ギークスジョブを100%ガイド!利用者の口コミも紹介中
今現在エンジニアとして働いていて、これからフリーランスになることを視野に入れているなら、早めの情報収集と準備が欠かせません。今からできる準備の1つにフリーランス向けエージェントへの登録があり、そのエージェントの1つがギークスジョブです。
ギークスジョブへの登録を考えていますか?
極端な話、無料で利用できるので何も考えずとりあえず登録してしまっても問題ないのですが・・・せっかくならある程度のことを理解してから判断したいですよね。
この記事ではギークスジョブについて徹底解説します! 最後まで読んで、そのあとで実際に登録するかどうか判断してください。
この記事でわかること
- ギークスジョブの便利なところと不便なところ
- ギークスジョブに集まっている口コミ
- ギークスジョブの登録方法
- ギークスジョブを利用するときの注意点
- ギークスジョブを利用するといいのはどんな人か
ちなみに、フリーランスについての情報収集も欠かさないでください。「フリーランスとは何か」から始めて総合的に理解する助けになるのが以下の記事です。合わせてご覧ください。
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
目次
1. 【はじめに】ギークスジョブとは
はじめに、ギークスジョブについて基本的な情報を知っておきましょう。
1-1.ギークスジョブの基本情報
ギークスジョブは2007年に設立された、比較的新しい会社です。
「21世紀でもっとも感動を与えた会社になる」という大きなビジョンのもと、ITフリーランス人材の活用を基幹事業に据えています。
ギークスジョブ運営会社の基本情報:
会社名 | ギークス株式会社 |
設立日 | 2007年8月23日 |
資本金 | 1,089百万円 |
事業内容 | IT人材事業 x-Tech事業 ゲーム事業 IT人材育成事業 |
本社 | 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 G-SQUARE 10階 |
ギークスジョブを運営しているギークス株式会社は東証一部上場の大きな企業で、東京以外にも大阪と福岡に支店を置き、名古屋にサテライトオフィスを持っています。
1-2.ギークスジョブの全体的な特徴・得意分野
ギークスジョブは運営歴が10年を超えていて、登録エンジニア数が1万人を超えている業界最大手のフリーランス向けエージェントです。
数ある特徴についてはこの記事で後ほど取り上げますが、全体的な特徴としては「高単価案件が多いこと」「福利厚生が充実していること」が挙げられます。
ギークスジョブの得意分野はITで、ITのフリーランス人材に特化しています。
こんなエンジニアに選ばれている
- Web系エンジニア
- スマホアプリ製作担当
- インフラエンジニア
- クリエイティブ系
- open系
- 組み込み制御系 など
1-3.ギークスジョブのユーザー層
ギークスジョブの主なユーザーは20代、30代のエンジニアです。
とはいえ、あくまで20代、30代が多いというだけで、フリーランスになることを目指している40代、50代のエンジニアにも活用されています。
登録にあたって年齢は気にしなくてよいです。
無料登録はこちらから:ギークスジョブ公式サイト
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
2. ギークスジョブの便利なところ
ギークスジョブにはこんな便利ポイントがあります。
ギークスジョブの便利なところ
- 在職中でも利用できる
- 高額報酬案件が豊富
- サポート体制がしっかりしている
- 福利厚生サービスがある
- 勉強会や懇親会がある
- 支払いサイトが短め
2-1.在職中でも利用できる
ギークスジョブは、フリーランスになる前から利用できます。
今現在会社に勤めているかフリーランスかに関わりなく、IT系のフリーランスに興味を持っていたり仕事を探していたりするときに活用できるエージェントです。
公式ページ内には「フリーランスを検討中の方へ」というコーナーが設けてあり、これから準備を進めていくうえで役に立つ情報を発信しています。
「フリーランスセミナー」や「ITエンジニアのフリーランス独立相談会」を定期的に開催しており、どちらも参加費は無料です。
このようにギークスジョブは在職中のエンジニアを歓迎しているので、これからフリーランスになることを考えている会社員エンジニアにとっては利用価値が高いと言えます。
2-2.高額報酬案件が豊富
ギークスジョブなら高額報酬案件が見つかります。
