楽天ペイと即販が提携、2021年は楽天市場への出店がアツイ!
2018年11月、大きなニュースが飛び込んできた。なんと楽天と、複数ネットショップ管理ソフト「≈」が提携し、楽天ペイで決済できるようになったのだ。本記事では、楽天ペイの新たな取り組みと、今後『楽天市場に出店するメリット』について紹介したい。
【関連ニュース】【起業時必見】個人事業主向け補助金で無敵になれる9つの方法とは?
目次
楽天と即販がタッグを組み、楽天ペイでの決済が可能に!
複数ネットショップ一元管理ソフト「速販」シリーズは、2018年10月末より、楽天ペイに対応しはじめた。
速販C2とは「速販C2」はネットショップの一元管理ソフトです。ネットショップ受注処理の分業化、効率化および事故の防止、いたずら注文やブラック注文者の検出、売り越し・売り逃し・かご落ち防止、顧客満足度の向上など、ネットショップを「強くする」数々のソリューションを提供します。
インストールとクラウドのハイブリッドタイプ。お手元の処理は早く、複数のスタッフでどこからでも作業できます。
この結果、楽天市場に出店問い合わせが増加、同じく対象となるユーザーの数が増えており、楽天市場は大きな盛り上がりを見せている。
Rakuten Merchant Server|RMS(店舗運営システム)
RMSは楽天に導入された「店舗運営システム」の名称で、円滑な店舗運営やユーザーとの接点づくりに不可欠な4つの機能を搭載している。
またRMSでは、効率的に販促活動などに専念できるツールを提供し、操作方法は年中無休のコールセンターがサポートするなど手厚いサービスが特徴である。
楽天市場に出店するメリット
楽天では、楽天ペイ、楽天カードなど決済方法を拡大させており、2018年には楽天アメックスも登場。これまでにない顧客が、楽天市場を利用するようになった。
楽天カードは、アメリカン・エキスプレスと提携し、「楽天カード・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」の申込受付・発行を9月25日より開始した。
年会費永年無料の「楽天カード」、女性のライフスタイルに応じてカスタマイズサービスを提供する「楽天PINKカード」、プライオリティ・パスなどが付帯する「楽天プレミアムカード」、招待制の「楽天ブラックカード」の4種類で展開する。アメリカン・エキスプレスの優待特典も提供する。
年会費は従来のVISA、Masterと同様、楽天カードと楽天PINKカードは無料、楽天プレミアムカードは10,800円(税込)、 楽天ブラックカードは32,400円(同)となる。付帯保険などのサービスも他のカード同様となる。
Amazonでは、レビューサイトが使い物にならない(サクラのレビューが多い)などの理由で、ユーザー離れが深刻化しているが、楽天市場については決済方法の拡大、新たなユーザーの取り組みによって急成長している。
ネットショップを開きたいという方に、ふさわしいサービスと言えよう。
楽天市場への出店方法
楽天市場への出店方法は簡単だ。ネットで申し込みをすれば、2週間〜1ヶ月程度で審査が完了。利用アカウントを開設、開店準備に2週間〜1ヶ月を掛ければ、楽天市場にあなたのショップが開店できる。
【楽天市場の申し込み〜開店までの流れ】
STEP① 申し込み
「出店申込ボタン」から、出店にあたり必要な手続きを行ってください。お手続き完了後、RMSの利用開始となり、実際にページを作成します。
↓
STEP② 利用開始
店舗運営システムRMSを利用して楽天市場にあなたのお店をつくり、決済・配送の準備を整えます。オープン審査を通過すると、晴れて開店となります。
↓
STEP③ 開店
いよいよ、楽天市場にあなたのお店が開店します!実際に注文が入り、お客様の声が届きます。たくさんのお客様の笑顔に出会えるお店になりましょう。
このようにネットでほぼすべての手続きができるので、時間が無い方、副業でネットショップを管理したいユーザーにもおすすめできる。
⇩ このテーマは、本記事後半に続きます。
なお、「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
参考記事:今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
楽天市場の出店費用は、月々19,500円から
楽天市場の出店費用は、以下の表が参考になる。
スタンダードプランは、月19,500円から出店できるので、コストを掛けずに自分の店舗が持てる。
企業資金は日本政策金融公庫の融資を活用すればOK
運営の費用については、起業家向けの融資制度(日本政策金融公庫の融資、地方自治体の補助金)をどんどん活用して欲しい。
このほか、楽天のサービスについては以下の記事後半でも、詳しく紹介している。
【最新版】楽天カードの審査を通す3つのコツ!申込む前に知るべき審査のポイントとは?(2018年更新)
(資金調達プロ編集部)2018年11月25日配信
不動産投資で1億円オーナーになろう!
