づき審査が行われます。

申し込みの際は、申告内容に誤りがないかよく確認してください。


STEP3
仮審査の回答

仮審査の回答がメールに届きます。

仮審査に通過すると、必要書類を登録します。

希望の利用限度額が50万円以下の方は本人確認書類、希望の利用限度額が50万円超の方は本人確認書類に加え、本人の年収を確認できる書類の画像が必要になります。

なお、仮審査の結果、利用限度額が50万円以下または仮審査の結果が50万円超でも50万円以下の利用限度額での契約を希望の場合は、年収を確認できる書類は不要です。


STEP4
利用開始の連絡

審査に通過すると、利用開始の連絡がメールにて届きます。

審査に通過できなかった場合も、メールで審査結果通知が届きます。


みずほ銀行カードローンは銀行口座の開設が必須

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 口座開設
みずほ銀行カードローンは、 みずほ銀行普通預金口座が必要なため、持っていない方は開設が必須 です。

みずほ銀行普通預金口座は、みずほ銀行カードローンと同時申込ができるので、手間なくスムーズに手続きが可能です。

なお、普通預金口座の利用開始までは2週間程度かかります。

また、Web申し込みと同時にみずほ銀行普通預金口座を新規で開設すると、通帳が発行されないみずほe-口座になります。

MEMO
インターネット支店の口座開設は、日本居住者であり税法上の居住地国は日本のみ、また、居住地国情報に変更が生じた場合は3ヶ月以内に再提出することに同意した人のみが可能。

キャッシュカード兼用型なら契約後すぐに借入可能!

みずほ銀行のキャッシュカード兼用型なら、契約手続き完了後すぐに借入が可能です。

みずほ銀行カードローンは、手元のキャッシュカードにカードローン機能を付加した「キャッシュカード兼用型」か、新規で発行される「カードローン専用型」のいずれかで利用します。

キャッシュカード兼用型とカードローン専用型の違いは以下の通り です。

カードの種類 詳細
キャッシュカード兼用型 契約手続き完了後、手元のキャッシュカードで利用可能。
カードローン専用型 契約手続き完了後、1〜2週間程で自宅にカードが郵送され、利用可能。

引用:「みずほ銀行カードローン」のカードは何日くらいで届きますか | FAQ(よくあるご質問)

もともとみずほ銀行のキャッシュカードを持っている人は、キャッシュカード兼用型を選択することで、融資までの時間を短縮化できます。

また、キャッシュカード兼用型はローン専用のカードを増やさずに済むので、周囲に知られるリスクを下げられておすすめです。

さらに、キャッシュカード兼用型は以下の機能も利用可能です。

キャッシュカード兼用型で利用できる機能
・自動貸越機能:普通預金を引き出す際に残高不足の場合、自動的にカードローン口座から借り入れを行い、引き出せるようになる。
・自動振替サービス:カードローン口座への入金時に入金後の残高がプラスとなる場合、プラス残高部分を普通預金口座に自動入金するサービス。

引用:「みずほ銀行カードローン」の「キャッシュカード兼用型」と「カードローン専用型」の違いを教えてください | FAQ(よくあるご質問)

キャッシュカード兼用型だと契約後すぐに借入もでき、さらに利便性の高い機能もついているので、キャッシュカードを持っている人はぜひ活用することをおすすめします。

みずほ銀行カードローンの審査結果はメールか電話で通知される

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 審査結果
みずほ銀行カードローンに Webから申し込みをした場合の審査結果の通知方法は、メールで通知されます。

また、 電話申し込みの場合は電話と郵送で通知されます。

そのため、Webから申し込みをする場合は、申込時は必ず利用しているメールアドレスを申告してください。

「なかなか審査結果がこない」という方は、以下の原因が考えられるので確認してください。

審査結果がこない原因
  • 登録メールアドレスが誤っている
  • 受信制限の設定をしている
  • 迷惑フォルダに移動している

店舗や電話から申し込むと郵送で審査結果が通知される場合もあるので、「はやく審査結果通知が知りたい」「家族に知られるリスクを下げたい」という人は、Web申し込みがおすすめです。
MEMO
なかなか審査結果が通知されず心配な方は、「みずほ銀行カードローン専用ダイヤル(0120-324-555)へ問い合わせてみてください。

みずほ銀行カードローンの借入方法は2種類

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 借入方法
みずほ銀行カードローンの借入方法は、みずほダイレクトとATMの2種類です。