業界最大手で保有案件数が多く、直請案件、手数料が低く設定されている案件が豊富なため、登録者はギークスジョブを通して仕事を見つけることで生活が安定しやすくなります。
平均単価はその都度変わりますが、最近では月65~80万円前後になっています。平均年収は840万円です。
2-3.サポート体制がしっかりしている
ギークスジョブは手厚くてきめ細やかなサポートに定評があります。
いざフリーランスになってみるとわかるのですが、駆け出しの頃はとくにサポートがあると安心です。
なんと、ギークスジョブの場合1人のフリーランスエンジニアに対して3人の担当者がついてくれます。
- 案件やキャリア構築に関係する相談に乗ってくれる「サポート担当」
- 面談に同行して条件面の交渉などを行なってくれる「営業担当」
- 実際に参画してからの状況確認や働き方の指導をしてくれる「コンサルタント」
それぞれの分野で熟練したスタッフが徹底的にサポートしてくれます。
フリーランスエンジニアになって最初に利用するとよいのがギークスジョブといっても過言ではありません。
2-4.福利厚生サービスがある
ギークスジョブの福利厚生サービスは、他のフリーランス向けエージェントと比較しても抜群です。
ギークスジョブは利用者に対して「フリノベ」と呼ばれる福利厚生サービスを用意していて、このサービスが会社員並みの手厚いサービスだと話題なんです。
フリノベが提供しているサービスの一部
- 健康診断の割引
- レストランでの食事の割引
- 会計ソフトの割引サービスや確定申告のサポートを提供
- スキルアップのためのオンライン学習の割引サービス
- 国内・海外旅行の割引プラン提供
フリーランスになってからの課題は「健康維持のための取り組み」と「スキルアップ」です。
この両面でギークスジョブが助けになってくれます。
2-5.勉強会や懇親会がある
フリーランスになる前もなってからも、ギークスジョブはいろいろな勉強会や懇親会を用意してくれます。
とくに助けになるのが懇親会。フリーランスになってから横のつながりを育てていくのに役立ちます。
ともすると孤独になりやすいのがフリーランスですが、定期的な懇親会によって一人で悩みを抱えずに済みますし、他者からいろいろ学ぶ機会になります。
2-6.支払いサイトが短め
ギークスジョブは、月末締めの翌月25日払いです。支払いサイトが短めに設定されていて、1ヶ月以上待たされることはありません。
会社員の時と違って、フリーランスとして企業と取引するようになると「支払いサイト」が重要な項目になってきます。
支払いサイトが長い取引ばかりしていると、手元の現金が枯渇して資金繰りに苦しめられる可能性があります。
仕事をした分の報酬はできるだけ早くもらうに越したことはありません。
この点、ギークスジョブは支払いサイトが短いので安心です。
無料登録はこちらから:ギークスジョブ公式サイト
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
3. ギークスジョブの不便なところ
ギークスジョブには便利ポイントがたくさんあるのですが、不便なところもあります。
ギークスジョブの不便なところ
- 未経験者向けの案件が少ない
- 在宅・フルリモート案件が少ない
- 地方在住者にとっては利用価値が低い
3-1.未経験者向けの案件が少ない
フリーランス未経験者は大歓迎していますが、IT系の経験がない場合は話が別です。
ITエンジニアとしての経験がまったくないのにギークスジョブに登録しても、紹介してもらえる案件はほとんどありません。
3-2.在宅・フルリモート案件が少ない
在宅での仕事に憧れてフリーランスを目指すエンジニアもいます。あなたの場合はどうでしょうか?
もし在宅案件を探すためにギークスジョブの利用を検討しているなら、事実として「在宅・フルリモート案件は少ない」ことを覚えておきましょう。
もちろんまったくないわけではないので、登録してこまめにチェックしてみるとよいでしょう。
無料登録はこちらから:ギークスジョブ公式サイト
3-3.地方在住者にとっては利用価値が低い
在宅・フルリモート案件が少なくて出社が前提となります。IT関係の企業は首都圏や大阪、福岡など大都市圏に集中しています。
これは物理的な問題なので仕方がありませんが、地方に住んでいると自分の通勤範囲で探せる案件が少なくなってしまいます。さすがのギークスジョブでもどうしようもありません。
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
4. ギークスジョブの口コミ・評判は?
