三井住友銀行カードローンの返済方法は?返済額の確認方法やシミュレーション、返済期間を解説

三井住友銀行カードローンの返済方法は以下の3種類です。
- ATM返済
- 銀行振込
- 口座振替
なお、上記の返済方法で毎月5日・15日・25日・月末の4種類で返済日を選択することが可能です。
もし返済日に入金が間に合わない場合は、返済の督促がくることやブラックリストに記載される、遅延損害金が請求されるなどのデメリットが起きるので注意してください。
無理なく借入を返済するためには、返済能力と残高、金利をイメージする必要があります。
返済をイメージしやすくするためにも、 返済額をシミュレーションしてから申込するのがおすすめです。
今回の記事では、三井住友銀行カードローンの返済方法や返済日はいつなのかなどを解説します。
- 返済額は毎月最低2,000円からと低負担!返済日を5日・15日・25日・月末から選べる
- 提携コンビニATMでの手数料は夜間でも無料!
- 金利は年1.5%~14.5%と低金利!限度額は10万円~800万円
- ただし、審査は厳しく専業主婦など不向きだが安定した収入がある人にはおすすめ!
- 銀行カードローンの中でも「バランス重視型」なので初めての借入に向いている!
目次
- 三井住友銀行カードローンの返済方法は3種類
- 三井住友銀行カードローンの返済方法① 銀行・コンビニの提携ATM
- 三井住友銀行カードローンの返済方法② SMBCダイレクトでの振込
- 三井住友銀行カードローンの返済方法③ 口座振替
- 三井住友銀行カードローンの返済日は4種類から指定できる
- 三井住友銀行カードローンの返済手段
- 三井住友銀行カードローンはシミュレーションを使うと返済期間の目安がわかる
- 三井住友銀行カードローンを無理なく返済するためのポイント
- 三井住友銀行カードローンの返済に遅れるとどうなる?
- 三井住友銀行カードローンの返済に関するよくある質問
- 三井住友銀行カードローンの基本情報
- 三井住友銀行カードローンの返済方法のまとめ
三井住友銀行カードローンの返済方法は3種類
三井住友銀行カードローンの返済方法は、以下の3つから選ぶことができます。
- ATM返済(※カードレス不可)
- 銀行振込(SMBCダイレクト返済)
- 口座振替
対応ATM | ローン専用カード | 普通預金キャッシュカード |
---|---|---|
三井住友銀行本支店ATM | 〇 | 〇 |
ゆうちょ銀行ATM | 〇 | ✕ |
ローソン銀行ATM | 〇 | 〇 |
E-net ATM | 〇 | 〇 |
セブン銀行ATM | 〇 | 〇 |
ATM返済の場合は ローン専用カード、あるいは普通預金キャッシュカードが必須 となります。
他にも、銀行振込と口座振替での返済が可能で、詳しい返済方法については別の章で詳しく説明します。
すでに三井住友銀行カードローンの契約を結んでおり、返済日を知りたい場合はSMBCダイレクトにて確認できます。
三井住友銀行カードローンの返済方法① 銀行・コンビニの提携ATM
三井住友銀行カードローンでは、
提携銀行やコンビニATMに対応しています。
ATM時間については設置場所で異なるため、利用する際は事前に確認しておくことをおすすめします。
銀行ATMやコンビニATMでの手数料については、下の章で紹介します。
三井住友銀行カードローンで返済手数料が無料になる提携ATM一覧
三井住友銀行カードローンで返済手数料が無料になる提携ATMは、以下の5つになります。
三井住友銀行カードローンで返済手数料が無料の提携ATM
- 三井住友銀行本支店ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- E-net ATM
- セブン銀行ATM
三井住友銀行やゆうちょ銀行ATM以外にも、 コンビニ手数料も無料 というのが嬉しいポイントです。
上記の提携ATMであれば、 ATM時間外でも手数料無料 なので時間帯を気にせずに手軽に利用できます。
さらに、 返済以外にも「カードローンの借入」「残高照会」のATM利用ができます。
普通預金キャッシュカードでも返済可!返済できないATMもあるので注意!