以下の各章では、それぞれの借入方法を解説します。

借入方法① みずほダイレクト

みずほダイレクトは、スマホひとつで24時間借入が可能 です。

みずほダイレクトは、アプリとインターネットバンキングから利用できます。

みずほダイレクトのポイント
  • 手数料がお得
  • 万全のセキュリティ対策で不正アクセスを防止
  • みずほダイレクト通帳で記帳が不要
  • 24時間いつでもどこでも取引可能

みずほダイレクトは、スマホひとつで簡単に取引ができるサービスです。
MEMO
みずほダイレクトは基本24時間利用可能ですが、一部利用時間が異なるため、「みずほダイレクトご利用時間 」で確認してください。

借入方法② ATM

全国のみずほ銀行などのATMで借入ができます。

ただし、キャッシュカード兼用型とカードローン専用型によって、利用できるATMは異なります。

キャッシュカード兼用型で借入可能なATM
  • みずほ銀行ATM
  • E-net
  • セブン銀行ATM
  • ローソン銀行

カードローン専用型で借入可能なATM
  • みずほ銀行ATM
  • 提携金融機関ATM
  • ゆうちょ銀行ATM
  • E-net
  • セブン銀行ATM
  • ローソン銀行

みずほ銀行カードローンは、全国のみずほ銀行やコンビニATMから借入ができるため非常に便利です。

みずほ銀行カードローンの返済方法

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 返済方法
みずほ銀行カードローンの返済方法は3種類あります。

みずほ銀行カードローンの返済方法
  • カードローン自動引き落とし
  • ATMから任意返済
  • みずほダイレクトから任意返済

毎月自動引き落とし以外に、スマホやATMから任意で返済が可能です。

返済方法について、以下でそれぞれ解説するのでぜひ参考にしてください。

返済方法① カードローン自動引き落とし

カードローン自動引き落としは、 利用残高に応じて返済が行われるため、返済の手間がかかりません。

みずほ銀行カードローンでは、前月の10日現在の利用残高に応じて、毎月10日の夜間に引き落としが自動で行われます。

なお、銀行休業日の場合は、翌営業日に引き落としが実行されます。

カードローン自動引き落としでの返済は、返済日までに返済額以上の金額を引き落とし口座に入金しておくことで自動で行われます。

引用:カードローンご返済方法 | みずほ銀行

MEMO
任意返済を行った場合も、毎月10日に自動引き落としが行われます。

返済方法② ATMから任意返済

毎月の自動引き落としに加えて、 臨時で追加返済したい場合は、ATMから任意返済ができます。

みずほ銀行カードローンの任意返済可能なATM
  • みずほ銀行ATM
  • E-net
  • ローソン銀行
  • セブン銀行ATM

みずほ銀行カードローンはATMから任意返済ができるので、「今月お金に余裕ができた」という場合に気軽に返済を進めることができます。
MEMO
返済は1円単位で可能だが、硬貨の取り扱いをしていないATMの場合、1,000円単位での返済になる。

返済方法③ みずほダイレクトから任意返済

毎月の自動引き落としに加えて、臨時で追加返済したい場合は、みずほダイレクトから任意返済ができます。

みずほダイレクトは、手数料が一切かからずスマホから24時間返済が可能なため、とても利便性が高くおすすめです。

ただし、みずほダイレクトを利用するには、 カードローン口座を「みずほダイレクト利用口座」に登録 する必要があります。

引用:みずほダイレクトの利用口座を追加・削除したい | FAQ(よくあるご質問)

みずほダイレクトを利用すると、アプリやインターネットバンキングで気軽に24時間任意返済ができます。

みずほ銀行カードローンの基本情報

みずほ銀行カードローン 審査 甘い 基本情報

基本情報 詳細
申込年齢 満20歳以上満66歳未満の人
※安定した継続的な収入の見込みがある人
※保証会社の保証を受けられる人
金利(実質年率) 2.0%〜14.0%
借入限度額 10万円~800万円
毎月の返済額 毎月10日時点の利用残高に応じて、毎月の返済額が決まる。