ここで、ギークスジョブに寄せられている口コミをチェックして、評判について分析してみたいと思います。
フリーランスエンジニアのエージェントの利用した感想です😀
✅レバテックフリーランス
とにかく対応が丁寧でクイックレスポンス。✅ギークスジョブ
案件数の提案は一番多かったです。エンジニアに寄り添ってくれてる感じ。✅PE-BANK
フリーランスエンジニア経験がある人向けという印象です。— グリーン@脱サラしたエンジニア (@green2020eng) December 15, 2020
エージェントを併用しているエンジニアが比較した時に、ギークスジョブは「案件が一番多い」と感じるようですね。
対応についても「寄り添ってくれる」のは心強いです。
先程フリーランスエージェントのギークスジョブの方と電話しました。
↓わかったこと
✅リモートを採用してる企業が増えている
✅企業の動きが鈍化しているが、全てではない
✅採用を見合わせた企業もある
✅リモートだから単価が少ないわけではない↓
— hoshi (@funclur_01) April 13, 2020
何でも気軽に相談できるエージェントであることが伝わってきます。
サイトを利用してみて、まず感じたのが、運営者側の温もりが伝わってこないということです。全体的にメリハリもなく、見にくいです。何より情報が少なく、私個人の地域の求人がありません。
引用:みん評
サイトだけで情報を収集しようとすると限界があります。
実際に登録してみてはじめて良さがわかりますし、たくさんの案件を探せるようになります。
エントリーをしたらすぐに個別面談をして自分のキャリアプランを話すことができたので、適切な案件を紹介してもらえました。他にも経歴書の書き方などを教えてもらえた点もよかったです。アフターサポートも万全で、担当の方が定期的に連絡をとってくれたことによって、安心して働くことができています。フリーランスとして働くのが初めてだったので、しっかりとフォローしてもらえてよかったです。
引用:みん評
フリーランスとして働いた経験がないエンジニアにとって理想的なサービスであることがわかりますね。
サポート体制の充実と丁寧さがポイントのようです。
おかげで色々な知識を身につけることができましたし、自分がフリーランスとして仕事ができるのかどうかを考えるきっかけにできたと思います。
案件に関しても自分のスキルに合ったものを紹介してもらえますし、初心者でも無理なく仕事をすることができる良いサービスだと感じました。引用:みん評
フリーランスになる前の段階から使うことで、その後の準備の大きな助けになることがわかります。
※ ちなみに、「資金調達プロ」ではフリーランスの『稼げる』テクニックについての特集を組んでいます!
独立したいアナタ、副業でお金を稼ぎたい方におすすめの記事です(下のバナーをクリックすると読めます)。
■ フリーランスの『稼げる』テクニックが満載!
5. ギークスジョブ登録の流れ
ギークスジョブへの登録は本当に簡単です。
ここでは、登録から利用までの流れを見ていきましょう。
ギークスジョブ登録の流れ
- Web上のフォームから無料エントリー
- 個別説明会
- 案件の紹介
- 商談・交渉
- 契約
- 参画
- アフターサポート
それぞれのステップについて簡単に説明を加えていきます。
5-1.Web上のフォームから無料エントリー
ギークスジョブへの登録は、公式Webサイト上で簡単に行なえます。
無料登録用フォームの記入事項
- 氏名(ふりがな)
- 生年月日
- メールアドレス
- 電話番号
- 最寄り駅
最寄り駅の入力はユニークですね。
必須項目以外にも、これまでの経験やスキル、要望、質問したい点などを書いて送信します。
無料登録用フォームに必要事項を記入してエントリーすると、電話かメールでギークスジョブ側から連絡が入ります。
連絡は原則として2営業日以内に来ます。対応の速さは評価ポイントです。
5-2.個別説明会
エントリーして担当者から連絡が来たら、次のステップは個別相談会のための日程調整です。日程を決めてその日時に会場へ出かけていきます。
※オンライン対応も可
個別相談会は面接ではありませんので、好みの服装でOKです。
ギークスジョブの経験豊富な専任担当者(キャリア担当)が、ギークスジョブについての説明をしてくれて、その後でこれまでの経験やスキル、要望について確認してくれます。
この個別相談会は、すでにフリーランスとして活動している人はもちろんのこと、これからフリーランスになることを考えている人も参加できます。
個別相談会を経て、1人ひとりに合った案件が紹介される流れになります。
ちなみに、これまで職務経歴書等を書いたことがない場合は、書類作成の面でのサポートをこの段階から受けることができます。
5-3.案件の紹介
個別相談会でヒアリングされた内容に基づいて、最適と思われる案件を紹介してもらいます。
