担保型ビジネスローンとは?担保型ローンを利用するメリットとデメリット
担保型ビジネスローンとは?担保型ローンを利用するメリットとデメリット
担保型ビジネスローンとは、土地などの担保で融資を受けるローンのことです。担保なしのローンよりも、借入できる金額は大きく金利なども低く設定されています。
この記事では、担保型ビジネスローンを利用するメリットとデメリットについて解説します。
関連記事:事業者ローン(事業融資/ビジネスローン)
□ Googleニュースでも資金調達プロの最新ニュースが読める様になりました!
※ 今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2021年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
目次
担保型ビジネスローンとは?
担保型ビジネスローンとは、担保を差し出して融資を受ける事業者ローンのことです。
一般的なローン、ビジネスローンよりも融資枠が大きく、金利も低く設定されます。
担保型ビジネスローンのメリット
担保型ビジネスローンのメリットは、前項でも紹介した【融資枠の大きさ、金利の低さ】にあります。
また融資をする側も担保があるので、「リスク無く融資できる」というメリットがあります。
担保型ビジネスローンのデメリット
担保型ビジネスローンのデメリットは、「担保を出し出すリスク」があることです。
万が一返済できなかった場合、土地などの担保がかえってこないリスクがあるので注意しましょう。
おすすめの担保型ビジネスローン
おすすめの担保型ビジネスローンを紹介します。
MRF「不動産担保・ビジネスローン」の概要
MRF「不動産担保・ビジネスローン」の概要は次の通りです。
MRF「不動産担保・ビジネスローン」の概要
金利(実質年利) | 年4.0%~9.9% |
利用限度額 | 最高3億円 |
融資スピード | 公式サイト参照 |
担保・保証人 | 担保:土地・建物に根抵当権設定 保証人:連帯保証人原則不要※法人企業は、代表者の連帯保証が必要な場合があります。 |
WEB完結 | 必要書類を持参して契約が必要 |
申込み条件 | 公式サイト参照 |
この商品・サービスの特徴 | ・専門知識を持った営業スタッフが担当 ・出張訪問で融資のご相談 ・ネットワーク拠点の幅広さ |
運営会社 | 株式会社 エム・アール・エフ設立:2012年4月 住所:〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5丁目23番8号 サンライトビル6階 |
おすすめ度 | ★★★★★(大変おすすめ) |
公式サイト | MRF「不動産担保・ビジネスローン」 |
MRF「不動産担保・ビジネスローン」の詳細は、以下公式サイトをご覧ください。
参考リンク:MRF「不動産担保・ビジネスローン」(公式サイト)
出光クレジットの事業者向け不動産担保ローンの概要
出光クレジットの事業者向け不動産担保ローンの概要は次の通りです。
出光クレジットの事業者向け不動産担保ローンの概要
金利(実質年利) | 年2.6%〜9.8% |
利用限度額 | 最高1億円未満 |
融資スピード | 最短10日 |
担保・保証人 | 担保:法人または代表者および代表者の親族が所有する不動産、法人の役員が所有する不動産に、保証会社を根抵当権者とする根抵当権を設定 保証人:原則不要※ただし法人の場合は代表者の個人保証が必要 |
WEB完結 | 公式サイト参照 |
申込み条件 | 契約時、来店が必要 法人・個人事業者の方(個人事業者の場合は満20歳以上70歳以下、完済時85歳以下の方) |
この商品・サービスの特徴 | ・うれしい低金利 ・自社・ご自身以外の名義の担保もOK |
運営会社 | 出光クレジット株式会社 設立:1986年4月1日 住所:〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア18階 |
おすすめ度 | ★★★★★(大変おすすめ) |
公式サイト | 出光クレジットの事業者向け不動産担保ローン |
出光クレジットの事業者向け不動産担保ローンの詳細は、以下公式サイトをご覧ください。
参考リンク:出光クレジットの事業者向け不動産担保ローン(公式サイト)
出光クレジットの事業者向け不動産担保ローンの概要
出光クレジットの事業者向け不動産担保ローンの概要は次の通りです。
出光クレジットの事業者向け不動産担保ローンの概要
金利(実質年利) | 年2.6%〜9.8% |
利用限度額 | 最高1億円未満 |
融資スピード | 最短10日 |
担保・保証人 | 担保:法人または代表者および代表者の親族が所有する不動産、法人の役員が所有する不動産に、保証会社を根抵当権者とする根抵当権を設定 保証人:原則不要※ただし法人の場合は代表者の個人保証が必要 |
WEB完結 | 公式サイト参照 |
申込み条件 | 契約時、来店が必要 法人・個人事業者の方(個人事業者の場合は満20歳以上70歳以下、完済時85歳以下の方) |
この商品・サービスの特徴 | ・うれしい低金利 ・自社・ご自身以外の名義の担保もOK |
