JCBゴールド法人カードの特徴と最新情報を解説!審査を通すコツも紹介
オンライン申し込みで初年度年会費無料のJCBゴールド法人カードを申し込んで、最大23,000円相当のJCBギフトカードが欲しいですか?
JCBギフトカードは、JCBギフトカード取扱店でのショッピングに利用できるので大変便利ですよね!
JCBゴールド法人カードは、ポイント還元率の高さや充実のサービスで人気の法人クレジットカードです。
本記事では、JCBゴールド法人カードの審査や新規入会の情報(2021年最新版)、お得なキャンペーンの情報などを合わせてご紹介します。
JCBゴールド法人カードはココがすごい!
JCBゴールド法人カードは、ポイント還元率の高さに定評がある法人クレジットカードです。カードの利用金額に応じて、自動的に税込1,000円あたり1ポイントのOki Dokiポイントが貯まります。
今ならインターネット限定の新規入会キャンペーンとして、最大23,000円分のJCBギフトカードがもらえますよ!
また、会計処理業務の大幅効率化が可能となる「弥生会計 オンライン」および「青色申告 オンライン」、「クラウド会計ソフトfreee」の割引キャンペーンも実施中です。
その他、ゴールドカードならではのサービスとして、空港ラウンジサービスやJCBゴールドグルメ優待サービスなど多彩なサービスも利用できます。
この機会にぜひ、JCBゴールド法人カードの利用をご検討ください。
他の法人向けクレジットカードについては、以下の記事で解説しています。
目次
- はじめに|JCBゴールド法人カードの特徴
- JCBゴールド法人カードの最新キャンペーン|2022年版
- JCBゴールド法人カードは新規入会で最大23,000円分のギフトカードがもらえる!
- 還元率が高い!支払いにも使えるOki Dokiポイント
- JCBゴールド法人カード関連アプリ(Google Play&AppStore)
- 設立間もない法人はJCB CARD Bizの申し込みを!
- JCBゴールド法人カードの新規入会、個人事業主でも入会できる?
- JCBゴールド法人カードの審査難易度はカンタン?
- JCBゴールド法人カードは土日でも申し込みOK!
- JCBゴールド法人カードの申込条件&カードの詳細をチェックしておこう!
- JCBゴールド法人カードの審査を通す3つのコツ!
- まとめ|JCBゴールド法人カードは、ゴールド会員ならではの特典も充実したクレジットカード!
はじめに|JCBゴールド法人カードの特徴
JCBゴールド法人カードは、初年度は年会費無料(オンライン入会の場合)で利用可能、ポイント還元率の高さで人気の法人クレジットカードです。
中小企業経営者の方および個人事業主であれば申し込み可能であり、ゴールドカードという性質上、法人カードにステイタスを求める場合にもぴったりのクレジットカードとなっています。
画像:JCB法人カード(公式サイト)より
最高1億円の海外旅行傷害保険や最高5,000万円の国内旅行傷害保険が付帯している等、万が一のときの補償で安心して利用できる点も本カードのメリットです。
その他、「空港ラウンジサービス」「JCBゴールドグルメ優待サービス」といった、ゴールド会員ならではの特典も充実しており、ワンランク上のサービスが利用できるという点でも、持っていて損はないカードでしょう。
JCBゴールド法人カードの最新キャンペーン|2022年版
ここで、JCBゴールド法人カードの2021年最新キャンペーンについてご紹介します。
JCBゴールド法人カード 2021年最新キャンペーン!
JCBゴールド法人カードの最新キャンペーンには、2021年5月現在、次の4つの特典が用意されています。
- 特典その1:新規入会で、もれなく6,000円分のJCBギフトカードプレゼント
- 特典その2:10万円(税込)以上の利用で、17,000円分のJCBギフトカードプレゼント
- 特典その3:追加使用者1名につき3,000円分、3名分まで(最大9,000円分)のJCBギフトカードをプレゼント
- 特典その4:会計ソフト(「弥生会計 オンライン」「青色申告 オンライン」「クラウド会計ソフトfreee」)の利用料を割引キャンペーン
*「弥生会計 オンライン」および「青色申告 オンライン」の各種対象プラン初年度0円で提供
*「freee」の法人ベーシックプランまたは個人スタンダードプランの初年度年会費を15%offで提供
JCBゴールド法人カードは新規入会で最大23,000円分のギフトカードがもらえる!