ギークスジョブは豊富なデータベースと多くの案件を抱えていますので、紹介される案件に対して意見を述べたり気になる案件については「これいいですね!」と伝えたりすることによって絞り込んでいけます。
エンジニアを募集している企業の風土や作業環境、求められるスキルや役割についても事前に教えてもらえるので安心です。
なお、案件紹介と同時に商談時の準備を進めていくことになります。企業に対して自分の経験やスキルを上手に伝える方法など丁寧にレクチャーしてくれます。
5-4.商談・交渉
商談の日程はギークスジョブの担当者が段取りしてくれるのでおまかせで大丈夫。当日は同行してくれます。
中には会社に勤めている間に商談するケースもあると思います。日中時間を取ることが難しくても、担当者が上手に日程を調整してくれるので心配いりません。
商談では、自分の経歴やスキルをアピールします。それと同時に企業側から行なわれる案件等についての説明にしっかりと耳を傾けます。
場合によっては商談を経て自分の方から「お断り」することになるかもしれません。
「長いこと面接とか商談とかしていないよ」という方の場合も、ギークスジョブ担当者が上手にサポートしてくれるので安心してください。
商談が終わったら、担当者が条件面での交渉を全力で行なってくれます。
5-5.契約
商談によって双方に納得でき、条件面でも折り合いがついたら、次のステップは契約になります。
契約書を作成してサインすることによって正式発注となります。
契約についていろいろ不安な点やわからないことがあるかもしれません。
そんなときはギークスジョブの担当者に尋ねることができます。理解できるまで丁寧に説明してくれます。
5-6.参画
契約に沿って参画の日を向かえたら出社します。初日はギークスジョブの担当者が同行してくれるので心強いですよ。
案件が決まって無事出社したら「はい終わり!」ではなく、その後のフォローがあるのも嬉しいポイントです。
実際に働き始めてみるとわからないことや場合によってはトラブルを経験するかもしれません。そんなときは一報入れれば迅速に対応してもらえます。
5-7.アフターサポート
ギークスジョブのアフターサポートには、参画中の状況を尋ねるだけではなくキャリア相談や今後の仕事の獲得も含まれます。
継続的な案件紹介を希望する場合は、次に向けてスタッフが動き出してくれます。
その他にも、請求書の作成や発送など事務作業の面でもサポートしてくれます。
無料登録はこちらから:ギークスジョブ公式サイト
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
6. ギークスジョブを利用する際の注意点
ギークスジョブを利用する際にいくらか意識しておきたいことがありますので、ここでお伝えします。
ギークスジョブを利用する際の注意点
- ギークスジョブ側担当者との個別面談は必須
- 無料で利用できるがマージンが発生する
- エージェントの併用を前提にするとよい
6-1.ギークスジョブ側担当者との個別面談は必須
仕事を紹介してくれればそれでいいので、面談とかはできるだけ省きたい。
そんなふうに思うとしても、ギークスジョブ側担当者との個別面談は必須です。大変ではありますが会場に足を運ぶようにしてください。
個別面談(個別相談会)は自分自身のためになります。面談によってその先の案件紹介がスムーズに進みますし、より自分に合った高単価案件を紹介してもらえるチャンスが広がります。
ちなみに、まだフリーランスになっていない場合は「フリーランスとしてやっていくとはどういうことか」学べますし、自分の市場価値を確かめる良い機会ともなります。
面倒と思わずに積極的にとらえていきましょう。
6-2.無料で利用できるがマージンが発生する
ギークスジョブは無料で登録できますし、案件紹介に対して手数料を支払う必要はありません。
とはいえ、案件紹介を経て参画する流れの中でいくらかのマージンが発生しており、その分が差し引かれる形になります。
マージンが発生するとしてもギークスジョブ経由の仕事には報酬面で魅力があります。
マージン発生を理由に敬遠しないようにしてください。
6-3.エージェントの併用を前提にするとよい
この記事ではギークスジョブに絞って解説していますが、他にも利用価値が高いエージェントがあります。
フリーランスになって安定して稼ぐためにはエージェントを併用していくとよいでしょう。「1つしか使ってはいけない」というルールは存在しませんし、併用しているからといって担当者から冷遇されることはありません。
エージェントごとに扱っている案件や単価、サポート体制が異なるので、少なくとも以下のエージェントはいちどチェックしてみて、良さそうに思えたら登録しておきましょう。
登録を検討できるエージェント
無料登録はこちらから:ギークスジョブ公式サイト
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
7. ギークスジョブを利用するといいのはどんな人?
