お金(お札・硬貨)を作る原価はいくら?【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラムvol.14】

資金調達プロ編集部
資金調達プロ編集部
更新日2023/4/19

資金調達プロの人気記事  NEW

お金の原価はいくら?

 

日本国内に流通する紙幣は、一万円札、五千円札、二千円札、千円札の四種類ですが、二千円札については見たことがない方も多いようです。私たちの意識では「一万円札は一万円」としての価値を感じていますが、実際には紙、印刷の費用で紙幣が作られているのですから、なんとも不思議な感覚にとらわれます。

 

実際に、お札を作る紙の原価はいくらなのでしょうか? 同様に国内に流通する硬貨の原料はいくらなのでしょう。日用品であれば「コスト」を気にする機会は多いのですが、お金については謎が多いです。

 

今回は私たちにとって馴染みのある、お札と硬貨の「原価」について調べてみることにしましょう!

 

お金を作る仕事!お札の絵は誰が描いているの?【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラムvol.16】

お金を作るのに使われている紙は?【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラムvol.17】

 
この記事を書いた専門家(アドバイザー)
Tommy PROFILE

著者情報|TOMMY

資金調達プロのWEBライター、金融系記事の専門家(ビジネス、ローン、クレジットカード)が専門。2010年にTommy’s WRITING.Incを設立。補助金・助成金制度日本政策金融公庫信用保証協会関連の記事、フリーランスの資金調達情報を収集・記事にしています。

Twitter

フリーランスのスキルアップ&収入アップに繋がる国家資格一覧

 

資金調達プロの専門家はコチラ

 

お金が欲しい時に参考にしたい|WEBメディア

 

ビジネスパーソンが参考にしたい!金融WEBメディア

資金調達プロのアンケートはコチラ!

 

【PR】 「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホやパソコンからもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来ます。お金が今すぐ必要なアナタは、下のリンクをクリック!

▢ 資金調達プロ|おすすめカードローン比較

2022年最新版_個人向けカードローンおすすめ比較

 

現在おすすめのカードローンはこちらです。

■SMBCモビット 最短10秒で簡易審査ができる!

急ぎのあなたにピッタリの最短即日融資(*)!24時間申し込めて最大800万円まで対応できます。

SMBCモビット

* 申込みの曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
お急ぎの方は今すぐ下記をチェック!

SMBCモビット公式サイト

 

 

日本で製造されている硬貨の種類

 

日本で製造されている硬貨の種類は、次の通りです。

 

  • 5円硬貨
  • 10円硬貨
  • 50円硬貨
  • 100円硬貨
  • 500硬貨

 

このほかにも、記念硬貨が発行されていますが、2019年には天皇陛下のご即位をお祝いし、記念硬貨が発行されます。

 

現在造幣局で製造している通常の貨幣は、500円ニッケル黄銅貨幣、100円白銅貨幣、50円白銅貨幣、10円青銅貨幣、5円黄銅貨幣、1円アルミニウム貨幣の6種類です。

また、通常貨幣のほか、国民の要望にこたえ、時に応じて記念貨幣を製造しています。

現在製造している貨幣(独立行政法人造幣局)

 

また2020年のオリンピックを記念し、新たな記念硬貨が発行されます。記念硬貨の発行スケジュールは、以下のサイトにて確認できます。

 

令和元年以降発行予定記念貨幣一覧 – 造幣局

 

1円の原価は1.8円で最もコストが高い。

 

お金の中で最もコストが高いのは「1円硬貨」です。1円硬貨はアルミを100%使用しており、原価だけで1枚あたり1.8円のコストが掛かってしまうのです。1円を作れば作るほど、赤字になってしまうというのは何とも不思議なことですね!

 

その他の硬貨の原価

 

ここからは、5円、10円、50円、100円、500円硬貨の原価をまとめてみました

 

5円硬貨の原価・・・2.3円

10円硬貨の原価・・・3.6円

50円硬貨の原価・・・8.7円

100円硬貨の原価・・・15.3円

500円硬貨の原価・・・64.5円

 

1,000円札の原価は、わずか10.4円

 

1,000円札の原価は、10.4円と硬貨に比べても驚く程安いことが分かりました。紙自体を見ると非常に美しく、人によっては「美術品としての価値」を感じるかもしれません。それでも10.4円とは、お金の感覚が狂ってしまいそうです。

 

お金を作るのに使われている紙は?【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラムvol.17】

 

それでは、5,000円、10,000円といった高額紙幣の原価はいくらなのでしょう?

 

 

5,000円紙幣の原価は19.5円

 

5,000円札の原価は19.5円と、1,000円札よりも少しコストが掛かっています。紙幣の紙は最高級のものを使用しているとはいえ、わずか19.5円で五千円札が作れるとは驚きです。

 

お金を作るのに使われている紙は?【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラムvol.17】

 

10,000円紙幣のコストは25.5円!

 

10,000円札の原価は、1枚あたり「25.5円」とお札の中では最もコストは掛かるものの10,000円の価値に比べると、極めて安い原価でお札が刷られていることが分かります。

 

お金を作るのに使われている紙は?【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラムvol.17】

 

一万円札が財布にたくさん入っていると、ワクワクするものだが原価は以外と掛からないというのは驚きです。

 

お札を紙とみるのか、紙以上の価値を見いだすのか。原価を知ると、ますます不思議な感覚にとらわれますね。

 

紙幣の価値は発行されたあとに生まれる

 

紙幣は日銀が日本銀行法第46条に基づき発行をします。印刷物がお金に変わるのはこの瞬間です。

 

銀行券(お札)は、個人や企業への支払いに必要な分を用意するため、金融機関が日本銀行当座預金から引き出して、日本銀行の窓口から受け取ることによって世の中に送り出されます。これを「銀行券の発行」といいます。

