シニア世代に人気、不動産担保ローンの新たな形「リバースモーゲージ」の活用法!
不動産担保ローンは、土地や建物を担保にしたローンのこと。最近ではシニア世代の間で「リバースモーゲージ」などの不動産担保融資が、人気だという。不動産担保融資を利用すれば、担保なしのローンよりも高額な費用が契約でき、低金利で借入ができるのでおすすめだ。本記事では話題のリバースモーゲージとは、どのようなサービスなのか解説していく。
【関連ニュース】不動産担保ローンは金利が有利?!事業者におすすめする5つのメリット
目次
不動産担保融資の新しい形、リバースモーゲージとは?
CMで良く見かけるのが、東京スター銀行の「リバースモーゲージ」だ。リバースモーゲージとは、持ち家のある高齢者が家を担保に、老後の生活費などを一時金または年金形式で借りられる貸付制度のこと。
先の東京スター銀行のほか、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行などの大手から、地方銀行など、大小さまざまな金融機関でリバースモーゲージが利用できる。
リバースモーゲージのメリット
リバースモーゲージのメリットは、自宅に住み続けながら不動産を担保に融資が受けられる点にある。実際に、リバースモーゲージの契約者は、リバースモーゲージを計託し(借入金を)生活資金の足しにしたり、老人ホームの入居一時金の支払いに充てているという。
リバースモーゲージのデメリット
リバースモーゲージのデメリットは「エリアや物件に制限がある、担保評価に対する融資限度額が50%程度と低め」などの点だ。また金利上昇や不動産価格下落のリスクに加え、将来の不動産価格が下落すれば、融資限度額が減少する可能性もある。
社会福祉協議会のリバースモーゲージ
金融機関に留まらず、社会福祉協議会でもリバースモーゲージが利用できる。対象者は65歳以上で収入が「市区町村民税非課税」程度の低所得世帯。今の住宅に将来にわたって住み続ける人。
これらの条件をクリアすれば、融資月額/30万円以内、年利3%または毎年4月1日時点の長期プライムレートのいずれか低い利率で融資が受けられる。
⇩ 本テーマは、記事後半に続きます!
なお、「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
リバースモーゲージを利用する層が増えている
実はリバースモーゲージを利用する申込者は増えており、戸建新築、新築マンション購入、リフォームなどの目的で、同融資制度を申し込むという。
(独)住宅金融支援機構は27日、「リ・バース60」(2018年7~9月)の利用実績等を発表した。同ローンは、60歳以上を対象にした住宅融資保険を活用した金融機関によるリバースモーゲージ。毎月の支払いは利息のみで、元金は利用者が死亡した時、担保物件の売却で一括返済する仕組み。
同ローンの付保申請戸数は100件(前年同期比357.1%増)、付保実績戸数45戸(同642.9%増)、付保実績金額8億円(同888.9%増)、取扱金融機関43(同15機関増)となった。
実際に、ローンの付保申請戸数は前年同期比357.1%増、付保実績戸数は同642.9%増、付保実績金額8億円、取扱金融機関43となっている(2018年7月〜9月の数字)。
リバースモーゲージの一例(東京スター銀行の場合)
ここで、リバースモーゲージとして利用者が多い「東京スター銀行」のリバースモーゲージについて見てみよう。
東京スター銀行|リバースモーゲージ「充実人生」
新型リバースモーゲージ「充実人生」商品説明書 | ||
---|---|---|
目的タイプ | カードタイプ | |
申込条件 |
|
|
使途 |
医療費や介護費など、万一の際の費用(事業性融資ではありません)。 老後の生活資金(有料老人ホーム入居資金など)。 住宅の建替え(バリアフリー住宅建築など。店舗併用住宅を含む。ただし、第三者が営業する店舗は除く)。 住宅の改築(バリアフリー化・老朽化対策など。店舗併用住宅を含む。ただし、第三者が営業する店舗は除く)。 |
|
融資額 | 融資極度額は、目的タイプ、カードタイプ合算で500万円以上1億円以内(10万円単位) | |
融資期間 | 終身 | |
利用方法 |
|
|
返済方法 | 利息部分は毎月お支払いください。元本部分は、元本返済期日(ご契約者さまがお亡くなりになってから6ヵ月後)における一括返済です。 | |
担保 | 対象となる物件に、ご融資極度額の120%の金額にて当行を第一順位とする根抵当権を設定していただきます。 | |
火災保険 | 融資期間中は火災保険にご加入ください。 | |
金利 | 変動金利型。基準金利に調整幅を加算した金利が、適用金利となります。 お借り入れ金利 = 基準金利 + 調整幅 0.6% |
|
基準金利は、ご返済開始後6回目ごとの約定返済日に見直します。 | お借り入れ金利は、毎年4月1日および10月1日を基準として変更されます。 お借り入れ金利が見直された場合、当月の約定返済日より適用されます。 |
|
基準金利:スターワン住宅ローン基準金利 | ||
事務手数料 |
|
同ローンの詳細は、東京スター銀行の公式サイトで確認しよう。
参考サイト:東京スター銀行
不動産担保融資のことなら、資金調達プロにお任せ!