不動産投資に興味がある方、アパート経営やマンション経営に興味があるものの「資金が足りない」という方や、「どの不動産業者に依頼すれば良いのか分からない」という方には、最適な不動産会社と経営プランが一括見積もりできるOh!Ya(オーヤ)の利用がオススメです。
Oh!Ya(オーヤ)なら「希望条件」を入力するだけで、みなさんにふさわし不動産会社と経営プランが一括検索できます。不動産投資を今すぐ始めたい方、自己資金0円でアパート経営、マンション経営を始めたい方は、今すぐ下のリンクをクリックしてください。
⇒ 自己資金0円から始めるアパート・マンション経営!最適な不動産会社と経営プランが一括見積もりできるOh!Ya(オーヤ)
最新ニュースはTwitterで配信中!
資金調達プロではTwitterで、最新の「資金調達ニュース」や資金調達情報をアナウンスしています。
新しい記事を投稿しました!
楽天ペイと即販が提携、2019年は楽天市場への出店がアツイ! https://t.co/y9sCs8ryk7— 資金調達プロ (@shikin_pro) November 30, 2018
個人事業主や中小企業経営者の方、起業資金が必要な方はぜひ「資金調達のアカウント」をフォローしてくださいね!
関連記事
この記事と合わせて読みたい「資金調達プロ編集部」おすすめの記事をご紹介します!
・ 新規開業資金とは
・ 開業資金・開業費用を助成金でゲット!200万円を手に入れる6つの手順
・ 【2021年度版】創業・開業資金|オススメの資金調達法BEST5
・ 【起業時必見】個人事業主向け補助金で無敵になれる9つの方法とは?
・ クラウドファンディングで飲食業をはじめよう!ネットで資金調達すべき4つの理由
・ 若者が起業するメリット3つと、代表的な「資金調達先リスト」3つ!
・ 【保存版】創業時に使える・全国の補助金と助成金まとめ(2016-2017年版)
・ 30歳までに起業する! 若者の起業支援制度と「資金調達先リスト50」
・ 資金集め100%ガイド。ネットで資金集めが出来る全サイト一覧
・ クラウドファンディング徹底比較|資金調達に役立つサイト50選!
・ 【最新版】クラウドファンディング「資金調達額」ベスト100(1位から100位まで)
・ 【保存版】【2021年最新】日本政策金融公庫で融資を受けるメリットとデメリット総まとめ!(2018年更新)
・ 2018年〜2019年に利用できる、日本政策金融公庫の融資制度一覧
・ 創業計画書100%書き方ガイド!日本政策金融公庫から創業融資を受けるための5つのポイント
・ 日本政策金融公庫の融資「必要な書類」と成功する準備の進め方
・ 【2018年度版】日本政策金融公庫(国民金融公庫)で融資を受ける際、注意すべきデメリットは4つ!
・ 日本政策金融公庫を利用するメリットは6つ!日本公庫の融資がお得なポイント
・ 日本政策金融公庫の貸付の種類|日本公庫で利用できる借入全ラインアップ(2018年更新)
・ 日本政策金融公庫とは?日本公庫を支える3つの機能と3つの目的
・ 日本政策金融公庫(日本公庫)の仕組みを分かりやすく解説!