三井住友銀行カードローンは、 三井住友銀行のキャッシュカードを持っている場合、キャッシュカードのみ で全ての取引が可能です。
借入から返済まで完結するので、ローン専用カード発行の手間を省けます。
一部のATM・CD機では返済はできないので気をつけてください。
三井住友銀行カードローンでは返済できないATM・CD機
- 三菱UFJ銀行ATM(店舗外ATM・支店内ATM)
- 提携金融機関のATM
- 大分支店立命館アジア太平洋大学共同出張所のCD機
三菱UFJ銀行ATMと提携金融機関のATMに関しては、 「ローン専用カードでの借入」と「残高照会」のみ の利用となります。
三井住友銀行カードローンの返済方法② SMBCダイレクトでの振込
三井住友銀行のインターネットバンキング
「SMBCダイレクト」を通して、銀行振込での返済が可能
です。
普段から三井住友銀行を利用している人は、SMBC口座間での振替ができます。
他社の口座をメインで利用している人は、SMBCダイレクトを通して他社ネットバンキングから入金(Pay-easy)して返済”ができます。
他社ネットバンキングからの返済方法
- SMBCダイレクトにログインする
- 返済方法と金額を指定する
- SMBCファイナンスサービスの決済ステーションに進む
- 利用する他社の金融機関を選択する
- インターネットバンキングのIDとパスワードを入力し、支払いを実行する
Pay-easy利用となるため、振込手数料は無料です。
三井住友銀行カードローンの返済方法③ 口座振替
口座引落を指定しており、三井住友銀行カードローンの返済が間に合わなかった場合は、
返済用預金口座から借入残高に応じた返済額が引き落とされます。
自動的に引き落としが実行されるので、返済し忘れの防止になります。
返済用預金口座の残高が返済額よりも少なくても、全額引き落としされますが、引き落とし金額が利息未満だと追加借入は不可となります。
三井住友銀行カードローンの返済日は4種類から指定できる
三井住友銀行カードローンの返済日は以下の4種類が用意されています。
三井住友銀行カードローンの返済日
- 毎月5日
- 毎月15日
- 毎月25日
- 月末
契約時に上記の 4つの返済日から選択できる ため、 自身に合った返済日に設定できるのが利点です。
すでに 三井住友銀行カードローンの契約を結んでおり、返済日を知りたい場合はSMBCダイレクト にて確認できます。
三井住友銀行カードローンの返済手段
三井住友銀行カードローンの返済方法には、
下記の返済手段
があります。
三井住友銀行カードローンの返済手段
- 約定返済
- 臨時返済
ここでは、それぞれの返済方法について詳しく解説します。
約定返済
カードローンの「約定返済」とは、 借入時に契約した返済計画に基づく定期的な返済のこと を指します。
月々の一定額を分割して返済する形となり、その額は元金と利息を含みます。
約定返済をきちんと守ることで、 信用情報が良好に保たれ、追加借入や他の金融商品利用において有利となること があります。
毎月の約定返済額はカードローン商品によって、適用される返済方式が異なります。
臨時返済
カードローンの「臨時返済」とは、 通常の返済額に加えて、任意のタイミングで追加返済を行うことができる機能 です。
これにより、 利息負担を軽減したり、借入期間を短縮することが可能 です。
予期せぬ収入があった際や余裕がある時に利用することで、総返済額を抑えることができ、賢い資金管理に繋がります。
また、三井住友銀行カードローンでは、利息以上であれば何円からでも臨時返済可能です。
三井住友銀行カードローンはシミュレーションを使うと返済期間の目安がわかる
三井住友銀行カードローンには、以下のような返済シミュレーションがあります。
種類 | シミュレーションの内容 |
---|---|
毎月返済額のシミュレーション | 融資額を指定した月数で返済した時の月毎の返済額をシミュレーション。 |
返済期間シミュレーション | 指定した金額で返済する場合の返済期間を算出するシミュレーション。 |
返済総額のシミュレーション | 最低返済額で返済し続けた時の返済総額および返済期間を算出するシミュレーション。 |
種類 | 返済シミュレーションのURL |
---|---|
毎月返済額のシミュレーション | 毎月返済額シミュレーションのページ |
返済期間シミュレーション | 返済期間シミュレーションのページ |
返済総額のシミュレーション | 返済総額シミュレーションのページ |
あくまでもシミュレーションなので、 実際の返済額や期間が異なる場合がありますが、 目安として利用すると借入後の返済計画 が立てやすくなります。
利息は日割り計算で算出できる!最低返済額は2,000円から
三井住友銀行カードローンでは、最低返済額は2,000円からなので無理なく毎月返済することができます。
また、カードローンの返済は元金に加えて利息が必ず発生しますが、 利息は以下の日割り計算で算出することができます。