カードローン 返済金額シミュレーション | みずほ銀行

口座開設 みずほ銀行口座開設は必須
※すでに、みずほ銀行口座を持っている場合は不要
審査/融資時間 審査時間は申込方法で異なる。

【インターネット】最短当日
【店舗】翌々営業日以降
【電話】申込受付後、翌々営業日以降
融資スピードは、申し込みから2~3営業日程度。

Web完結 可能
在籍確認 あり
提携ATM ・みずほ銀行
・E-net
・セブン銀行
・ローソン銀行
郵送物 ・カードローンカード専用型を申し込みの場合:カードローンカード
・キャッシュカード兼用型を申し込みの場合:契約内容を確認いただく資料
・契約時のご利用限度額が申し込みと異なる場合:契約内容を確認いただく資料
上記の場合に、自宅に郵送物が届く。
借り換え/おまとめ 専用の金融商品はなし
資金使途は自由なので、「おまとめ」や「借り換え」として利用可能

みずほ銀行カードローンの審査は甘い?のまとめ

みずほ銀行カードローン 審査 甘い まとめ
みずほ銀行カードローンの審査は決して甘くなく、むしろ消費者金融カードローンと比較して厳しい傾向にあります。

みずほ銀行カードローンの審査難易度が厳しい理由
  • 消費者金融カードローンよりも低金利
  • 銀行の独自審査と保証会社の両方の審査に通過する必要がある
  • 銀行カードローン審査の厳格化

申し込みを検討している方は、審査落ちする原因を知り、加えて申し込み資格を満たしているか確認して審査落ちする可能性を減らしてください。

また、 みずほ銀行カードローンをWebから申し込むと最短当日に審査結果がわかる ので、急ぎで利用したい人におすすめです。

ただし、即日融資には対応していないので注意してください。

みずほ銀行カードローンの審査に落ちた場合や、すぐにお金が必要な場合は、即日融資可能な大手消費者金融カードローンがおすすめです。

みずほ銀行カードローンは、銀行カードローンのため総量規制の対象外ですが、利用者の借り過ぎ・賃金業者の貸し過ぎを防ぐために審査が厳格化されています。

みずほ銀行カードローンがおすすめな人
みずほ銀行カードローン 基本情報

  • すでにみずほ銀行の口座開設している、これから開設する予定がある人
  • キャッシュカードとローンカードを1つにしたい人
  • 低金利で信頼できるメガバンクから借りたい人
  • 金利優遇やATMの数など身近で利便性の高いカードローンが良い人
  • 即日融資(審査結果は最短当日)や無利息期間がなくても問題ない人

▼ 低金利で選ぶならココ! ▼

▼ 即日融資可能なおすすめカードローン ▼

比較項目 アイフル プロミス SMBCモビット
金利(年率) 3.0%~18.0% 4.5%〜17.8% 3.0%~18.0%
無利息期間 最大30日間
(初回契約)
最大30日間
(初回契約)
なし
融資スピード※1 最短18分 最短3分 最短30分
限度額※2 1万円〜800万円 1万円〜500万円 1万円〜800万円※3
公式サイト プロミス

※1:お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます。
※2:利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合
源泉徴収票など収入を証明するものが必要。
※3:SMBCモビットは収入証明を提出していただく場合があります。

【アイフルの貸付条件】
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)※1■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要※1:ご利用限度額50万円超、または他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です

安定的な売掛金があれば、100万円〜3億円の事業資金を最短即日で調達可能!売掛金を売却して、今すぐ資金繰りを改善しませんか?秘密厳守で安心。
10
カンタン資金調達チェック

昨日は0が事業資金の調達に成功しました。

今日は0が事業資金の調達に成功しました。

※来月あなたの会社に入金される予定の合計金額を選択して下さい。大体でかまいません。
※再来月あなたの会社に入金される予定の合計金額を選択して下さい。大体でかまいません。
※NGにしておくことで、あなたの取引先(売掛先)へ知られることなく資金調達をすることが可能です。
  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • l*****q様が
    600万円を調達しました。

  • i****p様が
    800万円を調達しました。

  • g****q様が
    800万円を調達しました。

  • t****p様が
    1000万円を調達しました。

  • q*****a様が
    300万円を調達しました。

本日、先着10社限定。10秒簡単資金調達チェックを利用した方に、資金調達成功マニュアル(9,800円相当)3つを無料でプレゼントさせて頂きます

本日は残り5社限定なのでお早めに10秒診断を行ってください。

安定的な売掛金があればOK。無料診断後、すぐに資金調達プロがあなたに最適な事業資金を専門家をご紹介させていただきます。あなたの資金調達を全てサポートいたします

今、あなたにオススメ

×
資金調達プロ ファクタリング