著者情報|Boli(ボリ)
はじめまして。資金調達プロのライターBoli(ボリ)です。以下は私のプロフィールです。
Boli(ボリ)
経歴
私はもともと文筆活動とは無縁で、出版社や広告代理店に就職したわけではありません。国立工業高専を経て建設会社に入社し、20代前半で南米大陸に渡り、そこで国際建設支援プロジェクトに携わりながら30代を迎えました。
海外滞在時に、ひょんなことから朝日新聞の編集者と知り合い、「海外のネタを記事にしてみませんか」と言われたのがライティングの世界への入口でした。未熟ながら、作成した複数の記事が朝日新聞デジタルに掲載されました。
物書きの大変さを味わうとともに「自分の経験・知見を文章にして発信できるってこんなに素晴らしいことなのか!」と魅了され、それ以来本業のかたわらWebライターとして執筆を繰り返すことになります。
そして現在は、ライターを含むパラレルワーカーとして活動しています。
手がけてきた記事のジャンル・これまでの活動実績
ライターとして、これまで建設、不動産、金融、旅行、美容、医療脱毛などさまざまなジャンルで記事を書いてきました。
以下はその一部です。
・これでせがれの将来も安泰? 優等生エリック大いに悩む(朝日新聞デジタル)
・ベルケンホテル東京の口コミと評判は?(Sophisticated Hotel Lounge)
「資金調達プロ」での活動歴
資金調達プロ内では、これまで180記事の執筆に携わってきました。ジャンルは「カードローン」「金融用語の解説」「ネットでできる仕事」「フリーランス」など多岐にわたります。
執筆記事の一部:
・エクイティとは?経営者が絶対に理解しておくべきメリットまとめ
・注目の副業!初心者でも月3万円稼ぐ!ネットで稼ぐ11の厳選方法とは?
・いま必要とされるフリーランスの仕事40種類!
「世間的には耳慣れないものの重要な金融用語をわかりやすく解説する」のを得意としています。日本経済新聞、日経MJを愛読し、夜はテレビ東京の経済ニュース「WBS」、朝は同テレビ局の「モーニングサテライト」と、経済情報を欠かさずチェックしています。
ライターとして大切にしていること
誰でも発信できる時代。誰もが自分の発信に責任を取るわけではない時代。そんな時代にあって、たとえ何気ないつぶやきであっても自分の発信をWebに載せることには慎重でありたい。増してやWebメディアとして発信する場合は細心の注意を払うべき。そう考えています。
自分も含め、Web検索する人は何らかの悩みを解決したい・何らかの願望を叶えたいと思っています。そんなとき、必要な情報を得て選択肢を絞り決定するための良いお手伝いができればと思って執筆しています。
ライターとして高い教育を受けているわけではありませんが、正しい情報発信を行うために現在も株式会社ウェブライダーにて継続的に訓練を受けています。
Twitter、Facebook、ブログ等
・Twitterアカウント(@urbandance2010)
・Facebookページ:ウレルカ
・ブログ:ウレルカ
所属団体
・プロフェッショナル&パラレルキャリア 日本フリーランス協会:
プロフェッショナル&パラレルキャリア 日本フリーランス協会の会員の一人として、健全な業務遂行に努めております。
・バズ部 ライターチーム:
株式会社ルーシーが運営する「バス部」は、ウェブメディアに関わる多くの人に影響を与えてきました。このバズ部のライターチームで活動しています。
昨日は0人が事業資金の調達に成功しました。
今日は0人が事業資金の調達に成功しました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
r****t様が
500万円を調達しました。a*****d様が
400万円を調達しました。c******l様が
600万円を調達しました。b****r様が
100万円を調達しました。i*****w様が
400万円を調達しました。
本日は残り10社限定なのでお早めに10秒診断を行ってください。