新英会話アプリ「TerraTalk」を開発したジョイズが1.5億円を調達|AIで発音や表現のレベルチェックが可能に
調達日については、昨年の2015年6月だとプレスリリースで発表しています。
今回の資金調達内容の発表は、TerraTalkのAndroid版をローンチしたことがキッカケです。ちなみにiOS版は4月予定です。
このTerraTalkは自然言語解析技術や音声認識をベースに、利用者のスピーキングのレベルを「発音」「流暢さ」「表現」の3分類で自動採点させ、フィードバックしてくれるというアプリです。
さらに、完全予約不要・話し放題が同社の強みになり、ユーザーのライフスタイルに合わせてくれる、英会話スクールの位置付けになるそうです。
他社との差別化は、既存の言語解析エンジンを使わず、英会話に特化したユーザーに絞り、音声認識のエンジンを自社開発したことだそうです。
既存の音声認識というのは、実用でも研究でもネイティブが話していることを前提にしている技術で、ノン・ネイティブや英会話といった学習用途に合わせていくのは全く別の話なのだと、Tech Crunchの取材でCEOの柿原氏は答えています。
この背景があるので、先行研究を参照しつつ「音波→音素→単語→センテンス」といった音声認識のエンジン開発にこだわったそうです。
TerraTalkが開発された背景
ジョイズの柿原CEOは2010年にソニーに新卒入社します。それからの4年半のソニー在籍時代には後付型カーナビのソフトウェア開発に携わっていたそうです。そして、2014年末に27歳の年齢でジョイズ株式会社を設立し、CEOに就任されました。
英会話に結びついたのは学生時代で、16歳に日本の進学校を辞めて単身渡英。イギリスの高校、大学を卒業して日本に帰国されています。
柿原CEOが英語を習得できたのは、このような留学を許してくれた親や環境に恵まれたからだと話しています。Tech Crunchの取材では、「語学の習得は大博打になりがち」という現状の問題定義について語っています。
今後は、留学のように思い切った時間的投資を必要としない、英語学習を誰でもやろうと思えばできるという本当の意味での選択肢にしたいと伝えています。
ターゲットは中級以上の英語学習者で、グローバルが前提
ターゲットは「グループ英会話をやっている人で会話量が足りていないと感じている人」や「英語はいろいろやったけど1度挫折したくらいの人」などで、一定レベル以上の英語学習者に絞っているそうです。初学者については他社に任せ、そこを超えた層に訴求していくそうです。
TerraTalkの仕組みは英語ベースで対話が進む新英会話アプリなので、学習者の第一言語(日本語など)への依存度は低くなるそうです。この背景があるので、日本でローンチするものの、ネイティブで英語を学ぶ層に対してもリーチしていくそうです。
グローバルで見た場合の英語学習市場は4.3兆円であることを、柿原CEOはローンチ直前のデモ発表の時に伝えていて、この市場を狙う意図があります。
現在は、ユーザーがアプリを使って採点できるストーリー数はローンチ時点で12ですが、年内には100程度に増やすそうです。
TerraTalkは、最初は無償提供として3ヶ月を目処に、受けられるレッスン数が10以下なら無料で、それ以上は月額980円の仕組みに変えていくそうです。年内には50万DL達成を目標としていて、新たな英会話アプリの行方に期待が集まります。
ジョイズ株式会社 | 音声認識、対話制御、機械学習等の技術を活用した英会話アプリを開発
http://www.joyz.co.jp/
昨日は0人が事業資金の調達に成功しました。
今日は0人が事業資金の調達に成功しました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
y***k様が
500万円を調達しました。a****x様が
100万円を調達しました。v******j様が
1000万円を調達しました。b****h様が
700万円を調達しました。h******i様が
800万円を調達しました。
本日は残り10社限定なのでお早めに10秒診断を行ってください。