運営会社 | 出光クレジット株式会社 設立:1986年4月1日 住所:〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア18階 |
おすすめ度 | ★★★★★(大変おすすめ) |
公式サイト | 出光クレジットの事業者向け不動産担保ローン |
出光クレジットの事業者向け不動産担保ローンの詳細は、以下公式サイトをご覧ください。
参考リンク:出光クレジットの事業者向け不動産担保ローン(公式サイト)
日本保証「事業者向け不動産担保ローン」の詳細(契約内容)
日本保証「事業者向け不動産担保ローン」の詳細(契約内容)は次の通りです。
日本保証「事業者向け不動産担保ローン」の契約の内容
商品名 | 不動産担保ローン |
融資対象者 | 安定した収入と返済能力があり、日本保証の基準を満たす人 |
資金使途 | 限定されていない。幅広い資金ニーズに対応 |
融資額 | 最高10億円まで |
契約利率 | 年率5.0%~18.0%※実質年率も5.0%~18.0%以内 |
遅延損害金 | 実質年率20.00%以内 |
返済期間 | 元利均等方式の場合:1~96ヵ月(1~96回以内)元利均等払い残元金期日一括返済方式の場合:24~240ヵ月(24~240回以内) ※別途審査を受けることで更新が可能 毎月利払い元金期日一括返済方式の場合:原則1年以内(1~13回以内) |
返済回数 | 1~240回(返済方式によって異なる) |
担保 | 土地や建物を担保として差し出す必要あり※担保不動産に(根)抵当権が設定される ※担保不動産にかかる火災保険に質権設定する場合あり ※所有権だけではなく、持分権、借地権、底地権も取り扱う |
保証人 | 原則として不要※法人の場合、代表者に連帯保証人になることが求められる場合あり |
返済方式 |
|
必要書類 | 以下の書類が必要
|
契約締結にかかる費用 | 以下の費用負担が必要
※弁護士立会い費用が発生する場合あり |
その他の手数料 |
|
日本保証「事業者向け不動産担保ローン」の詳細は、以下公式サイトをご覧ください。
□ 返済期間はなんと最長20年!最高10億円まで借りられる
日本保証「事業者向け不動産担保ローン」なら最短3日で融資可能
担保型ビジネスローンの注意点
担保型ビジネスローンの注意点は、デメリットの部分でも説明した「担保を失うリスク」です。
返済できる見込みがあれば、何ら問題はありませんが、返済がストップした場合や遅延や延滞をした場合には、担保を失うリスクがあることを覚えておきましょう。
担保型ビジネスローンと比較したい融資
担保型ビジネスローンと比較したい融資は、日本政策金融公庫の融資制度です。
日本政策金融公庫の融資は、金利が非常に低く事業性のある融資や設備投資は、融資枠が大きいので資金繰りの改善に役立ちます。
日本政策金融公庫の融資制度は、以下の記事を参考にしてください。
まとめ|担保型ビジネスローン
今回は個人事業主におすすめの「担保型ビジネスローン」について解説しました。
資金調達プロでは、この他にも経営者や個人事業主の方に役立つ「ビジネスローン」や事業融資、起業資金の調達法について特集を組んでいます。
この記事とあわせて、ぜひチェックしてみてください。
※ 今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2021年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
この記事を書いた専門家
この記事は、資金調達プロのお金&資産運用の専門家Tommyが作成しました。
資金調達プロのSNS
関連記事
ビジネスローンの審査は通りやすい?ビジネスローン審査の難易度
ビジネスローンの金利相場は?低金利ビジネスローンおすすめランキング
担保型ビジネスローンとは?担保型ローンを利用するメリットとデメリット
ビジネスローン・事業融資の関連記事
運転資金の融資を受ける5つのコツ!正しい方法で事業資金を調達しよう!
ビジネスローンの審査難易度と審査項目は?事業資金借入を成功させる6つのコツ!
アイフルビジネスファイナンス株式会社(ビジネクスト)の評判と口コミ!ビジネスローン審査を通す3つのポイント
ビジネスパートナービジネスローンの評判と口コミ!ローン審査を通す3つのポイント
【個人事業主の方向け】自営業でも借りれる専用ローンまとめ!個人事業主ローンで資金調達しよう
ノンバンク融資を味方に付けて、事業資金を確保する6つのメリット
ビジネスローン(事業融資)のデメリット!事業者は高金利・限度額が低いので注意しよう
エム・アール・エフのビジネスローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説!
事業者ローンの融資、申し込みから審査を経て融資されるまでの流れ
湊屋商事のビジネスローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説!
ワコーファイナンスのビジネスローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説!