・ 【実録】日本政策金融公庫に断られた!リベンジに必要な正しい審査対策
【関連ページ】資金調達プロ「カードローン」ランキング
なお、「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
参考記事:今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
資金調達プロのファクタリング「10秒」無料診断
ファクタリングとは、売掛金を金融機関や業者に買い取ってもらい現金化する、便利な「資金調達」の方法です。資金調達プロでは、中小企業経営者や起業家の方の間で評価が高い「ファクタリング」の無料診断サービスを実施しています。
使い方はとってもカンタン! 下のフォームに希望する金額や売掛金の状況を入力すれば、わずか10秒で資金調達可能かどうか自動で判定します。
⇒ ファクタリング(資金調達プロの10秒カンタン無料診断)
安定した売掛金があれば、その売掛金を売却して最短1日で資金調達できる。
法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2021年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。ご希望の方はこちらのフォームから「ファクタリング10秒カンタン無料診断」を行って下さい。売掛金があれば、最短1日で資金調達をすることができます。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
ShikinPro News All Rights Reserved
資金調達プロでは通常、ビジネスに役立つ「資金調達」情報を紹介していますが、本記事は【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラム】シリーズとして、日常生活やビジネスで役立つ「お金の話」を特集記事として紹介しています。
■ shikin-pro.com 2019-2020
ビジネス関連のニュース
Google Cloud スタートアップ | Google Cloud
Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co
Googleがスタートアップを東京で支援!Google Startups Campusで起業しよう
2020年から始まった経済悪化への対策
労働問題の解決
労働 | 外務省 – Ministry of Foreign Affairs of Japan
上場・IPO・証券取引関連情報
お金の問題解決・信用情報
公的制度の借入と融資
中小企業・起業
Google Cloud スタートアップ | Google Cloud
Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co
公式Twitter
Study Abroad
その他
【資金調達プロ】日本最大の資金調達情報サイト!




最新記事 by 資金調達プロ編集部 (全て見る)
- 決済アプリ・キャッシュレスサービス徹底比較! - 2020年12月27日
- クラウドファンディング徹底比較! - 2020年12月27日
- 経営者必見!ビジネスローン(事業者ローン)とは何か? - 2020年12月27日
その他の関連記事(225件)
【最新版】法人の節税対策30選|所得税もこれで安心!合法的に税金を安くする方法|2021年対応
【最新2021年版】法人の節税対策30選!所得税もこれで安心、合法的に税金を安くする方法まとめ 法人の皆さ…
【最新2021年1月版】ビジネスプランニングコンテスト(ビジコン)起業資金が調達できる!全国のコンペ総まとめ
NEW! 【最新2021年版】ビジネスプランニングコンテスト(ビジコン)起業資金が調達できる!全国のコンペ総まとめ ビジ…
【最新版】お金を稼ぐのに最もオススメ!人気のお金稼ぎ&副業ベスト10はコレ!
お金を稼ぎたいというのは、誰もが共通して持っている望みですよね。 アナタもお金を稼ぎたいはず。  …
【保存版】経営者に必要な12の条件!アナタの性格や資質や心得は経営者に向いている?
【保存版】経営者に必要な12の条件!アナタの性格や資質や心得は経営者に向いている? NEW! 現在の日本では、登記費用の…
起業家として成功する人・失敗する人10の特徴!独立前に絶対読むべき重要ページ
あなたが起業を志すにあたって、今すぐ始めなければいけない行動目標、それは起業についてより深く知ることです。 孫子はかの有…
資金調達ガイド 人気記事ランキング 全1,280件
- 1位532990
view【最新版】日本政策金融公庫の融資審査を100%通すコツ!公庫で創業融資を17年半担当していたプロが教えます!2021年対応
- 2位513039
view【最新版】個人投資家ブログ80選!投資で一番儲かっている国内&海外投資家ランキング|2021年対応
- 3位508864
view借用書のテンプレートひな形10選!お金を貸したら借用書で証拠を残そう
- 4位298229
view【最新版】日本政策金融公庫で融資を受ける!公庫のメリットとデメリット|2021年対応版
- 5位270789
view【最新版】事業計画書の書き方100%ガイド!事業計画書の作成方法&テンプレート2021年対応
人気のタグ
みんなに良く読まれている
人気の資金調達ガイド
サイト内検索
新着の専門家
資金調達ニュース
2020年12月25日
2021年10月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業42社
2020年12月15日
電子カルテCLIUSの導入が開業準備費用の削減にも貢献/株式会社Donuts 五十嵐崇氏
2020年11月30日
2021年9月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社
2020年10月26日
2021年8月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業47社
2020年09月29日
2021年7月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業44社