ギークスジョブを利用するとよいのはこんな人です。
自分に当てはまるかどうかチェックしてみてください!
ギークスジョブを利用するとよいのはこんな人
- 現時点で会社に勤めている人
- フリーランスについてまだよくわかっていない人
- まだ自分の市場価値を知らない人
- 手厚いサポートを期待する人
- 大都市圏に住んでいて出社OKの人
7-1.現時点で会社に勤めている人
ギークスジョブは、まだフリーランスになっていなくて会社員フリーランスとして働いている人を大歓迎しています。
もしあなたが「フリーランスになるかどうか迷っているエンジニア」なら、ギークスジョブがぴったりです。
7-2.フリーランスについてまだよくわかっていない人
ギークスジョブでは「はじめてのフリーランスセミナー」が開催されています。
フリーランスについてまだよくわかっていない人は、ギークスジョブが提供しているセミナーを活用するとよいでしょう。
当サイト「資金調達プロ」も、フリーランスについて理解するために役立つ情報を発信しています。
フリーランスに関係するおすすめ記事
・フリーランスとは?フリーランスの語源や意味、フリーランスの定義を徹底解説!
・フリーランスエンジニアとして必要な技術力は?磨き込むべき5つのスキル
・フリーランスとして活躍できるのはこんな人【フリーランスの仕事】
7-3.まだ自分の市場価値を知らない人
ギークスジョブを利用すれば、自分の市場価値について知ることができます。
市場価値が高ければフリーランスになっても仕事が安定しやすく高単価案件を狙えます。
もし「会社での自分の評価はそれなりに理解しているけど、市場でどのように評価されるかについては考えたことも調べたこともない」というなら、ぜひギークスジョブで確かめてみてください。
7-4.手厚いサポートを期待する人
手厚いサポートがあると安心!
そんな人は迷わずギークスジョブに登録するとよいでしょう。
ギークスジョブの場合、3人の担当者がお世話してくれます。それぞれの分野で豊富な経験と実績を持っているので、何でも気軽に相談できます。
7-5.大都市圏に住んでいて出社OKの人
ギークスジョブの案件のほとんどは首都圏、大都市圏に集まっています。
大都市圏に住んでいて出社OKの人は、ギークスジョブを利用するとたくさんの案件の中から選べるようになります。
無料登録はこちらから:ギークスジョブ公式サイト
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
8. ギークスジョブについてよくある質問
ここで、ギークスジョブについてよくある質問を取り上げます。
8-1.登録は無料のようですが、案件を紹介してもらうたびに紹介料が発生しますか?
案件紹介に対して料金が発生することはありません。登録から参画に至るまで出費を気にせず利用できます。
8-2.ギークスジョブに登録したら、少なくとも1回は参画しないといけませんか?
登録したらかならず契約して仕事をしないといけないわけではありません。
もちろんギークスジョブ側としては案件を紹介して契約してくれるとありがたいのでいろいろ提案されることになりますが、実際に仕事をするかどうかは利用者が決めます。
フリーランスエンジニアの多くはエージェントを併用しており、利用頻度の高いエージェントもあればまったく利用しないエージェントもあります。
心配せず登録してください。
8-3.職務経歴書とか書いたことがないので、書類の準備に不安があります。
職務経歴書を含め、書類の準備の点でのサポート体制が整っていますので、わからないことは何でもギークスジョブの担当者に尋ねてください。
無料登録はこちらから:ギークスジョブ公式サイト
※ ちなみに、「資金調達プロ」ではフリーランスの『稼げる』テクニックについての特集を組んでいます!