JCBゴールド法人カードは、新規入会キャンペーン(2021年4月1日~2021年9月30日申し込み受付分)で最大23,000円分のJCBギフトカードを受け取ることができます。
インターネットの新規入会で6,000円分、そして、カード入会の翌々月末までの一定金額(税込10万円以上)を利用された場合、17,000円分のJCBギフトカードを獲得できるチャンスとなっています。
国内外のJCBギフトカード取扱店で利用できる便利なJCBギフトカード、ぜひこの機会に手に入れてみてはいかがでしょうか?
なお、法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2022年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避できます。
還元率が高い!支払いにも使えるOki Dokiポイント
JCBゴールド法人カードを使うと貯めるOki Dokiポイントは、毎月の利用合計金額1,000円(税込)で1ポイントが貯まるおトクなポイントプログラムです。
貯まったポイントは、ショッピングのほか、景品やJCBギフトカードにも交換可能となっています。
海外での利用で2倍、ポイント優待店での利用で最大10倍、JCBトラベルでの旅行予約で最大5倍、JCBのポイント優待サイト「Oki Dokiランド」経由では最大20倍となるなど、ポイントの貯めやすさでも人気があります。
JCBゴールド法人カード関連アプリ(Google Play&AppStore)
JCBゴールド法人カードの利用で役立つ『スマホアプリ』には、「MyJCBアプリ」があります。
「MyJCBアプリ」は、オートログインやパスコード・顔認証などの簡単ログイン機能や、利用状況や明細の確認のほか、キャンペーンの通知など、使いやすいアプリとなっています。
24時間365日の不正利用監視体制をとっていますので、不正利用があった場合にもアプリからの通知で安心して利用できます。
設立間もない法人はJCB CARD Bizの申し込みを!
JCBゴールド法人カードは、入会審査で会社の経営実績や財務状況をチェックされる傾向にあります。
そのため、設立間もない法人がJCBゴールド法人カードを申し込む場合、審査に通過できない可能性もあります。
そこでおすすめしたいのが、申し込み手続きがカンタンな「JCB CARD Biz」のご利用です。
現在事項全部証明書や履歴事項全部証明書といった法人の本人確認書類が不要ですので、申し込み準備時間の節約にもつながります。
支払い方法の柔軟な選択も可能で、ボーナス1回払い・ショッピングリボ・分割・スキップ払いから選択できます。また、キャッシング枠も設定可能ですので、ビジネス上の不測の事態にも対応できます。
参考サイト: JCB CARD Biz(公式サイト)
JCBゴールド法人カードの新規入会、個人事業主でも入会できる?
JCBゴールド法人カードは、18歳以上であれば個人事業主の方も新規入会ができる法人クレジットカードです。
詳しいJCB法人カードの申し込みの流れについては、以下のページが参考になります。
参考サイト:「お申し込み手続き方法の詳細(法人)」(公式サイト)
JCBゴールド法人カードの審査難易度はカンタン?
JCBゴールド法人カードの審査は、会社の経営状態を基準とすることやゴールドカードという性質上、決して易しいとはいえません。
一般的に、法人カードでは、「3年以上の業歴」「2年以上の連続黒字決算」が、審査通過のための最低ラインとされています。
特に、会社の業歴や財政状況については、審査通過可否の判断材料となるため、申し込み前に自社の状況について再確認しておくとよいでしょう。
JCBゴールド法人カードは土日でも申し込みOK!
JCBゴールド法人カードは、インターネット&郵送での手続きとなっていますので、24時間365日申し込み可能です。
そのため、平日日中に忙しく、時間がとりづらい経営者の方でも安心して申し込みできます。
なお、法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2022年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避できます。
JCBゴールド法人カードの申込条件&カードの詳細をチェックしておこう!
