法人カード(ビジネスカード)の全種類とビジネスに役立つ優待サービス一覧
法人カードとは、その名の通り「法人を対象にしたクレジットカード」です。
個人で作成しているクレジットカードとは異なり、ビジネスに役立つ特典が満載で、経営の安定化のためにも「ぜひ作成しておきたい!」とお考えの経営者の方もおられるのではないでしょうか。
そこで本記事では、法人カードのメリットや特徴、作成方法やおすすめのカードについてご紹介していきたいと思います。
【この記事がおすすめできる人】 |
---|
☑️ 法人カードの利用を検討している経営者の方 |
☑️ 法人カードのメリットや特典について知りたい方 |
☑️ 法人カードを作る方法について知りたい方 |
☑️ 人気の法人カードについてチェックしたい方 |
☑️ 法人カードを作るにあたっての注意点について確認しておきたい方 |
なお以下の記事でも「法人カード(ビジネスカード)」について詳しく解説しています。ぜひ、本記事と合わせてご覧ください!
法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2022年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。ご希望の方はこちらのフォームから「ファクタリング10秒カンタン無料診断」を行って下さい。売掛金があれば、最短1日で資金調達をすることができます。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
目次
▋ 法人カード(ビジネス専用クレジットカード)とは?
法人カード(ビジネス専用クレジットカード)とは、「法人格を持つ」方を対象にしたクレジットカードを指します。
法人・ビジネスカードとは、企業や個人事業主に対して発行されるクレジットカードで、「コーポレートカード」(大企業向け)や「ビジネスカード」(中小企業や個人事業主向け)などと呼ばれることもあります。一般的な個人向けカードとは区別され、経理手続きの簡便化やポイント還元率による経費削減などのメリットが得られます。
法人名義でクレジットカードを作ることにより、経営効率や資金効率の改善につながるメリットを受けることができます。法人格を持つ方はぜひ、法人カードの発行を検討してみましょう。
▋ 法人カード(ビジネス専用クレジットカード)のメリット
法人カードには次のようなメリットがあります。
- 事務処理が効率化される
- 間接コストが削減される
- プライベートとビジネスが切り分けられる
- インターネットでの仕入が楽になる
- ポイント還元や付帯サービスなどの特典が豊富
- 年会費が経費で落とせる
などなど…
特に、法人向けクレジットカードは、「事務処理の効率化」「公私の区別がつく」「ビジネスで利用することによりポイントやマイルもたまる」といった点から、法人の方にはぜひ1枚は持っていただきたいカードといえるでしょう。
それでは、これらのメリットを上手に活かし、賢く法人カードを使っていきましょう!
▋ 法人カード(ビジネス専用クレジットカード)の特典
このように大変便利な法人カードですが、どのような特典を受けることができるのか気になりませんか?
例えば、経営者間でも人気の高い「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」では、入会にすることにより、次の特典を受けることができます。
- 入会後1年以内のカード利用で30,000ポイント獲得
画像:アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(公式サイト)より
特典で獲得したポイントをビジネスでも活用することができます。
法人カードを選ぶ際には、この入会特典にも注目した上で検討することをおすすめします。
参考サイト:アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(公式サイト)
▋ 法人カード(ビジネス専用クレジットカード)の作り方
法人カードを作るまでの流れ
法人カードを作るまでの流れは、次の通りとなります。
- 対象の法人カードの商品サイトにアクセスし、申込みフォームに入力する
- 申込み内容に基づき、カード会社側で審査を行う
- 審査に通過した場合、カード会社側で申込書の送付を行う
- 申込書・必要書類をカード会社に返送
- カード会社よりクレジットカードを送付
こちらの流れは、一般的な作成の流れとなります。カード会社によっては異なる部分もありますので、詳細については対象のクレジットカード会社に確認をとるとよいでしょう。
▋ 法人カード・ビジネス専用クレジットカード人気ランキング(2022年版)
それでは、おすすめの法人カード・ビジネス専用クレジットカードをご紹介していきます。ビジネスカードを選択する際の参考にしてみてください。
①JCB法人カード
JCB法人カードは、年会費がリーズナブルな法人クレジットカードです。
カードを利用することで貯まるポイントの還元率も高めとなっており、経営者間でも非常に人気の高いカードとなっています。
画像:JCB法人カード(公式サイト)より
JCB法人カードの概要
年会費 | 初年度無料(※オンライン入会のみ)、二年目以降1,375円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.47%~1.49% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(Oki Dokiポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 | マイル | なし |
スマホ決済 | Google Pay | 使える電子マネー | QUICPay(クイックペイ) |
国際ブランド | JCB | オススメ度 | ★★★★☆ |
参考サイト:JCB法人カード(公式サイト)
JCB法人カードの詳細は、以下で解説しています。
②三井住友ビジネスカード 一般カード/ゴールドカード
三井住友カードが発行する三井住友ビジネスカードは、主に中小企業の方を対象とした法人クレジットカードです。
年会費が必要となりますが、1,375円(税込)と非常にリーズナブルな点も魅力となっています。
画像:三井住友ビジネスカード(公式サイト)より
三井住友ビジネスカードの概要
年会費 | 1,375円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.45%~0.90% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(ワールドプレゼント) |
付帯保険 | 海外旅行保険・ショッピング保険 | マイル | なし |
スマホ決済 | 楽天ペイ | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | VISA/MasterCard | オススメ度 | ★★★☆☆ |
参考サイト:三井住友ビジネスカード(公式サイト)
三井住友ビジネスカードの詳細は、以下で解説しています。
③EX Gold for Biz
オリコカードが発行するEX Gold for Biz。
EX Gold for Biz M(法人向け)/EX Gold for Biz S(個人事業主向け)の2種類が用意されています。
ゴールドカードでありがながら、年会費の安さが魅力となっています。
