ノンバンク系
銀行系ローンと何かと比較されることが多いノンバンク系ローン。ノンバンクは銀行と比べると若干マイナー気味な存在であるため、その実態についてご存じでない方も少なくないと思います。本記事ではノンバンク系ローン利用のメリットとデメリットをまとめて紹介したいと思います。
メリット
ノンバンク系ローンには銀行系ローンとはまた違った魅力があります。状況に応じて両者を使い分けてこそ一流の経営者といえるでしょう。
メリット1審査が比較的易しい
ノンバンク系ローンは銀行系ローンと比べると、審査は易しめです。銀行系ローンの審査には落ちたけれど、ノンバンク系ローンの審査に受かったという事例は決して少なくありません。赤字経営でも基本的には問題ありません。もちろん、お金を借りるのですからきちんと審査用の書類を提出し、返済に対する誠意を見せることを忘れてはいけませんが。
メリット2融資までの時間が短い
銀行系ローンは審査が厳しいため、融資の実行までに時間がかかります。急ぎの融資でないときはそれでも別に問題ないのですが、中にはどうしても即金融資を受けたいというケースもあるでしょう。そんなときにノンバンク系ローンは心強い味方となります。
多くのノンバンク系ローンは即日融資に対応しています。審査に必要な書類も少なく、余計な雑務に取られる事案が短くなります。
デメリット

図 1デメリットの概念
以上のように決してメリットも少なくないノンバンク系ローンですが、多くの本やウェブサイトでは「ノンバンクの利用はお勧めしません」と解説されています。代表的なデメリットは以下の通りです。
デメリット1金利が高い
ノンバンク系ローンの最大のデメリットが金利の高さです。ノンバンクは銀行から借りたお金をさらに貸し付けているのですから、当然金利は銀行より高くなります。ローン会社によって多少金利は異なりますが、ノンバンクでは金利が10%を超えることも決して珍しくありません。法律で上限金利は定められていますので違法業者でない限りは大した問題はないのですが、上限金利ギリギリのところで借りるのはやめましょう。毎月利息の返済に追われ、元金がなかなか減らないということもあり得ます。
ただし、最近は短期で返済すれば金利が安くなるノンバンク系ローンもあります。
デメリット2総量規制の対象である
総量規制とは、貸金業法により、借りられる金額を年収の3分の1までに制限するルールのことです。銀行系ローンは総量規制の対象外ですが、ノンバンク系の場合は基本的に送料規制の対象となります。多額の融資を受けるのならば銀行系を選んだほうがいいでしょう。
まとめ
このように、確かにノンバンク系はデメリットも大きいですが、銀行系ローンにはないメリットがあるのもまた事実。デメリットだけに目をとらわれてはいけません。たとえば一時的に急場しのぎで借りる際にはノンバンク系を利用し、長期的な融資は銀行から受けるなど、状況に合わせた動きをすることが肝心です。
もし、資金調達をお急ぎの方は審査が速く、融資可決までに時間が掛からない方法を選んでください。
なお、「急いでお金が必要!」という方には、審査がスピーディーなカードローンの利用がオススメです♪ ネットだけで申し込みでき(スマホや携帯からもOK!)すぐに10万円のお金を借りることが出来るので、お急ぎの方は今すぐこちらの記事をご覧ください。
参考記事:今日中に借りたい!個人向けカードローンおすすめ比較【2021年最新版】
本テーマと合わせて読みたい関連記事
・ 【保存版】今すぐお金が必要!カードローン申込「5つのステップ」を解説!
・ 【保存版】カードローン30選!あなたも即日融資で10万円借りれるキャッシングまとめ
・ カードローンの審査を通す4つのコツ!あなたも限度額100万円のローンカードを作れる
・ 楽天カードの審査を通す3つのコツ!申込む前に知るべき審査のポイントとは?
・ 即日融資の審査を通す5つのコツ!あなたも今スグ30万円のお金を借入できる
・ アイフルビジネスファイナンス株式会社の評判・口コミ!ビジネスローン審査を通す3つのポイント
・ ビジネスパートナー(ビジネスローン)の評判・口コミ!審査を通す3つのポイント
・ オリックスVIPローンカードBUSINESSの評判・口コミ!ビジネスローン審査を通す3つのポイント
・【2021年3月版】ビジネスローン35選!法人&個人事業主にオススメの事業融資を徹底比較!
