フリーランスのプロゲーマーは稼げる?働き方や収入の目安などを紹介!
急成長中のe-sports市場の影響もあり、近年注目度の高いプロゲーマー。
プロゲーマーとして生計を立てている人の中には、年間数千万円を稼ぎ出す人も。
実力次第では想像以上の金額を稼ぎ出すこともできる、夢のある仕事ですよね!
そこで今回は、プロゲーマーとして活躍してみたい方向けに、仕事の内容や必要となるスキル、収入の目安や仕事の探し方などを中心にご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
なお、今人気のフリーランスの職種一覧は以下の記事で解説しています。
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
このほか、資金調達プロは今話題の『請求書買取サービス』について特集を組んでいます。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
目次
【はじめに】プロゲーマーってどんな仕事?
まず最初に、「プロゲーマー」の仕事内容について確認しておきましょう。
プロゲーマーとは、対戦型ゲーム「e-sports」の大会に参加し、報酬や賞金を得たりすることで生計を立てている人のことを指します。
この他にも、プロゲーマーは次のような仕事を依頼されます。
- イベントや雑誌撮影への参加
- セミナーの講師
- ゲーム攻略法や実況の動画配信
- テレビ出演
大会前には自宅でゲームの練習で腕を磨き、チームに所属する場合は練習試合などで対戦をしながら実力をつけていきます。
ゲームの大会で実績を残すことが、プロゲーマーとして稼ぎ続けるための第一歩といえるでしょう。
プロゲーマーにおすすめの資格は?
プロゲーマーになるために必要な資格はありません。
もちろん、学歴も関係ありませんので、中学生や高校生でも実力さえあれば、プロゲーマーとして活躍することができます。
プロゲーマーとして活躍するにはライセンス取得がおすすめ
プロゲーマーとして活動するにあたって、資格は必要ないものの、プロライセンスを取得しておくことで、活躍のチャンスが広がります。
例えば、JeSU(日本eスポーツ連合)が発行する公認プロライセンスのいずれかを取得しておくことで、高額賞金を獲得できる大会への参加が可能となります。
JeSUが発行する公認プロライセンス
- ジャパン・eスポーツ・プロライセンス
- ジャパン・eスポーツ・ジュニアライセンス
- ジャパン・eスポーツ・チームライセンス
語学力があると海外で戦うチャンスを得られる!
海外を舞台に戦えるプロゲーマーになるには、英語力を身につけておくのがおすすめです。
高額賞金がかかった大会は、海外で開催される大会が多いためです。
海外のスポンサー企業やファンと意思疎通するのに、英語でのコミュニケーションがはかれると有利に働く場合もありますので、可能であればTOEICなどの語学に関する資格に積極的にチャレンジしてみるのもよいでしょう。
海外の大会に参加することで、高額賞金を手に入れるチャンスが広がり、さらに大きな稼ぎを手に入れることができますよ。
プロゲーマーに求められるスキルや資質は?
当然のことながらプロゲーマーには、高度なゲームのプレイスキルが求められます。
世界中の実力あるプレーヤーの中で優秀な成績を残すには、ゲームの腕を上げるのはもちろん、プロゲーマーとしてチーム戦で戦う場合に必要な能力についても養っておく必要があります。
そのためにも、プロゲーマーを目指す人は、次の3つの資質を磨いていきましょう。
プロゲーマーに求められる資質3つ
- 状況を分析し、適切な戦略を考えられる能力
- 高額賞金の大会でもプレッシャーに負けず実力を発揮できる精神力
- チームのメンバーと連携しながらゲームをプレイするためのコミュニケーション能力
このほか、プレイするゲームの試合展開に合わせた的確な判断能力、都度発生するゲームのアップデートに対応できる柔軟性なども重要となります。
プロゲーマーになるためには?
プロゲーマーになるには、学歴や年齢などは関係ありません。
特別な資格も不要で、ゲームの実力さえ認められればプロゲーマーとして活躍できます。
プロゲーマーとしての知識・技術は独学でも身につけられますが、近年はプロゲーマーの専門学校に通い、e-sportsの知識を学ぶ人も増えています。
専門学校の中には、在学中に大会への参加ができるところもありますので、早い段階で経験を積みたいという人にはおすすめです。
スキルを磨いたら、実績作りのためにも、大会にエントリーしていきましょう。
初心者の場合は、対象者を選ばないオープン大会からの参加を、ある程度経験を積んだあとは、仲間を集めてチーム戦での活動を検討してみても良いでしょう。
収入の目安はどれくらい?