EX Gold for Biz M(法人向け)/EX Gold for Biz S(個人事業主向け)の概要
年会費 | 初年度無料、二年目以降2,160円(税込) | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.454%〜0.50% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(暮らスマイル) |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 | マイル | ANAマイル:0.6%、JALマイル:0.5% |
スマホ決済 | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | 使える電子マネー | Mastercardコンタクトレス/Visa payWave |
国際ブランド | VISA/MasterCard | オススメ度 | ★★★★☆ |
参考サイト:EX Gold for Biz(公式サイト)
EX Gold for Bizの詳細は、以下で解説しています。
④オリコビジネスカードGold(ゴールド)
こちらもオリコカードが発行するオリコビジネスカードGold(ゴールド)。
最大1,000万円までのショッピング枠が用意されている大変使い勝手の良いカードです。こちらも年会費の安さが魅力となっています。
オリコビジネスカードGoldの概要
年会費 | 初年度無料、二年目以降2,160円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | なし | 貯まるポイント | なし |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 | マイル | なし |
スマホ決済 | 楽天ペイ | 使える電子マネー | Mastercardコンタクトレス |
国際ブランド | MasterCard | オススメ度 | ★★★★☆ |
参考サイト:オリコビジネスカードGold(公式サイト)
オリコビジネスカードGoldの詳細は、以下で解説しています。
⑤楽天ビジネスカード
楽天が発行する楽天ビジネスカードは、楽天プレミアムカードと二枚取得で作成することができるカードです。
ポイントプログラムには楽天ポイントを採用していますので、楽天ユーザーの方にとってはうれしいカードとなっています。
画像:楽天ビジネスカード(公式サイト)より
楽天ビジネスカードの概要
年会費 | 2,160円(税込) ※同時に楽天プレミアムカード(年会費10,800円)の入会も必要あり | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
還元率 | 1.0%~5.0% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(楽天ポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 | マイル | ANAマイル:0.5% (楽天ポイント2ポイントで、ANAのマイル1マイルに移行可能) |
スマホ決済 | 不可 | 使える電子マネー | 楽天Edy |
国際ブランド | VISA(楽天プレミアムカードではJCB/MasterCard/AMEXも利用可) | オススメ度 | ★★★☆☆ |
参考サイト:楽天ビジネスカード(公式サイト)
楽天ビジネスカードの詳細は、以下で解説しています。
法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2022年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。ご希望の方はこちらのフォームから「ファクタリング10秒カンタン無料診断」を行って下さい。売掛金があれば、最短1日で資金調達をすることができます。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
⑥アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
個人事業主の方でも取得しやすいカードとして知られるアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード。
充実した入会特典のほか、会員だけの優待プログラム手厚く、人気の高い法人クレジットカードとして知られています。
画像:アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(公式サイト)より
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの概要
年会費 | 36,300円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.33%~0.50% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(メンバーシップ・リワード) |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 | マイル | ANAマイル、スカイマイル |
スマホ決済 | Apple Pay | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | AMEX | オススメ度 | ★★★★☆ |
参考サイト:アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(公式サイト)
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの詳細は、以下で解説しています。
⑦JCBビジネスプラスゴールド法人カード
JCBビジネスプラスゴールド法人カードは、経営者・個人事業主の方向けのキャッシュバック型法人カードです。
ポイントやマイルのサービスはありませんが、海外旅行保険やショッピング保険等が充実しており、出張のお供としてぜひ取得しておきたいカードです。
JCBビジネスプラスゴールド法人カードの概要
年会費 | 初年度無料、二年目以降11,000円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | なし | 貯まるポイント | なし |
付帯保険 | 海外旅行保険・国内旅行保険・ショッピング保険 | マイル | なし |
スマホ決済 | Google Pay | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | JCB | オススメ度 | ★★★☆☆ |
JCBビジネスプラスゴールド法人カードの詳細は、以下で解説しています。
⑧セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、プラチナカードとしてはリーズナブルな年会費で人気の高いカードです。
ポイントプログラムでは、「セゾン永久不滅ポイント」を獲得することができます。
画像:セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(公式サイト)より
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの概要