ここで簡単に『JCBゴールド法人カードは、どのようなカードなのか』紹介したいと思います。
以下にJCBゴールド法人カードのカードスペックをまとめてみましたので、参考にしてみてください。
JCBゴールド法人カードの詳細(スペック)
国際ブランド | JCB |
年会費 | 1枚目:初年度無料(※オンライン入会のみ)、二年目以降11,000円(税込)
追加カード:3,300円(税込)、1枚目のカードの年会費が無料の場合は追加カードも無料 |
貯まるポイント | Oki Dokiポイントプログラム |
ポイント還元率 | 0.47%~1.49% |
追加カード | ETCカード、家族カード |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
使える電子マネー | QUICPay |
交換可能マイル | なし |
スマホ決済 | Google Pay |
付帯するサービス | ・法人向け出張サービス
・エクスプレス予約(東海道・山陽新幹線ネット予約&チケットレス乗車サービス)※1 ・宿泊予約サイト「じゃらんnet」にて「JCS限定プラン」を提供 ・ JCBゴールドグルメ優待サービス ・空港ラウンジサービス ・海外旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合):最高1億円 ※2 ・国内旅行傷害保険:最高5,000万円 ・国内 海外航空機遅延保険:各種2~4万円限度 ・ ショッピング保険 500万円(1事故につき自己負担額3,000円) |
申込条件(入会資格) | 法人または個人事業主(カード使用者は18歳以上の方が対象) |
※1 年会費:1,100円(税込)
※2 JCBゴールド法人カードで日本出国前に、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をお支払いになった場合、最高補償額は1億円。カードでのお支払いがない場合には、最高補償額は5,000万円となります。
参考サイト:JCB法人カード(公式サイト)
JCBゴールド法人カードの審査を通す3つのコツ!
ここからは、「JCBゴールド法人カードの審査」を通すための3つのコツについて解説しましょう。
以下に、JCBゴールド法人カードで確実に審査を通す3つのコツをまとめてみましたので、参考にしてみてください!
JCBゴールド法人カードの審査を通す3つのコツ |
---|
① 黒字決算2年連続等、しっかりとした財務状況を目指す! |
② 会社設立から3年以上は経過していることが望ましい |
③ 代表者本人の信用情報にキズを作らない! |
①〜③について、以下で詳しく解説しましょう。
① 黒字決算2年連続等、しっかりとした財務状況を目指す!
JCBゴールド法人カードの審査を通過するためには、まず、会社の財務状況に問題がないことが前提となります。
その際に基準となるのが、決算情報です。
直近2年間で黒字決算連続となっていると審査に通過する可能性が高くなります(この基準に満たない場合は審査落ちとなる場合が多くなります。)。
② 会社設立から3年以上は経過していることが望ましい
これは多くの法人カードに言えることなのですが、どうしても起業したてのスタートアップ企業の場合、審査の通過が難しくなる傾向にあります。
最低でも会社設立から3年は経過していることが、法人カードの審査基準となっている場合も多いのが現状です。
そのため、JCBゴールド法人カードの申し込みを検討している場合は、まず自身の会社の業歴についても確認することを忘れないようにしましょう。
③ 代表者本人の信用情報にキズを作らない!
JCBゴールド法人カードを申し込む際は、経営者自身の信用情報についても気を配っておきましょう。
「経営者個人の各種ローンの借入状況」や「本人名義のクレジットカードの利用状況」に問題があると、信用情報にも記録され、法人カードの審査にも影響を及ぼす可能性がありますので、注意が必要です。
まとめ|JCBゴールド法人カードは、ゴールド会員ならではの特典も充実したクレジットカード!
本記事では、JCBゴールド法人カードの特徴のほか、最新のキャンペーン情報、またJCBゴールド法人カードの審査を通すコツについてもご紹介しました。
最後に『JCBゴールド法人カード』の内容をまとめておきます。
JCBゴールド法人カードまとめ! |
---|
☑ 最高1億円の海外旅行傷害保険や最高5,000万円の国内旅行傷害保険等、補償の充実した法人カード! |
☑ オンライン入会なら初年度年会費無料で申し込みできる! |
☑ 多彩な優待サービスやビジネスサービスで経営者ならぜひ1枚は持っておきたいカード |
経営者・個人事業主の方で、法人クレジットカードの取得を目指している方は、ぜひこの機会にJCBゴールド法人カードを取得して、最大23,000円相当のJCBギフトカードを手に入れてください!
なお、法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2022年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避できます。
合わせて読みたい関連記事
・ クレジットカードってどのようなもの?個人・法人向け商品についても検証!
・ 人気の会計ソフト・クラウド会計サービス10選(2017-2018年度版)
・ 【保存版】カードローン24選!あなたも即日融資で10万円借りれるキャッシングまとめ
・ ビジネスローン35選!法人&個人事業主にオススメの事業融資を徹底比較!
***
この記事は、資金調達プロのお金&資産運用の専門家Tommyが作成しました。
昨日は0人が事業資金の調達に成功しました。
今日は0人が事業資金の調達に成功しました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
g*****w様が
400万円を調達しました。u*****c様が
400万円を調達しました。v**l様が
200万円を調達しました。e******a様が
300万円を調達しました。d******b様が
400万円を調達しました。
本日は残り1社限定なのでお早めに10秒診断を行ってください。