その後、実際に、個人や企業の方々が金融機関から預金を引き出して銀行券を入手し、財(モノ)・サービスの購入や税金の納付といった様々な目的に銀行券が利用されていくことになります。

日本銀行 BANK OF JAPAN

 

私たちが利用する銀行も、日本銀行の預金からお金を引き出して使っているのですね。

 

日本銀行 BANK OF JAPAN

 

ニセ硬貨、偽札を使用した場合の刑罰

 

自動販売機で偽札が使われる事件や、イベント会場でニセの500円硬貨が使用されるといった事件があります。

 

【独自】都内などで“ニセ札”被害相次ぐ…1万円札をカラーコピーで作成か

FNNの取材によると、同じ記番号の偽札は8月に入り神奈川県内で連続して使用されていて、これまでに20件弱の被害が確認されている。

さらに同様の偽札は、東京都江東区、墨田区、足立区でも相次いで見つかったほか、埼玉県川口市、草加市、越谷市、千葉県で大多喜町も被害が確認されていたことが分かった。

FNN PRIMEニュース

 

ニセ硬貨、偽札を使用した場合の刑罰は非常に重く、上の事件の場合には無期懲役あるいは3年以上の懲役という極めて重い罪が課せられます。

 

偽物のお金(偽札・偽貨)を作ったり、使用したりするとどうなりますか?

偽物のお金は、作ること(コピー等)も、使うことも犯罪になります。

また、海外で作られた偽物のお金を国内に持ち込むことも犯罪になります。
更に、見た目がお金に似せたようなものを作ったり、販売したりしても犯罪になります。

もし、偽物のお金と思われるものを見つけたら、使用しないで、お近くの警察に届け出て下さい。

〔通貨偽造等の犯罪に対する処罰の例〕

通貨偽造・通貨変造罪(刑法第148条第1項)
→ 無期又は3年以上の懲役
偽造通貨・変造通貨の行使罪(刑法第148条第2項)
→ 無期又は3年以上の懲役
輸入してはならない貨物を輸入する罪(関税法第109条第1項)
→ 10年以下の懲役若しくは3千万円以下の罰金、又はこれらの併科

財務省ホームページより

 

家庭やオフィス用の印刷機、コンビニエンスストアの印刷機、その他「国立印刷局」を除く、すべての印刷機には「紙幣のコピー」防止する機能が備わっています。

 

電子マネー導入後、お金の価値はどうなる?

 

電子マネーに限らず、仮想通貨など、コストを掛けずに取引ができる「第三の通貨」が流通しています。ネットを介して取引をする場合、最も注意すべきは「セキュリティの問題」です。

 

実際にビットコイン、電子マネーの盗難、電子マネーと紐付けをしたクレジットカードの不正使用など、電子マネーや第三の通貨をめぐる事件は後を絶ちません。

 

紙幣を使わない電子マネー、お金と同等の価値を持つポイントサービス(マイレージなども含む)を利用する際には、セキュリティ対策を万全にしましょう。

 

また銀行口座などをクラウドで紐付けている方も多いのですが、電子マネー同様セキュリティ対策は万全に、紙幣を含めた「大切な資産」をしっかり守ってください。

 

まとめ

 

今回はお金の「原価」に注目してみましたが、資金調達プロでは「お金」について、常に最新の情報を紹介しています。お金を稼ぎたい/お金が欲しい/ネットで副業をしたい人は、ぜひ最新記事をチェックしてください。

 

 

【PR】 「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホやパソコンからもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来ます。お金が今すぐ必要なアナタは、下のリンクをクリック!

▢ 資金調達プロ|おすすめカードローン比較

2022年最新版_個人向けカードローンおすすめ比較

 

現在おすすめのカードローンはこちらです。

■SMBCモビット 最短10秒で簡易審査ができる!

急ぎのあなたにピッタリの最短即日融資(*)!24時間申し込めて最大800万円まで対応できます。

SMBCモビット

* 申込みの曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
お急ぎの方は今すぐ下記をチェック!

SMBCモビット公式サイト

 

 

■いま登録すればマネーフォワード クラウド確定申告が3ヶ月間無料!フリーランスエンジニア・Webデザイナー向け、最短60分で資金調達できるlabol(ラボル)

AIファクタリングサービス_labol(ラボル)

 

□  請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング

フリーランス&個人事業主向け請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング

請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!

 

 

安定的な売掛金があれば、100万円〜3億円の事業資金を最短即日で調達可能!売掛金を売却して、今すぐ資金繰りを改善しませんか?秘密厳守で安心。
10
カンタン資金調達チェック

昨日は0が事業資金の調達に成功しました。

今日は0が事業資金の調達に成功しました。

※来月あなたの会社に入金される予定の合計金額を選択して下さい。大体でかまいません。
※再来月あなたの会社に入金される予定の合計金額を選択して下さい。大体でかまいません。
※NGにしておくことで、あなたの取引先(売掛先)へ知られることなく資金調達をすることが可能です。
  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • 無料診断がされました。

  • w****g様が
    200万円を調達しました。

  • v*****j様が
    1100万円を調達しました。

  • v******t様が
    1100万円を調達しました。

  • s****x様が
    500万円を調達しました。

  • n***k様が
    1000万円を調達しました。

本日、先着10社限定。10秒簡単資金調達チェックを利用した方に、資金調達成功マニュアル(9,800円相当)3つを無料でプレゼントさせて頂きます

本日は残り1社限定なのでお早めに10秒診断を行ってください。

安定的な売掛金があればOK。無料診断後、すぐに資金調達プロがあなたに最適な事業資金を専門家をご紹介させていただきます。あなたの資金調達を全てサポートいたします
×
資金調達プロ ファクタリング