年会費 | 22,000円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.50% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(セゾン永久不滅ポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険、国内旅行保険、ショッピング保険 | マイル | ANAマイル、JALマイル |
スマホ決済 | Apple Pay | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | AMEX | オススメ度 | ★★★★☆ |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)カードの詳細は、以下で解説しています。
⑨UC法人カード/UC法人カード(ゴールド)
UCカードが発行するUC法人カードは、1,375円(税込)とリーズナブルな年会費で人気の高いカードです。
こちらも利用することで、セゾン永久不滅ポイントを獲得することができます。
画像:UC法人カード(公式サイト)より
UC法人カードの概要
年会費 | 1,375円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.50%~1.00% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(セゾン永久不滅ポイント) |
付帯保険 | なし | マイル | ANAマイル、JALマイル |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | MasterCard / Visa | オススメ度 | ★★★☆☆ |
UC法人カードの詳細は、以下で解説しています。
⑩調整中
⑪P-one Business MasterCard
P-one Business MasterCardは、初年度年会費無料とリーズナブルな法人カードです。
カードを利用すると、1,000円ごとに「ポケットポイント」が2ポイント貯まる充実のポイントプログラムにも定評があります。
画像:P-one Business Mastercard(公式サイト)より
P-one Business MasterCardの概要
年会費 | 初年度無料、翌年度以降2,160円(税込)
※年1回以上利用で翌年度無料 |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.60%~2.40% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(ポケット・ポイント) |
付帯保険 | ショッピング | マイル | JALマイル |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | MasterCard | オススメ度 | ★★★☆☆ |
P-one Business MasterCardの詳細は、以下で解説しています。
⑫ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブが発行する、ダイナースクラブビジネスカード。
JAL国内線出張手配サービスが付帯しており、追加カードの作成代も無料と魅力たっぷりの法人クレジットカードです。
ダイナースクラブビジネスカードの概要
年会費 | 29,160円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.40%~1.00% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(ダイナースクラブ リワードポイント) |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | マイル | ANAマイル、スカイマイル、マイレージプラス |
スマホ決済 | なし | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | Diners | オススメ度 | ★★★☆☆ |
ダイナースクラブビジネスカードの詳細は、以下で解説しています。
⑬三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、プラチナカードならではのサービスが人気のクレジットカードです。
付帯サービス非常に充実しており、急な出張など、あらゆるビジネスシーンに対応できる法人カードとなっています。
画像:三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード(公式サイト)より
三菱UFJカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの概要
年会費 | 21,600円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.49%~0.99% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード グローバルポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険、国内旅行保険 | マイル | JALマイル、マイレージプラス |
スマホ決済 | なし | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | AMEX | オススメ度 | ★★★★☆ |
法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2022年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。ご希望の方はこちらのフォームから「ファクタリング10秒カンタン無料診断」を行って下さい。売掛金があれば、最短1日で資金調達をすることができます。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
⑭三菱UFJカード ゴールドプレステージ ビジネス
三菱UFJカード ゴールドプレステージ ビジネスは、国内主要空港とハワイ・ホノルル国際空港の専用ラウンジを無料で利用できる特典が付帯しています。
画像:三菱UFJカード ゴールドプレステージ ビジネス(公式サイト)より
三菱UFJカード ゴールドプレステージ ビジネスの概要
年会費 | 10,800円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.49% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(グローバルポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険、国内旅行保険、ショッピング保険 | マイル | JALマイル、マイレージプラス |
スマホ決済 | 楽天ペイ | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | MasterCard / Visa | オススメ度 | ★★★☆☆ |
⑮SBS Executive Business Card GOLD