資金調達プロでは、不動産担保融資、不動産運用(マンション経営、アパート経営)、クラウド型不動産投資など、さまざまなテーマで「不動産の活用法」を伝授している。土地や建物をお持ちの方は、ぜひ不動産担保融資やリバースモーゲージを活用して欲しい。
不動産担保ローン20選!銀行の審査基準や金利で比較、おすすめ人気ランキング
【保存版】不動産担保ローンとは?不動産担保融資を成功させる3つのコツ!
(資金調達プロ編集部)2018年11月25日配信
不動産投資で1億円オーナーになろう!
不動産投資に興味がある方、アパート経営やマンション経営に興味があるものの「資金が足りない」という方や、「どの不動産業者に依頼すれば良いのか分からない」という方には、最適な不動産会社と経営プランが一括見積もりできるOh!Ya(オーヤ)の利用がオススメです。
Oh!Ya(オーヤ)なら「希望条件」を入力するだけで、みなさんにふさわし不動産会社と経営プランが一括検索できます。不動産投資を今すぐ始めたい方、自己資金0円でアパート経営、マンション経営を始めたい方は、今すぐ下のリンクをクリックしてください。
⇒ 自己資金0円から始めるアパート・マンション経営!最適な不動産会社と経営プランが一括見積もりできるOh!Ya(オーヤ)
最新ニュースはTwitterで配信中!
資金調達プロではTwitterで、最新の「資金調達ニュース」や資金調達情報をアナウンスしています。
新しい記事を投稿しました!
シニア世代に人気、不動産担保ローンの新たな形「リバースモーゲージ」の活用法! https://t.co/FJJFkWUtAm— 資金調達プロ (@shikin_pro) November 30, 2018
個人事業主や中小企業経営者の方、起業資金が必要な方はぜひ「資金調達のアカウント」をフォローしてくださいね!
関連記事
この記事と合わせて読みたい「資金調達プロ編集部」おすすめの記事をご紹介します!
・ 不動産担保ローンは金利が有利?!事業者におすすめする5つのメリット
・ 【保存版】不動産担保ローンとは?不動産担保融資を成功させる3つのコツ!
・ 【保存版】マンション経営で成功&利益を獲得する10の秘訣!不動産で資産運用を始めよう(2019年更新)
・ 【保存版】アパート経営で成功&利益を獲得する10の秘訣|不動産投資で資産運用を成功させよう!
・ 【5億円も可能】不動産を担保にしてまとまったお金を借りる方法
・ 日本保証の不動産担保ローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説!
・ アサックスの法人・事業用向け不動産担保ローンとは?その特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説!
・ 不動産特化型クラウドファンディングで資金調達に成功する3つのコツ!
・ 家を高く売るポイントは3つ!不動産売買で得するコツを徹底解説!
・ 不動産売却100%成功ガイド!土地価格の相場と評価額の調べ方を徹底解説!
・ 不動産相続マニュアル|絶対に失敗しない「相続税」の仕組みを徹底解説!
・ 売れない不動産(土地・空家)を活用し、即現金化する3つのコツ!
【関連ページ】資金調達プロ「カードローン」ランキング
なお、「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
法人・個人事業主の方で今すぐ「事業資金が必要だ」という方には、当サイトに登録されている1,300人の専門家がおすすめの調達方法を紹介しています。500万円くらいの資金であれば『最短1日』で資金調達が可能。お急ぎの場合はすぐに以下の記事をどうぞ。
参考記事:今すぐ借りたい!法人向けビジネスローンおすすめランキング【2022年最新版】
また、毎月200万円以上の安定した売掛金が発生するBtoBの事業をしている方は、ファクタリング(売掛金を売却して資金調達する方法)もオススメです。ご希望の方はこちらのフォームから「ファクタリング10秒カンタン無料診断」を行って下さい。売掛金があれば、最短1日で資金調達をすることができます。
※ 資金調達の成功を確実にしたい場合は、どちらかの審査に落ちても大丈夫なように、ファクタリングとビジネスローンの両方に今から申し込んでおいて下さい。両方申し込んでおくことで資金ショートを確実に回避出来ます。
ShikinPro News All Rights Reserved
資金調達プロでは通常、ビジネスに役立つ「資金調達」情報を紹介していますが、本記事は【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラム】シリーズとして、日常生活やビジネスで役立つ「お金の話」を特集記事として紹介しています。
昨日は0人が事業資金の調達に成功しました。
今日は0人が事業資金の調達に成功しました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
無料診断がされました。
g*****i様が
900万円を調達しました。g**d様が
600万円を調達しました。a****i様が
900万円を調達しました。y***u様が
100万円を調達しました。t**p様が
300万円を調達しました。
本日は残り10社限定なのでお早めに10秒診断を行ってください。