プロゲーマーは、世界中の大会で強さを競い合い、賞金を獲得することで収入を得ています。
その他にも、メディアへの出演料や動画配信での広告収入、契約している企業のスポンサー料が受け取れる場合があります。
チームに所属している人の場合は給料が支払われることもあります。
平均的なプロゲーマーの収入は、年収400万円程度とされていますが、実力次第でさらに大きな稼ぎを得ることも可能です。
例えば、日本を代表するプロゲーマー、梅原大吾氏の場合、年収は2,000万円にものぼるとも言われています。
プロゲーマーのメリット・デメリット
ゲーマーとして働くメリット・デメリットには、次のような点が挙げられます。
メリット
- ゲーム好きな人にとっては好きなことでお金も稼げる仕事となる
- 高額賞金がもらえる大会で優勝すると大きな稼ぎとなる
- 海外のトッププレイヤーと対戦できる機会もある
デメリット
- 生活が不規則になりがち
- 実力が認められるまでは、プロゲーマーだけで生計を立てるのは難しい
- 長期間活躍できる安定収入を得られる人はほんの一握り
どんな働き方をするの?
ある程度実力のあるプロゲーマーの場合、フリーランスとしての働き方が基本となります。
この場合、プロゲーマー自身で活動内容を決め、大会に参加することで賞金を稼ぐという形式が一般的なスタイルとなるでしょう。
フリーランスで活動するプロゲーマーは、自分の裁量に任された働き方となるため、不規則な生活をする人も多いようです。
自身のスキルが世界で戦えるレベルにまで達していない、という場合はプロゲーマーを雇用する事務所に所属して、活動する方法もあります。
現在の実力をよく見極めた上で、どのような働き方をするのかを検討してみてもよいでしょう。
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
このほか、資金調達プロは今話題の『請求書買取サービス』について特集を組んでいます。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
どこで仕事を探す?
プロゲーマーとして仕事をするには、求人検索というスタイルではなく、プロゲーマーの大会で実績を積み、チームに所属することで活動するという方法がおすすめです。
もちろん個人での活動を行っているプロゲーマーも大勢いますが、チームに所属すると給料が支給されたり、ゲーム練習用の環境が提供されるたりする場合がありますので、安定した活動が可能となります。
プロゲーマーに向いているのはこんな人!
プロゲーマーは、このような人にぴったりの仕事といえます。
- スピード感があり、状況に応じた判断力に優れた人
- 高額賞金がかかるプレッシャーのかかる場面でも臆せず実力を発揮できる精神力がある人
- ゲームが好きでたまらず、一日中ゲームのことを考えていても飽きない人
まとめ|プロゲーマーは、「ゲーム好きな人」「判断力に優れた人」にはおすすめの仕事!
本記事では、プロゲーマーについて、仕事の内容や求められるスキル、働き方や収入の目安などについてご紹介しました。
プロゲーマーは、ゲームのことが好きであることはもちろん、強い精神力と優れた判断力を持つ人にとってピッタリの仕事です。
ただ、超一流のプロゲーマーとして活動するには、コツコツと実績を積み、技術を磨き上げていくことが重要となります。
プロゲーマーとしての独立を目指すのであれば、ゲームのプレイスキルに自信があるか、本当に長く続けられそうか、十分に検討した上でのチャレンジがおすすめです。
「プロゲーマーとして活躍してみたい」とお考えの方は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね!
フリーランスのプロゲーマーまとめ! |
---|
☑ プロゲーマーは、ゲーム好きな人であれば好きなことで稼ぐことができる夢のある仕事! |
☑ 実力がものを言う世界なので、大会に出場し続けて実績を積むことが重要となる |
☑ 専業で生計を立てられるのは一握りという厳しい世界なので、独立前には十分に検討しよう |
合わせて読みたい関連記事
・ フリーランスが登録必須なWebサイト16選!今すぐ仕事が見つかる
・ フリーランスで働くには?あなたが自由に働けるおすすめの4タイプ
・ 【最新2021年10月版】フリーランスで稼げる職業5選!