初年度年会費無料のSBS Executive Business Card GOLD。
三井住友カードの提携カードでもあるため、三井住友カードの法人サービスも利用できる法人カードとなっています。
画像:SBS Executive Business Card GOLD(公式サイト)より
SBS Executive Business Card GOLDの概要
年会費 | 初年度無料、37,800円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.50%~1.00% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(グローバルポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険、国内旅行保険 | マイル | なし |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | Visa | オススメ度 | ★★★☆☆ |
⑯ANA JCB法人カード ワイドゴールドカード
ANA JCB法人カードワイドゴールドカードは、ANAとJCBの提携法人カードです。
搭乗でマイルがたまったり、ボーナスポイントがプレゼントされるなど、ビジネスで法人カードを利用される方には使い勝手のよいカードとなっています。
画像:ANA JCB法人カード ワイドゴールドカード(公式サイト)より
ANA JCB法人カード ワイドゴールドカードの概要
年会費 | 20,900円(税込) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | 1.00% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(Oki Dokiポイント) |
付帯保険 | 海外旅行保険、国内旅行保険 | マイル | なし |
スマホ決済 | Google Pay | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | JCB | オススメ度 | ★★★☆☆ |
⑰freeeVISAカード
中小企業の方・個人事業主の方向け法人カードであるfreeeVISAカード。
その名の通り、VISAとの提携カードとなっています。本人確認書類だけで作成が可能なため、起業したての方で法人カードの作成を検討されている方にとってはぴったりのカードとなっています。
画像:freeeVISAカード(公式サイト)より
freeeVISAカードの概要
年会費 | 初年度無料、1,350円(税込)
※インターネット入会で初年度年会費無料 |
追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
還元率 | なし | 貯まるポイント | なし |
付帯保険 | 海外旅行保険、ショッピング保険 | マイル | なし |
スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ | 使える電子マネー | iD |
国際ブランド | VISA | オススメ度 | ★★★☆☆ |
⑱アイフルビジネスファイナンス・法人クレジットカード
事業者ローン専門のアイフルビジネスファイナンスが発行する法人クレジットカードです。
法人・個人事業主の方だけでなく、フリーランスの方でも利用可能なカードとなっています。年会費はうれしい永年無料です。
画像:アイフルビジネスファイナンス・法人クレジットカード(公式サイト)より
アイフルビジネスファイナンス・法人クレジットカードの概要
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
還元率 | 0.25% | 貯まるポイント | ポイントプログラム(LIFEサンクスポイント) |
付帯保険 | なし | マイル | なし |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ | 使える電子マネー | なし |
国際ブランド | VISA | オススメ度 | ★★★☆☆ |
▋ 法人クレジットカードの申し込みで注意したい点
法人クレジットカードは、「法人格」を持った方向けのクレジットカードです。
そのため、個人事業主の方や法人の登記がない方が法人クレジットカードの申し込みを希望する場合は、注意が必要です。クレジットカードによっては、個人事業主の申し込みも可能なカードがありますが、数少ないため、選択の余地が狭まってしまいます…。
そのような方が融資を希望する場合は、ビジネスローンやカードローンの申し込みがおすすめです。
例えば、最大1,000万円の大型融資が可能で10分間でのカンタン申し込みがウリの「アイフルビジネスファイナンス」のビジネスローンや、「プロミス」「SMBCモビット」といった人気のカードローンは、法人の登記がない方でも融資を受けることが可能です。個人事業主の方も利用が可能ですので、オススメできます。
▋ まとめ
いかかでしたか?
本記事では法人クレジットカードのご紹介と、ビジネスに役立つ様々なサービスについてご紹介してきました。現在法人クレジットカードの作成を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
記事の内容まとめ
- 法人クレジットカードは法人格を持つ方向けのクレジットカード
- 法人クレジットカードにはビジネスに役立つ特典やメリットがたくさん
- 個人事業主では作成できない法人クレジットカードが大半なので、要注意
その他、法人クレジットカードに関するお役立ち記事をまとめました。
・ クレジットカードってどのようなもの?個人・法人向け商品についても検証!
・法人クレジットカードを選ぶなら!審査・年会費おすすめカード一覧
・アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説!
・楽天ビジネスカードとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説!
・EX Gold for Bizとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説!
法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2022年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。ご希望の方はこちらのフォームから「ファクタリング10秒カンタン無料診断」を行って下さい。売掛金があれば、最短1日で資金調達をすることができます。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
***
この記事は、資金調達プロのお金&資産運用の専門家Tommyが作成しました。
昨日は0人が事業資金の調達に成功しました。
今日は0人が事業資金の調達に成功しました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
c***i様が
100万円を調達しました。k***u様が
700万円を調達しました。p******j様が
100万円を調達しました。n*****u様が
300万円を調達しました。d***n様が
1100万円を調達しました。
本日は残り9社限定なのでお早めに10秒診断を行ってください。