・ 【2021年3月版】お金が欲しい?合法的にお金をもらう30の方法!あなたも今すぐお金をゲット!
・ お金が欲しい!あなたのお金が今日からグングン増える30の習慣と行動
・ 【2021年最新版】おまとめローン30選!借換え専用カードローンで借金を完済しよう!
・ 【2021年3月版】ビジネスローン35選!法人&個人事業主にオススメの事業融資を徹底比較!
・ プロミス申込方法まとめ:Webの入力方法や審査に通る5つのコツ!
・ プロミスの返済は手数料無料で!コンビニ・ATMなど7種類徹底解説
・ プロミス問い合わせの全て!電話以外の方法や返済相談まで徹底解説
資金調達プロでは通常、ビジネスに役立つ「資金調達」情報を紹介していますが、本記事は【資金調達プロのお金の仕組みが分かるコラム】シリーズとして、日常生活やビジネスで役立つ「お金の話」を特集記事として紹介しています。
■ shikin-pro.com 2021
ビジネス関連のニュース
Google Cloud スタートアップ | Google Cloud
Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co
Googleがスタートアップを東京で支援!Google Startups Campusで起業しよう
2020年から始まった経済悪化への対策
労働問題の解決
労働 | 外務省 – Ministry of Foreign Affairs of Japan
上場・IPO・証券取引関連情報
お金の問題解決・信用情報
公的制度の借入と融資
中小企業・起業
Google Cloud スタートアップ | Google Cloud
Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co
公式Twitter
Study Abroad
その他
【資金調達プロ】日本最大の資金調達情報サイト!


最新記事 by master (全て見る)
- その他|資金調達の方法(事業資金、個人がお金を借りる、お金を作る方法) - 2016年7月15日
- 銀行借入とクラウドファンディングで1,000万円の資金調達に成功した東京都渋谷区の飲食店、ダイニングバーDOOR(ドアー)/佐藤健二オーナー - 2015年1月10日
- 融資を受ける際心がけたいこと、心得ておくべきこと(資金調達プロ厳選記事) - 2014年12月8日
事業者ローンの関連記事(149件)
【最新版】ビジネスローン&事業者ローンおすすめ比較35選!2021年対応
ビジネスローン&事業者ローンおすすめ35選! ビジネスローンは法人経営者だけでなく、個人事業主やフリーランスの方でも申込…
【2021年最新版】運転資金の融資を受ける5つのコツ!正しい方法で事業資金を調達しよう!
正しい計算法を実践すれば、運転資金は120%確実に借り入れできます! 本記事では、運転資金(回転資金)で融資を受ける5つ…
【最新2021年3月版】ビジネスローンの審査難易度と審査項目は?事業資金借入を成功させる6つのコツ!
【最新2021年3月版】ビジネスローンの審査難易度と審査項目は?事業資金借入を成功させる6つのコツ! NEW! ビジネス…
【2021年最新】不動産担保ローン20選!銀行の審査基準や金利で比較、おすすめ人気ランキング
不動産担保ローンを利用して「必要な資金融資」を受けましょう! 不動産担保ローンは、不動産(土地・建物)をお持ちの方なら誰…
【保存版】出資と融資どちらが有利?起業家なら知るべきメリット・デメリットと、出資・融資の成功5つのコツ
新しく企業を立ち上げるときには、何かと『お金が必要』になります。すべてを自己資金でカバーできれば理想的ですが、現実は厳し…
資金調達ガイド 人気記事ランキング 全1,314件
人気のタグ
みんなに良く読まれている
人気の資金調達ガイド
サイト内検索
新着の専門家
資金調達ニュース
2021年02月26日
2020年12月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業64社
2021年01月29日
2020年11月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社
2020年12月25日
2021年10月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業42社
2020年12月15日
電子カルテCLIUSの導入が開業準備費用の削減にも貢献/株式会社Donuts 五十嵐崇氏
2020年11月30日
2021年9月に1億円以上の資金調達を公表した国内ベンチャー企業37社