独立したいアナタ、副業でお金を稼ぎたい方におすすめの記事です(下のバナーをクリックすると読めます)。
■ フリーランスの『稼げる』テクニックが満載!
まとめ:まずは動き出そう!動き出さなければ始まらない
今回はフリーランス向けエージェントの中でも大手のギークスジョブにフォーカスしました。
以下の点を理解できましたでしょうか?
- ギークスジョブの便利なところと不便なところ
- ギークスジョブの評判
- ギークスジョブの登録方法
- ギークスジョブを利用するときの注意点
- ギークスジョブを利用するといいのはどんな人か
もし今、会社員エンジニアとして働いているとしたら、これからフリーランスになるかどうかについて決定することになると思います。
人生の中でも大きな決定になるのは間違いありませんが、だからといって慎重すぎると物事は変わりません。
まずは動き出しましょう。動き出さなければ何も変わりません。
最終的にフリーランスになるかどうかは別として、ギークスジョブに登録して情報収集をしてみませんか?
無料登録はこちらから:ギークスジョブ公式サイト
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
資金調達プロでは通常、ビジネスに役立つ「資金調達」情報を紹介していますが、本記事は【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラム】シリーズとして、日常生活やビジネスで役立つ「お金の話」を特集記事として紹介しています。
■ shikin-pro.com 2021
ビジネス関連のニュース
Google Cloud スタートアップ | Google Cloud
Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co
Googleがスタートアップを東京で支援!Google Startups Campusで起業しよう
2020年から始まった経済悪化への対策
労働問題の解決
労働 | 外務省 – Ministry of Foreign Affairs of Japan
上場・IPO・証券取引関連情報
お金の問題解決・信用情報
公的制度の借入と融資
中小企業・起業
Google Cloud スタートアップ | Google Cloud
Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co
公式Twitter
Study Abroad
その他
【資金調達プロ】日本最大の資金調達情報サイト!

Boli



最新記事 by Boli (全て見る)
- フリエンを100%ガイド!利用者の口コミも紹介中 - 2021年2月24日
- ギークスジョブを100%ガイド!利用者の口コミも紹介中 - 2021年2月22日
- レバテックフリーランスを100%ガイド!利用者の口コミも紹介中 - 2021年2月10日
フリーランスの関連記事(205件)
【最新2021年3月版】稼げるフリーランスの仕事40選!人気の職種は?
「自由な働き方に憧れるな~」 最近では、フリーランスが自由の代名詞のように取り上げられること…
「起業したい!」と思ったら、成長が見込めるオススメの職種&稼げるジャンル20選!
いざ「自分で事業を起こしたい!」と思い立っても、「どんな事業をやったら成功するのかな…?」 そんなお悩みを抱えている起業…
個人事業主が給付金100万円をもらえるのはいつ?振込状況を徹底調査!
個人事業主が給付金100万円をもらえるのはいつ?振込状況を徹底調査! NEW! 個人事業主が給付金100万円をもらえるの…
海外でできるお勧めの副業!外国でお金を稼ぐ方法全12選
海外に住んでいるんだけど、何か副業できないかな・・・ 今回の記事では「海外在住で副業にチャレンジするなら」というテーマで…
フリーランスで稼げる仕事ランキング!フリーランスで儲かる仕事10選!
フリーランスで稼げる仕事ランキング!フリーランスで儲かる仕事10選! NEW フリーランスで仕事をするのなら、稼げる仕事…
資金調達ガイド 人気記事ランキング 全1,314件
人気のタグ
みんなに良く読まれている
人気の資金調達ガイド
サイト内検索
新着の専門家
資金調達ニュース
2021年02月26日
2020年12月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業64社
2021年01月29日
2020年11月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社
2020年12月25日
2021年10月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業42社
2020年12月15日
電子カルテCLIUSの導入が開業準備費用の削減にも貢献/株式会社Donuts 五十嵐崇氏
2020年11月30日
2021年9月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社