・ フリーランスでは生活できない?月10万円を突破するには?
・ フリーランスと会社員の違いを全解説!経験者が語る5つのメリットとは?
・フリーランスとして活躍できるのはこんな人【フリーランスの仕事】
■資金調達プロがイチオシ!フリーランスエンジニア・Webデザイナーにおすすめ!業界最速水準の最短60分で資金調達できるnugget(ナゲット)。
このほか、資金調達プロは今話題の『請求書買取サービス』について特集を組んでいます。
□ 請求書買取サービス!おすすめ比較ランキング
請求書の即日払いで資金繰りを改善しましょう!
「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
■フリーランスの会計管理はfreee(フリー)。確定申告が面倒なアナタにピッタリ!
まずは無料でお試し可能です!
資金調達プロでは通常、ビジネスに役立つ「資金調達」情報を紹介していますが、本記事は【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラム】シリーズとして、日常生活やビジネスで役立つ「お金の話」を特集記事として紹介しています。
■ shikin-pro.com 2021
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
Amebaブログ|資金調達プロ
Amebaブログでも情報を発信しています。
URL:Amebaブログ|資金調達プロ
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
note|資金調達プロ
資金調達プロのTommyのnoteです。
URL:note|資金調達プロ
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
ビジネス関連のニュース
Google Cloud スタートアップ | Google Cloud
Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co
Googleがスタートアップを東京で支援!Google Startups Campusで起業しよう
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
2020年から始まった経済悪化への対策
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
労働問題の解決
労働 | 外務省 – Ministry of Foreign Affairs of Japan
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
上場・IPO・証券取引関連情報
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
お金の問題解決・信用情報
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
公的制度の借入と融資
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
中小企業・起業
Google Cloud スタートアップ | Google Cloud
Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
公式Twitter
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
公式Facebook
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
公式LINEアカウント
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
Study Abroad
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
Youtube
財務省【公式】Youtube
※ 本項、当サイトの内容、コンテンツ、テキストの無断転載・無断使用、コピー等を固く禁じます。
【資金調達プロ】日本最大の資金調達情報サイト!

吉永 あき



最新記事 by 吉永 あき (全て見る)
- フリーランスのカウンセラーは稼げる?働き方や収入の目安などを紹介! - 2021年2月26日
- フリーランスのオンライン秘書は稼げる?働き方や収入の目安などを紹介! - 2021年2月26日
- フリーランスのスポーツインストラクターは稼げる?働き方や収入の目安などを紹介! - 2021年2月26日
フリーランスの関連記事(205件)
【最新2021年3月版】稼げるフリーランスの仕事40選!人気の職種は?
「自由な働き方に憧れるな~」 最近では、フリーランスが自由の代名詞のように取り上げられること…
「起業したい!」と思ったら、成長が見込めるオススメの職種&稼げるジャンル20選!
いざ「自分で事業を起こしたい!」と思い立っても、「どんな事業をやったら成功するのかな…?」 そんなお悩みを抱えている起業…
個人事業主が給付金100万円をもらえるのはいつ?振込状況を徹底調査!
個人事業主が給付金100万円をもらえるのはいつ?振込状況を徹底調査! NEW! 個人事業主が給付金100万円をもらえるの…
海外でできるお勧めの副業!外国でお金を稼ぐ方法全12選
海外に住んでいるんだけど、何か副業できないかな・・・ 今回の記事では「海外在住で副業にチャレンジするなら」というテーマで…
フリーランスで稼げる仕事ランキング!フリーランスで儲かる仕事10選!
フリーランスで稼げる仕事ランキング!フリーランスで儲かる仕事10選! NEW フリーランスで仕事をするのなら、稼げる仕事…
資金調達ガイド 人気記事ランキング 全1,314件
人気のタグ
みんなに良く読まれている
人気の資金調達ガイド
サイト内検索
新着の専門家
資金調達ニュース
2021年02月26日
2020年12月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業64社
2021年01月29日
2020年11月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社
2020年12月25日
2021年10月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業42社
2020年12月15日
電子カルテCLIUSの導入が開業準備費用の削減にも貢献/株式会社Donuts 五十嵐崇氏
2020年11月30日
2021年9月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社