借入日数が長ければ長いほど利息も多くなるため、 利息を抑えたい人は臨時返済をして返済期間を短くするのが最適といえます。
シミュレーションの結果から「返済計画表」も提示してくれる
三井住友銀行カードローンの返済シミュレーションの結果の下にある 「返済計画表を見る」をクリックすると、「返済シミュレーション 返済計画表」が表示されます。
返済計画表では、 「回数」「返済額」「元金」「利息」「残高」 を確認でき、さらに返済計画表をPDFでダウンロード可能です。
三井住友銀行カードローンを無理なく返済するためのポイント
三井住友銀行カードローンを無理なく返済するためには、
計画的に返済計画を立てることや余裕のあるときに多めに返済することが大切です。
ローンの利用は計画的に返済することが当たり前の行動ですが、無理な借入をする方も少なくありません。
ここでは、 三井住友銀行カードローンを無理なく返済するためのポイント を解説します。
- 自身の返済能力と残高、金利をイメージする
- 余裕があるなら臨時返済を利用する
自身の返済能力と残高、金利をイメージする
借入を早期に完済するためには、 まず自分の借入残高や適用金利を正確に把握することが重要 です。
現在の借入金額と、それに対する利率を確認することで、返済計画を立てやすくなります。
また、返済能力を見極め、 自分が無理なく支払える月額返済額を設定すること が大切です。
余裕を持った返済計画を立てることで、過度な負担を避けることができます。
余裕があるなら臨時返済を利用する
資金に余裕があるときには、 臨時返済を上手く活用すること も大切です。
ボーナスや臨時収入があった際には、その一部を返済に充てることで、 元本を減らすことができ、将来的な利息負担を軽減できます。
特に、金利が高い借入金に対しては、臨時返済で元本を減らすことで利息の負担も軽くなります。
そして、早めに返済を進めることで、安心感が得られます。
手数料無料で臨時返済が可能なATM
- 三井住友銀行ATM
- イーネットATM
- ローソン銀行ATM
- セブン銀行ATM
三井住友銀行カードローンの返済に遅れるとどうなる?
カードローンの返済に遅れると、カードが使えない、返済の催促が来るなどといった影響が出ます。
- 遅延損害金の請求
- 返済の督促がくる
- 信用情報に延滞の記録が残る(ブラックリスト)
- カードローンの利用停止
- 増額審査にマイナスの影響が出る
ここでは、 三井住友銀行カードローンの返済に遅れることで出てくる影響 について詳しく解説します。
遅延損害金の請求
三井住友銀行カードローンの返済に遅れると、遅延損害金が発生します。
遅延損害金は借入残高に対して日割りで計算されており、三井住友銀行カードローンでは借入残高に対し年19.49%の遅延損害金が生じます。
返済の督促がくる
三井住友銀行カードローンの通知を無視して放置を続けると、カードローンの利用停止となり、督促の連絡が来るようになります。
返済しないままでは事が大きくなり、次第にメールやメッセージではなく、電話や郵便による督促が開始されます。
通常、督促状には未払い分の借入額と利息に加え、遅延損害金が記載されていることが多いです。
督促状が届いてすぐに支払いを行わなければ、カードローンの強制解約と信用情報機関でブラックリスト入りとなります。
信用情報に延滞の記録が残る(ブラックリスト)
カードローンに限りませんが、返済が遅れると信用情報機関にて延滞記録が残されます。
支払いが約定返済日より61日以上、あるいは3ヶ月の延滞をしてしまった場合に信用情報機関に事故情報として登録されます。
信用情報機関に事故情報として傷がつくと一般的に「ブラックリスト」と呼ばれ、ローンやクレジットカードの審査時に悪い印象を与えます。
ローンやクレジットカードの審査では信用情報を重要視しているため、 事故情報として記録される前に支払いを済ませておくべき といえます。
カードローンの利用停止
返済が遅れるとカードローンの利用ができなくなる恐れがあります。
カードローンによって利用停止されるタイミングは異なりますが、約定返済期日の翌日から停止されるケースもあります。
遅延損害金を含めた返済額を支払い、三井住友銀行カードローン側で返済を確認できれば利用再開 となります。
増額審査にマイナスの影響が出る
カードローンの増額審査を行う際に支払いが遅れていると、審査に通らない可能性もあります。
増額審査で重視されるのは、 個人信用情報や増額後の返済能力 です。
これまでの返済を順調に行ってきた人は信頼度が高く、審査に通る可能性が高くなります。
ただし、返済遅延があると審査で不利になり、増額が認められないか、逆に限度額が減らされることもあるので注意が必要です。
三井住友銀行カードローンの返済に関するよくある質問
三井住友銀行カードローンの返済に関するよくある質問について解説します。
- Q:三井住友銀行カードローンで端数を返済するには?