事業資金の借入におすすめ!資金繰り改善に役立つ信販会社ビジネスローンを徹底比較
事業者ローン(ビジネスローン)にありがちなトラブルと問題の解決法
事業資金の調達におすすめ!今すぐ借りれる低金利ビジネスローンを徹底比較
ビジネスローン人気ランキング!事業資金調達に役立つローンを徹底比較
法人&中小企業向けビジネスローンおすすめ20選!利息が低くお得な事業融資はコレ!
ビジネスローン11選!運転資金におすすめのビジネスローンランキング
事業資金の調達は日本政策金融公庫とビジネスローンの併用がおすすめ
アイフルビジネスファイナンスは経営者向けビジネスローンで人気、銀行融資が厳しい今こそ狙い目!
アイフルビジネスファイナンスが人気の理由は、保証人不要・ネットで申し込める手軽さにアリ!
ビジネスローンで事業資金を調達!個人と法人の間で「口コミ評価」が高いローンを紹介
国内No.1の銀行融資・借入情報サイトの資金調達プロが、ビジネスローン(事業融資)に関するアンケートを実施
資金調達方法|創業資金や事業資金を日本政策金融公庫で借りるメリット
銀行審査が難しい場合は、ノンバンクのビジネスローンを活用しよう!
経営者必見!事業融資やビジネスローンを利用した資金繰りの改善方法
ビジネスローンの審査に通る11のコツ!この方法であなたも500万円の資金が調達できる
楽天スーパービジネスローンエクスプレスの評判やメリット・デメリットを徹底解説!
個人向けビジネスローンおすすめ20選!利息が低くお得な事業融資はコレ!
新しいビジネスローン!みずほスマートビジネスローンの特徴とは?
きらぼし銀行「スモールビジネスローン」の特徴やメリット・デメリットを徹底解説
オリコ ビジネスサポートプランの特徴やメリット・デメリットを解説します
事業資金の借入は創業時だけじゃない!事業融資は起業後にも活用できる
東日本銀行 ビジネスローン「KIZUNAⅡ」の特徴やメリット・デメリットを徹底解説
京葉銀行「αBANKビジネスローン」の評判やメリット・デメリットを徹底解説!
セゾンファンデックス「カードローン(個人事業主専用)」を使うメリットや注意点を徹底解説
〈はまぎん〉スーパービジネスローンの特徴やメリット・デメリットを徹底解説
アイフルビジネスファイナンス「アイフルのファーストプレミアムカードローン」
おすすめの記事
運転資金の融資を受ける5つのコツ!正しい方法で事業資金を調達しよう!
ビジネスローンの審査難易度と審査項目は?事業資金借入を成功させる6つのコツ!
ビジネスローンの審査は通りやすい?ビジネスローン審査の難易度
資金調達プロでは通常、ビジネスに役立つ「資金調達」情報を紹介していますが、本記事は【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラム】シリーズとして、日常生活やビジネスで役立つ「お金の話」を特集記事として紹介しています。
■ shikin-pro.com 2021




最新記事 by 資金調達プロ編集部 (全て見る)
- JCCO 日本クレジットカウンセリング協会 - 2021年3月14日
- JCCA 日本クレジットカード協会 - 2021年3月14日
- 一般社団法人日本クレジット協会 - 2021年3月14日
事業者ローンの関連記事(160件)
【最新2021年版】ビジネスローンの失敗しない選び方!全ビジネスローン35選!
ビジネスローンは法人経営者だけでなく、個人事業主やフリーランスの方でも申込みできます。 ビジ…
起業家として成功する人・失敗する人10の特徴!独立前に絶対読むべき重要ページ
あなたが起業を志すにあたって、今すぐ始めなければいけない行動目標、それは起業についてより深く知ることです。 孫子はかの有…
運転資金の融資を受ける5つのコツ!正しい方法で事業資金を調達しよう!
運転資金を借入するには『正しい計算法』を実践することです。 本記事では、運転資金(回転資金)で融資を受ける…
【最新2021年4月版】ビジネスローンの審査難易度と審査項目は?事業資金借入を成功させる6つのコツ!
【最新2021年4月版】ビジネスローンの審査難易度と審査項目は?事業資金借入を成功させる6つのコツ! NEW! ビジネス…
【保存版】事業資金調達100%成功ガイド|3つの方法と審査のポイント(2021年更新)
ここでは、事業資金の調達を「100%成功させる方法」を3つ紹介します。資金繰りでお困りの方は、本記事で取り上げる「審査の…
資金調達ガイド 人気記事ランキング 全1,377件
人気のタグ
みんなに良く読まれている
人気の資金調達ガイド
サイト内検索
新着の専門家
資金調達ニュース
2021年03月29日
2021年1月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業36社
2021年02月26日
2020年12月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業64社
2021年01月29日
2020年11月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社
2020年12月25日
2021年10月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業42社
2020年12月15日
電子カルテCLIUSの導入が開業準備費用の削減にも貢献/株式会社Donuts 五十嵐崇氏