- Q:三井住友銀行カードローンの返済額を確認するには?
- Q:三井住友銀行カードローンで返済予定表をもらうことはできますか?
Q:三井住友銀行カードローンで端数を返済するには?
端数を返済する方法
- 振込
- 三井住友銀行ATM(有人店舗のATMに限る)
「三井住友銀行ATM」での返済が利便性良いといえます。
ゆうちょ銀行ATMで硬貨の入金は可能ですが、三井住友銀行カードローンの返済の場合は1,000円単位での返済になります。
注意点として、全ての三井住友銀行ATMが端数返済に対応しているわけでなく、有人店舗のATMに限られています。
有人店舗の端数返済の取扱時間に関しては、平日8:45~18:00までとなります。
Q:三井住友銀行カードローンの返済額を確認するには?
利用方法は下記の通りです。
- カードローンアプリはダウンロード後にログインして利用できます。
- インターネットバンキングは必要事項を入力し、ログインして確認できます。
Q:三井住友銀行カードローンで返済予定表をもらうことはできますか?
Q:【カードローン】返済予定表を貰うことはできるのか?
“A:申し訳ございませんが、返済予定表のご用意はありません。
返済シミュレーションを当行ホームページでご確認いただけます。
三井住友銀行の返済シミュレーションサイトで返済計画がわかる仕様となっています。
三井住友銀行カードローンの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
申し込み年齢 | 満20歳以上満69歳以下 |
金利(実質年率) | 1.5%~14.5% |
借入限度額 | 10万円~800万円 |
毎月の返済額 | 2,000円~ ※借入状況で異なる 返済シミュレーション |
口座開設 | 口座開設なしで契約可能 |
審査・融資時間 | 審査結果は最短当日 即日融資は不可 |
WEB完結 | 可能 |
在籍確認 | あり |
提携ATM | ・三井住友銀行ATM ・E-net ATM ・ローソン銀行ATM ・セブン銀行ATM ・ゆうちょATM ・三菱UFJ銀行ATM |
郵送物 | カードレス契約の場合は郵送物なし |
借り換え | 借り換え専用の金融商品はなし ※ただし、三井住友銀行カードローンは資金使途が自由なので、借り換えとして利用可能 |
三井住友銀行カードローンの返済方法のまとめ
三井住友銀行カードローンの返済方法は、下記の3つの方法かあります。
- 銀行・コンビニの提携ATM
- SMBCダイレクトでの振込
- 口座振替
口座引き落としに加え、提携ATMやSMBCダイレクトを利用することで、いつでもどこでも返済ができます。
さらに、臨時返済にも対応しているため、計画的に返済したい方にも最適です。
ただし、決められた日に返済できない場合、カードが利用できなくなったり、個人信用情報に傷がつく可能性がありますので注意が必要です。
三井住友銀行カードローンでは、 約定返済によって返済日を選択できるなど、利用者にとって返済しやすいサービスを提供しています。
無理のない返済を希望される方や、早めに返済を行いたい方におすすめの銀行カードローンです。
- 返済額は毎月最低2,000円からと低負担!返済日を5日・15日・25日・月末から選べる
- 提携コンビニATMでの手数料は夜間でも無料!
- 金利は年1.5%~14.5%と低金利!限度額は10万円~800万円
- ただし、審査は厳しく専業主婦など不向きだが安定した収入がある人にはおすすめ!
- 銀行カードローンの中でも「バランス重視型」なので初めての借入に向いている!
昨日は0人が事業資金の調達に成功しました。
今日は0人が事業資金の調達に成功しました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
i***o様が
300万円を調達しました。y**k様が
1100万円を調達しました。n***s様が
1000万円を調達しました。a*****y様が
800万円を調達しました。h**s様が
200万円を調達しました。
本日は残り10社限定なのでお早めに10秒診断を行ってください。